学外の社会活動(高大・地域連携等) - 松浦 清
分割表示
228 件中 81 - 100 件目
/
全件表示 >>
-
「仏像の見方入門4」講師
2018年07月4:天部の意味と姿
-
「仏像の見方入門3」講師
2018年06月3:菩薩の意味と姿
-
「仏像の見方入門2」講師
2018年05月2:如来の意味と姿
-
大阪歴史博物館資料収集委員(2024年度より委員長)
2018年04月-現在 -
公益財団法人細見美術財団評議員
2018年04月-現在 -
「仏像の見方入門1」講師
2018年04月1:仏像の姿かたちと分類
-
「秘仏巡礼4」講師
2018年03月4:光林寺、富貴寺、石位寺、覚恩寺(以上、奈良)
-
「蕉門大学公開講座」講師
2017年11月演題:「前田コレクションの名画~2件の重要文化財を中心に~」
-
「秘仏巡礼3」講師
2017年11月3:新大仏寺、観音寺、市場寺(以上、三重)
-
「秘仏巡礼2」講師
2017年09月2:龍洞院、世尊寺、興禅寺(以上、奈良)
-
「秘仏巡礼1」講師
2017年06月1:如意輪寺、櫻本坊、大日寺、東南院(以上、奈良)
-
大阪市立住まいのミュージアム資料評価委員
2017年03月大阪市立住まいのミュージアムが2016年度に収集する美術資料の評価
-
「秘仏巡礼5」講師
2017年03月解説「滋賀-蓮長寺、願成就寺、福林寺、慈眼寺」
-
「秘仏巡礼4」講師
2016年11月解説「奈良-栄山寺、常覚寺、湯川阿弥陀堂」
-
「秘仏樹齢3」講師
2016年10月解説「奈良-生蓮寺、釈迦寺、金光寺、大善寺」
-
「秘仏巡礼2」講師
2016年09月解説「和歌山-無量寺、遍照寺、利生護国寺」
-
大学・専修学校等オープン講座:「夏らしく“幽霊”の絵巻物など、いかがでしょうか?」講師
2016年08月大念佛寺(大阪市)が所蔵する「片袖縁起」の内容と絵画表現を紹介。
-
「秘仏巡礼1」講師
2016年06月解説「和歌山-藤白神社、東光寺、根来寺」
-
「秘仏巡礼5」講師
2016年03月解説「京都・北西-大圓寺、神蔵寺、喜春庵、寂照寺」
-
大阪市立住まいのミュージアム資料評価委員
2016年03月