総説・解説記事 - 吉田 哲
-
歩いて暮らせるまちのために
吉田 哲 ( 単著 )
2023年度日本建築学会大会、建築SDGs宣言推進特別調査委員会 持続可能な建築・まちづくりのための日本建築学会SDGsアクション 総合研究協議会資料、第II部寄稿論文 2023 47 - 50 2023年09月
総説・解説(その他) 日本語
-
歩いて暮らせるまちのつくり方~京都市伏見区での取組~
吉田 哲 ( 単著 )
建築と社会 104 ( 1218 ) 24 - 25 2023年09月
総説・解説(その他) 日本語
-
守口市営住宅集約最適化計画
守口市, 守口市営住宅集約最適化検討委員会 ( 共著 )
報告書 2023年08月
その他記事 日本語
-
14060 人生休憩所 ‐不登校児のための地域分棟型教育施設‐
雪本 紗弥香, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2023 120 - 121 2023年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
8142 都市近郊における高齢者向け買物支援の利用意向の研究 世帯内買物担当と要介護度自立者の有無との関係
吉田 哲 ( 単著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2023 283 - 284 2023年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
樫原本陣、遺したのは最後のサムライたちが見ていた日本でした-京都市内に唯一現存する本陣遺構
一般財団法人樫原本陣跡保存会 ( 共著 )
リーフレット 2023年06月
総説・解説(その他) 日本語
-
地域ネットワークを活用した「歩いて暮らせるまちづくり」
とまり木休憩所, おでかけベンチ協働プロジェクト実行委員会, 伏見区地域支え合い活動コーディネーター ( 共著 )
リーフレット 2023年01月
総説・解説(その他) 日本語
-
8053 受入団体の種類や本部立地、活動区域の組合せによる小学校区の分類 -高齢者向け日常生活支援団体の京都市学区社会福祉協議会による受入れの研究 その2-
吉田 哲 ( 単著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2022 105 - 106 2022年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
高齢者による商店街での買物荷物の配達支援の実証実験
吉田 哲, 岩田伸一郎 ( 共著 )
京都大学こころの未来研究センター 人文社会科学・文理融合的研究プロジェクト 2021年度研究報告会 ポスター発表 2022年03月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
吉田 哲 ( 単著 )
2021年度 日本建築学会大会 研究協議会(特別調査部門)「福祉からはじまる地域共生コミュニティの場の可能性」(2)事例報告 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 155 - 155 2021年09月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
墨染まちとくらしセンターの地域サロンの成立過程から考える地域の「公」
吉田 哲 ( 単著 )
2021年度 日本建築学会大会 研究協議会(特別調査部門)「福祉からはじまる地域共生コミュニティの場の可能性」(1)論考 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 129 - 130 2021年09月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
藤森・藤城とまり木休憩所Map、深草おでかけベンチMap
とまり木休憩所, おでかけベンチ協働プロジェクト実行委員会、とまり木休憩所実行委員会、深草・竹やすらぎの会、伏見区地域支え合い活動コーディネーター ( 共著 )
リーフレット 2021年02月
総説・解説(その他) 日本語
-
5254 時間、校舎内位置、利用者の別による地域活動の再分類 —小学校余裕教室の地域利用に対する学校長の許容度 その3—
興梠卓人, 早川瑞記, 吉田 哲, 山﨑悠祐, 岩田伸一郎, 白旗勇太 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 ( 0 ) 527 - 528 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5255 再分類された利用に対する学校長の許容度の類型化-小学校余裕教室の地域利用に対する学校長の許容度 その4-
早川瑞記, 興梠卓人, 吉田哲, 山崎悠祐, 岩田伸一郎, 白旗勇太 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 529 - 530 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5060 樫原旧山陰街道周辺居住者の「異世代ホームシェア」に対する意識-空家化を未然に防ぐ事前取組に対して地域住民が抱く関心や抵抗感の研究 その2-
西村佳穂, 東野未和, 吉田哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 119 - 120 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5059 樫原旧山陰街道周辺居住者の「住み開き」に対する意識-空家化を未然に防ぐ事前取組に対して地域住民が抱く関心や抵抗感の研究 その1-
東野未和, 西村佳穂, 吉田哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 118 - 119 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
14118 樫原広場プロジェクト-自動車整備工場脇広場の提案-
久永和咲, 吉田哲, 湯川絵実 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 236 - 237 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
14052 樫原本陣裏プロジェクト 生産緑地,国有地池の公園化の提案
湯川絵実, 吉田哲, 久永和咲, 早川瑞記 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 104 - 105 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5374 地域交流スペースの特徴と運営スタッフ,参加者の構成-京都市の通所サービス事業所における地域交流の場と利用の研究 その1-
HE Siyuan, 杉本将大, 吉田哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 767 - 768 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
8137 受入団体の種類や本部立地,活動区域の組合せ-高齢者向け日常生活支援団体の京都市学区社会福祉協議会による受入れの研究 その1-
吉田哲 ( 単著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 273 - 274 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語