総説・解説記事 - 吉田 哲
-
5554 修繕予算の重点的な配分部位の相違に基づく部位毎の修繕周期の変化の研究 : 1960年代に建設された京都大学工学部建物の過去8年間の修繕費用の分析を通して(安全計画等,建築計画I)
水沼 靖昭, 宗本 順三, 垣谷 伸彦, 岩田 伸一朗, 吉田 哲, 川崎 寧史 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2001 ( 0 ) 1107 - 1108 2001年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5621 金沢中心市街地の居住者の転居意向と居住環境評価のファジィ分析(都市居住・高層居住,建築計画II)
福冨 涼, 孫 京廷, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2001 ( 0 ) 129 - 130 2001年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5829 中国・北京市における部分住民住宅像の調査 : 元『公有住宅』における『家装』の研究(1)(海外の現代住居(2),建築計画II)
周 暁紅, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2001 ( 0 ) 545 - 546 2001年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
40478 独立住宅モデルの床面積比の変化に応じて環境負荷低減を目指した工法選択の研究 : GAを用いたLCCO2、LCC、最終廃棄物量の多目的最小化
垣谷 伸彦, 高野 俊吾, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2000 ( 0 ) 969 - 970 2000年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5666 転居後の環境評価の変化と視線によるプライバシーの被害意識の関係 : 居住移行過程における変化
吉田 哲, 宗本 順三 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2000 ( 0 ) 189 - 190 2000年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
40471 環境負荷とコストを評価尺度とする住宅の多目的最適設計
前田 健蔵, 鉾井 修一, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1999 979 - 980 1999年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5570 マリ共和国の首都バマコの中庭型在来住宅の共同利用に関する研究 : その3 居住空間の形成と集合居住の生成過程
Oussouby SACKO, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1999 ( 0 ) 37 - 38 1999年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
40464 環境負荷低減を評価基準とした住宅建材の構成選択システムにおける建材の環境特性
高野 俊吾, 弥田 俊男, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1999 ( 0 ) 965 - 966 1999年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5503 遮蔽の状態別の窓の対面状況 : 木賃アパート建替集合住宅を事例として
吉田 哲, 宗本 順三 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1999 ( 0 ) 1005 - 1006 1999年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
4006 環境負荷とコストを評価尺度とする住宅の多目的最適設計(環境工学)
前田 健蔵, 鉾井 修一, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 0 ( 39 ) 21 - 24 1999年05月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
戸外からの視線とプライバシー意識-窓の遮蔽状態との関係
吉田 哲 ( 単著 )
財団法人住宅総合研究財団発行、積層集住空間の計画手法に関する研究 1999 ( 4 ) 61 - 71 1999年04月
総説・解説(その他) 日本語
-
PFIの有効性の予測について
吉田 哲 ( 単著 )
あまがさき未来協会、平成10年度研究報告書 ( あまがさき未来協会 ) 72 - 73 1999年03月
総説・解説(その他) 日本語
-
40430 環境負荷低減を評価基準とした住宅建材の構成選択システムへのGA適用の研究(リサイクル)
高野 俊吾, 弥田 俊男, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1998 889 - 890 1998年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5636 視線によるプライバシー被害意識と居室の遮蔽状態との関係 : 木賃アハート建替え集合住宅を事例として
吉田 哲, 宗本 順三 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1998 235 - 236 1998年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5356 病院手術部門における室配置の発想支援手法とプラン評価へのGA適用に関する研究
阪野 明文, 宗本 順三, 吉田 哲, 岩田 伸一郎 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1998 ( 0 ) 711 - 712 1998年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
「アフリカ・マリの住まい」
吉田 哲, ウスビ サコ, 設楽亮一 ( 共著 )
「96夏-97春 セミナー/フォーラム記録」 ( JUDI都市環境デザイン会議関西ブロック ) 142 - 157 1997年10月
総説・解説(その他) 日本語
-
5587 あふれだし・表出の概念整理と窓に置かれた物への適用の妥当性 : 高密住宅市街地における建替集合住宅を事例として
豊田 裕崇, 高田 光雄, 吉田 哲, 井上 晋一, 宗本 順三 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1997 ( 0 ) 269 - 270 1997年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5586 窓の遮蔽物の開放・遮蔽の理由に関する考察 : 建替公営住宅3団地を事例として
吉田 哲, 高田 光雄, 井上 晋一, 豊田 裕崇, 宗本 順三 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1997 ( 0 ) 267 - 268 1997年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5053 窓を介した視線の許容深度に関する研究 : 建替公営住宅3団地を事例として(建築計画)
吉田 哲, 高田 光雄, 井上 晋一, 宗本 順三 ( 共著 )
日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 ) ( 37 ) 209 - 212 1997年05月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5450 環境共生的視点から見たマリ共和国の住環境整備手法に関する研究 : バマコ市ののソゴニコ、バンコニ、イリマジョの3地区の実態調査から
SACKO Oussouby, 宗本 順三, 吉田 哲 ( 共著 )
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1996 37 - 38 1996年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語