研究発表 - 佐野 睦夫
-
ユビキタス環境における調理支援
宮脇 健三郎, 佐野 睦夫, 上田 博唯
口頭(一般)
2005年09月 -
確率モデルに基づく意図推定と生活支援タスク制御に関する検討
宮脇健三郎,佐野睦夫,上田博唯
口頭(一般)
2005年03月 -
P2Pネットワークにおける相互認証法の提案
矢部宏樹,佐野睦夫
口頭(一般)
2005年03月 -
ベイジアンネットによる料理レシピ検索コミュニケーション制御の検討
仲川潤,佐野睦夫
口頭(一般)
2005年03月 -
ユビキタス環境下でのベイジアンネットを利用したサービス制御方式の検討
宮脇健三郎,樋上義彦,佐野睦夫
口頭(一般)
2004年09月 -
ベイジアンネットワークによる人とサービスのインタラクション生成方式の検討
宮脇健三郎,樋上義彦,佐野睦夫
口頭(一般)
2004年04月 -
複数センサを用いた信頼度マップに基づく個人同定・状態検出
矢部宏樹,佐野睦夫(阪工大)
口頭(一般)
2004年03月 -
ゆかりプロジェクトにおける分散環境行動データベースの構成法に関する検討
樋上義彦,宮脇健三郎,佐野睦夫(阪工大),土井美和子(東芝)
口頭(一般)
2004年03月 -
対人距離に基づく行動理解とグループコミュニケーション
仲川 潤,佐野)睦夫(阪工大)
口頭(一般)
2004年03月 -
グループコミュニケーションにおけるインタラクション記述方式の検討
宮脇健三郎,樋上義彦,佐野睦夫(阪工大)
口頭(一般)
2004年03月 -
ゆかりプロジェクトにおける分散協調基盤ミドルウェア- UKARI プロジェクト報告 No.2 --
山崎達也(通信総研),沢田篤史(京大/通信総研),多鹿陽介(東芝),大倉計美(三洋電機),中尾敏康(NEC),マハダド ヌリ シラジ(通信総研),佐野睦夫(阪工大),金田重郎(同志社大)
口頭(一般)
2004年03月 -
プライバシを考慮したコンテンツ不正利用通知システム
山本奏・堀岡力・佐野睦夫
口頭(一般)
2001年03月 -
高次脳機能障害者の遠隔調理リハビリテーション?調理における危険回避支援方法の検討?
氏田亮,米村俊一,宮脇健三郎,佐野睦夫,大出道子,光森洋美
電子情報通信学会2014年総合大会 口頭(一般)
-
コンテキストアウェアネスに基づく料理支援システム
村木祐太,宮脇健三郎,西口敏司,佐野睦夫
平成26年度電気学会全国大会 口頭(一般)
-
周波数成分と輝度変化に着目した「煮る」調理映像のオノマトペ表現と調理支援インタフェース
有本貴洋,佐野睦夫,宮脇健三郎
電子情報通信学会信学技報(MVE研究会) 口頭(一般)
-
認知リハビリテーションのための調理行動振り返り支援システム
杉谷正成,宮本崇弘,大井翔,宮脇健三郎,佐野睦夫
電子情報通信学会信学技報(MVE研究会) 口頭(一般)
-
調理状態認識に基づく調理中の注意行動評価
大井翔,杉谷正成,宮本崇弘,佐野睦夫,宮脇健三郎
電子情報通信学会信学技報(MVE研究会) 口頭(一般)
-
認知リハビリテーションのための調理タスク状態認識
宮本崇弘,大井翔,杉谷正成,宮脇健三郎,佐野睦夫
電子情報通信学会信学技報(MVE研究会) 口頭(一般)
-
生活行動認知リハビリテーション支援のためのコミュニケーションロボット
佐野 睦夫
情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)
-
トップダウン&ボトムアップ注意予測モデルに基づく認知リハビリテーションにおける調理行動評価
大井翔,佐野睦夫,西口敏司,宮脇健三郎,宮本崇弘
情報処理学会第76回全国大会 口頭(一般)