学外の社会活動(高大・地域連携等) - 松浦 清
-
「秘仏巡礼4」講師
2013年11月解説「和歌山-歓喜寺、吉祥寺、法音寺」
-
「秘仏巡礼3」講師
2013年10月解説「大阪・和歌山-観音寺、慈光円福院、善福院」
-
「秘仏巡礼2」講師
2013年09月解説「福井-高成寺、竜前薬師堂、栖雲寺」
-
「大学・専修学校等オープン講座」講師
2013年08月演題「仏像の見方-仏教の歴史的展開と造形-」
-
丹後建国1300年記念連続講座「京丹後市の歴史を読みなおす」講師
2013年07月演題「こうみれば絵はわかる-峯山の障壁画と仏画から-」
-
「秘仏巡礼1」講師
2013年06月解説「大阪-得生寺、興禅寺、興善寺」
-
NHK公開セミナー「特別展 ボストン美術館 日本美術の至宝」(宇治市生涯学習センター)講師
2013年04月演題「海を渡ったまぼろしの国宝-コレクションの特徴と鑑賞のポイントを中心に-」
-
NHK公開セミナー「特別展 ボストン美術館 日本美術の至宝」(豊中市立千里公民館)講師
2013年03月演題「海を渡ったまぼろしの国宝-コレクションの特徴とポイントを中心に-」
-
「秘仏巡礼5」講師
2013年03月解説「奈良-置恩寺、不動院、竹林寺」
-
「秘仏巡礼4」講師
2013年02月解説「和歌山-正善寺、浄教寺、勝楽寺」
-
「秘仏巡礼3」講師
2013年01月解説「奈良-与楽寺、千万院、安養寺、本光明寺」
-
科学研究費委員会専門委員(1段 文化財科学・博物館学B)
2012年12月-2014年11月科研費研究計画調書の第1段審査(書類審査)
-
「秘仏巡礼2」講師
2012年12月解説「奈良-妙観音寺観音堂、正覚寺阿弥陀堂、正蓮寺大日堂」
-
「秘仏巡礼1」講師
2012年06月解説「奈良-薬師堂、白米寺、富貴寺、光林寺」
-
公益財団法人細見美術財団評議員
2012年04月-現在公益財団法人細見美術財団(細見美術館)の定款に定める決議をおこない運営を指導する
-
「秘仏巡礼-特別編」講師
2011年11月解説「福井-谷田寺、加茂神社(為生寺)、正林庵、中山寺」
-
「秘仏巡礼4」講師
2011年10月解説「滋賀・京都-蓮海寺、妙法院、西明寺」
-
「秘仏巡礼5」講師
2011年10月解説「奈良-橘寺、南明寺、霊山寺」
-
「秘仏巡礼3」講師
2011年09月解説「京都-金剛院、多禰寺、円隆寺」
-
枚方市社会教育委員(2017年度より議長)
2011年08月-2021年07月大阪府枚方市の社会教育行政への提言