研究発表 - 田中 一成
-
コロナ禍におけるアフォーダンスの意味とパーソナルスペースの変化
三宅一生, 田中翔大, 田中一成
国内会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
道路舗装工事跡が街並みに与える影響
月岡仁美, 小川実玖, 田中一成
国内会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
都市高速道路からみた夜景の評価
杉村佳紀, 田中一成
国内会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
絵本を用いた空間の曲線に対する評価
鳥羽貴光, 細川修永, 田中一成
国際会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
駅の景観構成要素とまちのイメージ構造
長谷川加歩, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 ポスター(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
大阪市内を対象とした廃車型デリバリーサービスに関する研究
伊藤和貴, 田中一成
国内会議 第16回土木学会景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
公園種別と形状による利用者属性
浦中翔, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
商業施設における文字表現と地区特性
松浦達也, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
認知マップを用いた大人と子どもの空間認知構造の違い
長谷川亜美, 田中一成
国際会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
味のある空間のイメージに関する研究
白藤慶樹, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
G空間フォーラムの10年
田中一成
国内会議 関西G空間フォーラム2020 口頭(招待・特別)
2020年10月-2020年11月【発表要旨集】 関西G空間フォーラム2020資料集 21 - 26 2020年10月
-
経路選択と認知マップを利用した子どもたちの空間認知構造
長谷川亜美, 釣敦貴, 田中一成
国内会議 地理情報システム学会第29回研究発表大会 ポスター(一般)
2020年10月 -
駅前モニュメントによる駅前空間の心理的空間評価
長谷川加歩, 田中一成
国際会議 土木学会第75回年次学術講演会梗概集 口頭(一般)
2020年09月【発表要旨集】 第75回年次学術講演会梗概集
-
SNSにおける現代人の季節感の表現手法
松浦達也, 田中一成
国内会議 土木学会第75回年次学術講演会梗概集 口頭(一般)
2020年09月【発表要旨集】 第75回年次学術講演会梗概集
-
街区公園の空間特性と利用率
浦中翔, 田中一成
国際会議 土木学会第75回年次学術講演会梗概集 口頭(一般)
2020年09月【発表要旨集】 第75回年次学術講演会梗概集
-
On the seasonal colors and smells analyzing Social Networking Service
Tatsuya MATSUURA, Kazunari TANAKA
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
駅前広場におけるモニュメントの形状と配置
長谷川加歩, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
歌詞を用いた夜間景観の評価手法
駒井大輝, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
回遊行動の違いを考慮した公園内視点場の景観的癒しの評価
伊藤和貴, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月