研究発表 - 大須賀 美恵子
-
Development of chairs for nonintrusive measurement of heartrate and respiration and its application
Mieko Ohsuga
国際会議 IEA2018 口頭(一般)
2018年08月 -
Development of a Mental Care System for Patients Recuperating in a Sterile Room after Hematopoietic Cell Transplantation
Shiho Joko, Mieko Ohsuga, Yuma Tada, Kumiko Ito, Kazuya Oshima, Jun Ishikawa
国際会議 IEEE EMBC 2018 ポスター(一般)
2018年07月 -
Mental support system for hematopoietic stem-cell transplant patients isolated in a protective environment
Mieko Ohsuga, Shiho Jyoko, Yuma Tada and Jun Ishikawa
国際会議 CYPSY23(23rd Annual CyberPsychology, CyberTherapy & Social Networking Conference) ポスター(一般)
2018年06月 -
造血細胞移植患者のための無菌室内メンタルケアシステムの開発
上甲 志歩, 大須賀 美恵子, 多田 雄真, 石川 淳
国内会議 第57回日本生体医工学会 口頭(一般)
2018年06月 -
デザイン思考を用いた造血細胞移植患者の心身賦活システムの開発
多田 雄真,上甲 志歩,伊藤 公美子,加藤 祐司,鈴木 昌幸,橋田 直,大島 和也,大須賀 美恵子,石川 淳
国内会議 第23回日本緩和医療学会学術大会 ポスター(一般)
2018年06月 -
メンタルケアをめざしたインタラクティブ動画システムの操作方法に関する検討
上甲 志歩, 大須賀 美恵子, 多田 雄真, 伊藤 公美子, 大島 和也, 石川 淳
国内会議 第60回日本人間工学会 口頭(一般)
2018年06月 -
中高年に継続的な運動を促すシステムの開発
荒井良太,大須賀美恵子
国内会議 二工大HI合同研究発表会 口頭(一般)
2018年02月 -
閉鎖空間の造血細胞移植患者のための心身賦活システムの開発 ―ユーザ視点からのコンセプトメーキング―
上甲志歩,大須賀美恵子,多田雄真,石川淳
国際会議 平成29年度日本人間工学会関西支部大会 口頭(一般)
2017年12月 -
心拍と呼吸の無拘束計測とその応用
大須賀美恵子
国内会議 計測自動制御学会システム・情報部門 学術講演会2017 ポスター(一般)
2017年11月 -
音声対話インタフェース使用時のイライラ検出に関する検討
大須賀美恵子,脇田由実,神沼充伸
国内会議 自動車技術会秋季学術講演会 口頭(一般)
2017年10月 -
バイタルセンシングチェアの応用可能性について
大須賀美恵子
国内会議 ヒューマンインタフェースシンポジウム2017 口頭(一般)
2017年09月 -
マッサージチェアを用いた心身活性化システム
上甲 志歩, 柳口和哉, 小野正生, 増田雅亮, 財部政文, 大須賀美恵子
国内会議 ヒューマンインタフェースシンポジウム2017 ポスター(一般)
2017年09月 -
カメラ映像からの脈波および瞬目波形計測と覚醒状態判定
鎌倉快之,大須賀 美恵子
国内会議 ヒューマンインタフェースシンポジウム2017 ポスター(一般)
2017年09月 -
音声入力カーナビにおける満足度低下要因の分析
脇田 由実,大須賀 美恵子,神沼 充伸
国内会議 ヒューマンインタフェースシンポジウム2017 口頭(一般)
2017年09月 -
Interactive Environment for Hematopoietic Stem-cell Transplant Patients
Mieko Ohsuga, Yuma Tada and Jun Ishikawa
国際会議 ICVR 2017 - International Conference on Virtual Rehabilitation ( モントリオール,カナダ ) ポスター(一般)
2017年06月 -
顔向き検出・視線計測を用いた人とロボットのインタラクション
加賀谷 亘, 大須賀 美恵子
国内会議 日本人間工学会第58回大会 ( 日本大学生産工学部津田沼キャンパス(千葉) ) 口頭(一般)
2017年06月 -
Assessment of Cognitive Function using P3 Components of Eye fixation Related Potentials
Keigo Asahi,Mieko Ohsuga
国際会議 The 2nd Asian Conference on Ergonomics and Design ( 日本大学生産工学部津田沼キャンパス(千葉) ) 口頭(一般)
2017年06月 -
視線計測を用いた人と案内ロボットのインタラクション
加賀谷亘,朝飛 拳悟, 大須賀 美恵子
平成28年度日本人間工学会関西支部大会 ( 近畿大学 和歌山キャンパス ) 口頭(一般)
2016年12月 -
定常視覚誘発電位を用いたメニュー選択インタフェース
浦川慧悟,大須賀美恵子
平成28年度日本人間工学会関西支部大会 ( 近畿大学 和歌山キャンパス ) 口頭(一般)
2016年12月 -
ロボットとのインタラクションを用いた独居高齢者の見守りシステムにおける異常検知手法の検討
安達慧,大須賀美恵子
システム・情報部門 学術講演会 2016 ( 滋賀県立体育館 ) ポスター(一般)
2016年12月