総説・解説記事 - 吉田 哲
-
5375 地域交流の種類による事業所の特徴-京都市の通所サービス事業所内における地域交流の場と利用の研究 その2-
杉本将大, HE Siyuan, 吉田哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2021 769 - 770 2021年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
14089 ニュータウンの地域公民館のリニューアル計画
杉本将大, 吉田 哲, 西村佳穂 ( 共著 )
日本建築学会大会建築デザイン発表梗概 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2020 ( 0 ) 178 - 179 2020年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5673 利用市有施設・運営者の想定圏域による市区の再類型化と地域属性の特徴 -住民任意団体による自治会館等の新しい利用 その2-
飯野淳也, 岩田伸一郎, 吉田哲, 池田光 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2020 ( 0 ) 1349 - 1350 2020年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7223 高齢者日常生活支援の担い手と支援レベルによる自治体の分類と地域傾向の相関性-全国814市区の高齢者日常支援の方針に影響を与える地域属性の抽出と分析 その2-
高橋朋, 池田光, 岩田伸一郎, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2020 ( 0 ) 529 - 530 2020年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
14088 ニュータウンの寄合所計画 PARK-PFIを活用した公園内の地域施設の提案
西村佳穂, 吉田 哲, 杉本将大 ( 共著 )
日本建築学会大会建築デザイン発表梗概 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2020 ( 0 ) 176 - 177 2020年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
8064 南京市都心三区における高齢者による助食点利用と食料品の買出、配食の支援の研究 その1
久永和咲, LIU Lin, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2020 ( 0 ) 127 - 128 2020年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7455 信号待ちの滞留行為と歩きスマホの関連性に関する研究
渡邉健太郎, 遠藤涼平, 岩田伸一郎, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2020 ( 0 ) 1015 - 1016 2020年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7527 精力的に活動する高齢者の活動への参加の様態と活動時間・施設 高齢者による越境まちづくりの研究 その4
吉田 哲, 岩田伸一郎 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2020 ( 0 ) 1159 - 1160 2020年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
住居系市街地における高齢者の外出支援のためのベンチ設置の活動
吉田 哲 ( 単著 )
2019年度 日本建築学会大会(北陸)建築計画部門 縮小社会における都市・建築の在り方検討特別研究委員会研究協議会「2030年の都市・建築・くらし:縮小社会のゆくえと対応策」資料集 2)縮小社会への対応に関するユニークな事例 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 105 - 108 2019年09月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
おでかけベンチ・とまり木ベンチを地域・高齢者の手で
京都市伏見, 西京区各種の団体, 京都大学建築学専攻吉田研究室 ( 共著 )
いきがい・助け合いサミットin大阪 助け合い大全'19 ポスター編 104 - 104 2019年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7287 高齢者日常生活支援の担い手と支援レベルによる自治体の分類 全国814市区を対象としたアンケート調査に基づいて その1
池田 光, 岩田 伸一郎, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2019 ( 0 ) 601 - 602 2019年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7067 向島地区の施設一体型校舎における住民意向と参加プロセス 施設一体型小中一貫校校舎計画の研究 その1
平野 晃平, 吉田 哲, 西村 佳穂 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2019 ( 0 ) 161 - 162 2019年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7068 京都市と他自治体における施設一体型校舎計画の交流空間 施設一体型小中一貫校校舎計画の研究 その2
西村 佳穂, 吉田 哲, 平野 晃平 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2019 ( 0 ) 163 - 164 2019年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7205 視覚情報が歩きスマホ時の注意力に及ぼす影響に関する研究
渡邉 健太郎, 岩田 伸一郎, 遠藤 涼平, 小山 佳織, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2019 ( 0 ) 437 - 438 2019年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7284 学区外活動の分類と複数の活動をする高齢者の属性、活動の特徴 高齢者による越境まちづくりの研究 その2
劉 琳, 吉田 哲, 杉本 将大, 岩田 伸一郎 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2019 ( 7 ) 595 - 596 2019年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
5500 高齢者居場所づくり、子ども食堂、小中学生学習支援の利用市有施設・運営者の想定圏域-住民任意団体による自治会館等の新しい利用 その1-
吉田 哲, 岩田 伸一郎, 池田 光 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2019 ( 0 ) 1015 - 1016 2019年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7285 精力的に活動する高齢者の4 年間の活動の傾向-高齢者による越境まちづくりの研究 その3
杉本 将大, 吉田 哲, 劉 琳, 岩田 伸一郎 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2019 ( 0 ) 597 - 598 2019年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7506 小中一貫校開校に向けた地域の合意形成過程の研究 —旧市街地と集合住宅団地からなる向島地区をケースとして—
平野 晃平, 吉田 哲 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2018 ( 0 ) 1077 - 1078 2018年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
7497 活動主体、1つ目の学区外活動の特性-高齢者による越境まちづくりの研究 その1-
吉田 哲, 岩田, 伸一郎 ( 共著 )
日本建築学会大会学術講演梗概集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 2018 ( 0 ) 1059 - 1060 2018年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
住まいの新しい「かたち」 シェアハウスと在宅介護から垣間見る
吉田 哲 ( 単著 )
建築士 ( 日本建築士会 ) 2018 ( 2 ) 30 - 33 2018年02月
総説・解説(その他) 日本語