総説・解説記事 - 吉田 哲
-
5555 既成市街地におけるプライバシーコントロールに関する考察
吉田 哲, 高田 光雄, SACKO Oussouby ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1996 ( 0 ) 247 - 248 1996年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5521 都市型小規模複合集合住宅の外部空間利用に関する研究 : 緑園都市Inter-Junction Cityにおけるcase study : その2. 建物内外部空間の利用状況に関する分析と考察
豊田 裕崇, 井上 晋一, 高田 光雄, SACKO Oussouby, 吉田 哲, 小俣 喜彦 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1995 107 - 108 1995年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5520 都市型小規模複合集合住宅の外部空間利用に関する研究 : 緑園都市Inter-Junction Cityにおけるcase study : その1. 研究意義・目的、観察調査について
吉田 哲, SACKO Oussouby, 高田 光雄, 小俣 喜彦, 井上 晋一, 豊田 裕崇 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1995 ( 0 ) 105 - 106 1995年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5510 実験集合住宅NEXT21における立体街路に関する調査研究 : その2 居住者の利用と類型化
井上 晋一, 高田 光雄, 吉田 哲, 上垣 文美 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1995 ( 0 ) 85 - 86 1995年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
遠藤剛生設計「東大阪吉田住宅」に関する小論
吉田 哲 ( 単著 )
建築文化別冊「日本の戦後住宅50年」 ( 彰国社 ) 82 - 83 1995年03月
総説・解説(その他) 日本語
-
7033 地区周辺環境へ適応した集合自由拓計画に関する研究 : 神戸市既成市街地におけるケース・スタディ
吉田 哲, 高田 光雄 ( 共著 )
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1994 65 - 66 1994年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7064 都市型集合住宅計画における既成市街地地区特性への適応方策に関する研究 : 神戸市既成市街地におけるスタディ(都市計画)
吉田 哲, 高田 光雄 ( 共著 )
日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 0 ( 34 ) 869 - 872 1994年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
8117 共働き世帯の都市居住ニーズに関する研究 : その2 居住地選考とライフスタイル
吉田 哲, 藤本 秀一, 巽 和夫, 安広 賢哉, 高田 光雄, 山田 典永, 竹原 祐介 ( 共著 )
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1993 ( 0 ) 1015 - 1016 1993年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
8116 共働き世帯の都市居住ニーズに関する研究 : その1 共働き世帯の居住立地と類型化
竹原 祐介, 吉田 哲, 巽 和夫, 陳 世明, 高田 光雄, 樋町 剛 ( 共著 )
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1993 ( 0 ) 1013 - 1014 1993年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
「空想的社会主義者」シャルル・フーリエに関する小論 「過剰の人」
吉田 哲 ( 単著 )
群居 ( 32 ) 39 - 43 1993年04月
総説・解説(その他) 日本語
-
5141 居住関連サービスに関する研究 : その1. 研究の意義・目的と居住関連サービスの概念
吉田 哲, 毛谷村 英治, 巽 和夫, 金 泰一, 高田 光雄, 陳 世明, 大森 敏江 ( 共著 )
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1992 ( 0 ) 281 - 282 1992年08月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語