研究発表 - 田中 一成
-
行程が旅行期待値に与える影響
梶田祥之介, 田中一成
国際会議 第18回土木学会景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2023年12月 -
道路における歩行行動に与える影響評価について
村元至穏, 田中一成
国内会議 第18回土木学会景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2023年12月 -
住宅地街路に着目した街路樹樹形に関する研究
渡邊立樹, 田中一成
国内会議 第18回土木学会景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2023年12月 -
Evaluation Methods for Sunken Gardens in Urban Spaces
Ohtsuji, Shotaro and Tanaka, Kazunari
国際会議 第18回日中韓国際ランドスケープ専門家会議 口頭(一般)
2023年11月 -
Rhythm of Street Tree Planting and Street Image
Watanabe, Tatsuki and Tanaka, Kazunari
国際会議 第18回日中韓国際ランドスケープ専門家会議 口頭(一般)
2023年11月 -
Urban District Communities Based on Small Animal Activity in Athens
Harada, Akane and Tanaka, Kazunari
国際会議 第18回日中韓国際ランドスケープ専門家会議 口頭(一般)
2023年11月 -
Evaluation of Comfortable to Walk in Sharcd Space
Kajita, Shonosuke and Tanaka, Kazunari
国際会議 第18回日中韓国際ランドスケープ専門家会議 口頭(一般)
2023年11月 -
脳波解析と心理実験を用いた音環境の快適性評価
大辻翔太郎, 田中一成
国内会議 2023年度関西土木工学交流発表会 口頭(一般)
2023年11月 -
観光地へのアプローチに基づく非日常性の定量化
梶田祥之介, 田中一成
国内会議 2023年度関西土木工学交流発表会 口頭(一般)
2023年11月 -
色彩分析にもとづいた地域住民と来街者の駅周辺地区のイメージ
村元至穏, 田中一成
国内会議 2023年度関西土木工学交流発表会 口頭(一般)
2023年11月 -
街区公園の利用と形状
渡邊立樹, 田中一成
国内会議 2023年度関西土木工学交流発表会 口頭(一般)
2023年11月 -
アテネにおける都市内小動物に対する動物保護活動と地区コミュニティ
原田茜, 田中一成
国内会議 2023年度関西土木工学交流発表会 ポスター(一般)
2023年11月 -
オープンカフェ空間における人間行動分析
渡邊立樹, 田中一成
国内会議 2023年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 口頭(一般)
2023年07月 -
GISを用いた観光地の非日常性
梶田祥之介, 田中一成
国内会議 2023年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 口頭(一般)
2023年07月 -
脳波測定を用いた都市空間に対する先入観の分析方法
大辻翔太郎, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2023 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2023年05月 -
商店街におけるペーブメントと印象評価
田中一成, 中前涼太
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2023 ( 幕張メッセ ) ポスター(一般)
2023年05月 -
空間行動に着目したオープンカフェと街路の関係
渡邊立樹, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2023 ( 幕張メッセ ) ポスター(一般)
2023年05月 -
旅行時における非日常空間と交通手段
梶田祥之介, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2023 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2023年05月 -
駅周辺と都市におけるイメージの差異
村元至穏, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2023 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2023年05月 -
地区イメージによる都市構造
三宅一生, 田中一成
国内会議 2022年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 口頭(一般)
2022年09月 -
歩行者軌跡から見た駅前広場の評価
神田陽, 田中一成
国内会議 2022年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 口頭(一般)
2022年09月 -
脳波解析を用いた生活環境音の評価
大辻翔太郎, 田中一成
国内会議 令和4年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2022年05月 -
GISを用いた居住環境による距離イメージの抽出
三宅一生, 田中一成
国内会議 令和4年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2022年05月 -
集約型都市構造における交通空間の不調和
神田陽, 田中一成
国内会議 令和4年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2022年05月 -
通行しやすさに着目した道路評価方法
村元至穏, 沼田裕基, 椋本優介, 田中一成
国際会議 令和4年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2022年05月 -
都市空間における小動物の生態に関する研究〜飼い主のいない猫を対象として〜
原田茜, 田中一成
国内会議 令和4年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2022年05月 -
市街地の「路」に対する歩行者の評価
梶田祥之介, 田中一成
国内会議 令和4年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2022年05月 -
脳波解析を用いた環境音の評価方法に関する研究
大辻翔太郎, 田中一成
国際会議 脳波解析を用いた環境音の評価方法に関する研究 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2022年05月 -
通行しやすさに基づく道路評価
村元至穏, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2022 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2022年05月 -
都市空間における小動物の生態に関する研究
原田茜, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2022 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2022年05月 -
居住環境における距離感の差異
三宅一生, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2022 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2022年05月 -
人対車両事故の発生箇所予測に関する基礎的研究
神田陽, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2022 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2022年05月 -
市街地における路空間の評価
梶田祥之介, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2022 ( 幕張メッセ ) 口頭(一般)
2022年05月 -
COVID-19流行による滞留空間での待機位置
三宅一生, 田中一成
国内会議 第17回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2021年12月 -
街並みの色彩と子どもの街路選択
長谷川亜美, 田中一成
国内会議 第17回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2021年12月 -
自然に着目した幸福度に関する研究
神田陽, 田中一成
国内会議 第17回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2021年12月 -
認知マップの歪みと色彩に着目した子どもたちの空間認知
長谷川亜美, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2021 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月-2021年06月 -
集中力からみた快適な音環境に関する研究
神田陽
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2021 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月-2021年06月 -
コロナ禍におけるアフォーダンスの意味とパーソナルスペースの変化
三宅一生, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2021 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月-2021年06月 -
集中力からみた快適な音環境に関する研究
神田陽, 井林彩夏, 田中一成
国内会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
コロナ禍におけるアフォーダンスの意味とパーソナルスペースの変化
三宅一生, 田中翔大, 田中一成
国内会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
道路舗装工事跡が街並みに与える影響
月岡仁美, 小川実玖, 田中一成
国内会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
都市高速道路からみた夜景の評価
杉村佳紀, 田中一成
国内会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
絵本を用いた空間の曲線に対する評価
鳥羽貴光, 細川修永, 田中一成
国際会議 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年05月 -
駅の景観構成要素とまちのイメージ構造
長谷川加歩, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 ポスター(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
大阪市内を対象とした廃車型デリバリーサービスに関する研究
伊藤和貴, 田中一成
国内会議 第16回土木学会景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
公園種別と形状による利用者属性
浦中翔, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
商業施設における文字表現と地区特性
松浦達也, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
認知マップを用いた大人と子どもの空間認知構造の違い
長谷川亜美, 田中一成
国際会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
味のある空間のイメージに関する研究
白藤慶樹, 田中一成
国内会議 第16回景観・デザイン研究発表会 口頭(一般)
2020年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.16
-
G空間フォーラムの10年
田中一成
国内会議 関西G空間フォーラム2020 口頭(招待・特別)
2020年10月-2020年11月【発表要旨集】 関西G空間フォーラム2020資料集 21 - 26 2020年10月
-
経路選択と認知マップを利用した子どもたちの空間認知構造
長谷川亜美, 釣敦貴, 田中一成
国内会議 地理情報システム学会第29回研究発表大会 ポスター(一般)
2020年10月 -
駅前モニュメントによる駅前空間の心理的空間評価
長谷川加歩, 田中一成
国際会議 土木学会第75回年次学術講演会梗概集 口頭(一般)
2020年09月【発表要旨集】 第75回年次学術講演会梗概集
-
SNSにおける現代人の季節感の表現手法
松浦達也, 田中一成
国内会議 土木学会第75回年次学術講演会梗概集 口頭(一般)
2020年09月【発表要旨集】 第75回年次学術講演会梗概集
-
街区公園の空間特性と利用率
浦中翔, 田中一成
国際会議 土木学会第75回年次学術講演会梗概集 口頭(一般)
2020年09月【発表要旨集】 第75回年次学術講演会梗概集
-
On the seasonal colors and smells analyzing Social Networking Service
Tatsuya MATSUURA, Kazunari TANAKA
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
駅前広場におけるモニュメントの形状と配置
長谷川加歩, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
歌詞を用いた夜間景観の評価手法
駒井大輝, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
回遊行動の違いを考慮した公園内視点場の景観的癒しの評価
伊藤和貴, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
A study on utilization rate from the viewpoint of the relationship between block park and surrounding area
Sho URANAKA, Kazunari TANAKA
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2020 口頭(一般)
2020年07月 -
テキストを用いた夜間景観の評価手法
駒井大輝, 田中一成
国内会議 第15回景観・デザイン研究発表会 ( 日本大学理工学部駿河台キャンパス ) 口頭(一般)
2019年12月 -
ソーシャルネットメディアを用いた季節感をあらわす色彩とにおいの抽出
松浦達也, 田中一成
国内会議 第15回景観・デザイン研究発表会 ( 日本大学理工学部駿河台キャンパス ) 口頭(一般)
2019年12月 -
街区公園と周辺の関係から見た利用率に関する研究
浦中翔, 田中一成
国内会議 第15回景観・デザイン研究発表会 ( 日本大学理工学部駿河台キャンパス ) 口頭(一般)
2019年12月 -
ソーシャルネットメディアを用いた季節感をあらわす色彩とにおいの抽出
松浦達也, 田中萌々子, 田中一成
国際会議 平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪大学 吹田キャンパス 工学部 ) 口頭(一般)
2019年05月 -
緑地空間における経路選択行動の分析
伊藤和貴, 森本愛佳, 田中一成
国内会議 平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪大学 吹田キャンパス 工学部 ) 口頭(一般)
2019年05月【発表要旨集】 平成31年度土木学会関西支部年次学術講演概要集
-
駅前モニュメントと駅舎の関係に着目した空間分析
長谷川加歩, 多田裕基, 田中一成
国内会議 平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪大学 吹田キャンパス 工学部 ) 口頭(一般)
2019年05月【発表要旨集】 平成31年度土木学会関西支部年次学術講演概要集
-
街区公園と周辺の関係からみた利用度に関する研究
浦中翔, 朴麻里, 田中一成
国内会議 平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪大学 吹田キャンパス 工学部 ) 口頭(一般)
2019年05月 -
スマートフォン利用者から見た公共空間の利用形態
荻本雄樹, 田中一成
国内会議 第14回景観・デザイン研究発表会 ( 長崎市魚の町(長崎市民会館) ) 口頭(一般)
2018年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.14
-
夜景写真を用いたイメージ分析手法
駒井大輝, 田中一成
国内会議 第14回景観・デザイン研究発表会 ( 長崎市魚の町(長崎市民会館) ) 口頭(一般)
2018年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.14
-
看板を用いた街路のイメージに関する研究
岸川明弘, 田中 一成
国内会議 第14回景観・デザイン研究発表会 ( 長崎市魚の町(長崎市民会館) ) 口頭(一般)
2018年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.14
-
俯瞰景観における景観要素の関係と魅力
田中伸明, 田中一成
国内会議 第14回景観・デザイン研究発表会 ( 長崎市魚の町(長崎市民会館) ) 口頭(一般)
2018年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.14
-
街路空間の色彩環境に着目した歩行者の誘引特性と魅力に関する研究
西畑光, 田中一成
国内会議 第14回景観・デザイン研究発表会 ( 長崎市魚の町(長崎市民会館) ) 口頭(一般)
2018年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.14
-
On the Method for Evaluating Landscape Structure
Kazunari TANAKA
国際会議 12th PARIS = FRANCE International Conference on Innovations in "Engineering and Technoogy" PIET-18 ( Conference Venue, Cite' Internationale Universitarie ) 口頭(基調)
2018年09月 -
街路空間におけるサインの配置と視覚的影響
岸川明弘, 田中 一成
国内会議 第73回年次学術講演会梗概集 ( 札幌市北区(北海道大学) ) 口頭(一般)
2018年08月 -
観光地における歩行者誘因と空間要素の関係性に関する研究
西畑光, 田中一成
国内会議 第73回年次学術講演会梗概集 ( 札幌市北区(北海道大学) ) 口頭(一般)
2018年08月 -
夜間の街路における光環境の解析と表現
竹内修人, 田中 一成, 吉川眞
国内会議 第73回年次学術講演会梗概集 ( 札幌市北区(北海道大学) ) 口頭(一般)
2018年08月 -
街路空間におけるサインの配置と視覚的影響
岸川明弘, 田中 一成
国内会議 第73回年次学術講演会梗概集 ( 札幌市北区(北海道大学) ) 口頭(一般)
2018年08月 -
歌詞からみる夜景写真のイメージ分析
駒井大輝, 石躍智美, 田中一成, 吉川眞
国内会議 平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市灘区六甲台町(神戸大学六高台第2キャンパス) ) 口頭(一般)
2018年06月 -
俯瞰景観に着目した景観分析
田中伸明, 田中一成
国内会議 平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市灘区六甲台町(神戸大学六高台第2キャンパス) ) 口頭(一般)
2018年06月 -
ソーシャルメディアを用いた景観の分析と評価
大崎雄治, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市灘区六甲台町(神戸大学六高台第2キャンパス) ) 口頭(一般)
2018年06月 -
都市景観におけるスマートフォン利用の影響
荻本雄樹, 田中一成
国内会議 平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市灘区六甲台町(神戸大学六高台第2キャンパス) ) 口頭(一般)
2018年06月 -
天王寺界隈における観光ルートの提案
小柳寛章, 上田勝基, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市灘区六甲台町(神戸大学六高台第2キャンパス) ) 口頭(一般)
2018年06月 -
駅空間の分析
杣川直謙, 尾辻和暉, 吉川眞, 田中一成
国内会議 平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市灘区六甲台町(神戸大学六高台第2キャンパス) ) 口頭(一般)
2018年06月 -
観光地の街路が持つ魅力とシークエンス要素の関係に関する研究
西畑光, 田中一成
国内会議 平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市灘区六甲台町(神戸大学六高台第2キャンパス) ) 口頭(一般)
2018年06月 -
保全・保存対象のバッファー・ゾーンを評価するための空間属性値に関する研究
田中一成, 吉川眞
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2018 ( 千葉市美浜区(幕張メッセ) ) 口頭(一般)
2018年05月 -
荻本雄樹, 田中一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2018 ( 千葉市美浜区(幕張メッセ) ) 口頭(一般)
2018年05月 -
Analysis and Representation of Light Environment in the Street at Night
竹内修人, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2018 ( 千葉市美浜区(幕張メッセ) ) 口頭(一般)
2018年05月 -
Analysis and Evaluation of Landscape based on Social Media
大崎雄治, 吉川 眞, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2018 ( 千葉市美浜区(幕張メッセ) ) 口頭(一般)
2018年05月 -
夜間街路空間のモデル化
竹内修人, 田中 一成
国内会議 土木学会 景観・デザイン研究講演会 口頭(一般)
2017年12月 -
観光地・奈良における景観の分析と評価
大崎雄治, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 土木学会 景観・デザイン研究講演会 口頭(一般)
2017年12月 -
観光地の街路が持つ魅力と色彩の関係に関する研究
西畑光, 田中一成
国内会議 土木学会 景観・デザイン研究講演会 口頭(一般)
2017年12月 -
公共空間におけるスマートフォン利用の実態
荻本雄樹, 田中一成
国内会議 土木学会 景観・デザイン研究講演会 口頭(一般)
2017年12月 -
ソーシャルメディアを活用した緑景観の分析
竹村唯, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第72回年次学術講演会 口頭(一般)
2017年09月 -
祭礼空間の把握〜だんじり祭りを対象に〜
渡辺秀斗, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第72回年次学術講演会 口頭(一般)
2017年09月 -
スカイラインに着目した大阪平野の景観分析
岡部雄基, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第72回年次学術講演会 口頭(一般)
2017年09月 -
彦根城下の歴史的変遷と対比
村田吉彌, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
京都における屋外広告物の分析と把握
岸川明弘, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
大阪における俯瞰景観の分析と把握
田中伸明, 吉川眞, 田中一成
国内会議 平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
バス路線を用いた都市形態の分析
巽正吾, 古藤翔大, 吉田達彦, 田中 一成, 吉川眞
国内会議 平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
公共空間における滞留行動と空間特性
荻本雄樹, 岡本あずさ, 田中一成, 吉川眞
国内会議 平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
歩行時に感じる街並みの印象と空間変化
西畑光, 田中 一成, 吉川眞, 寺園誠矢
国内会議 平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
ソーシャルメディアを活用した奈良における観光行動の把握
大崎雄治, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
児童の認知空間における都市のゆがみ
酒井拓実, 田中一成, 吉川眞
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2017 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2017年05月 -
海辺空間の認知に関する研究~潮風と波に着目して~
葉狩義秀, 田中 一成, 吉川 眞
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2017 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2017年05月 -
経路選択特性にもとづいた都市空間イメージ構成要素の抽出
伊東慶彦, 田中 一成, 吉川 眞
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2017 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2017年05月 -
空間データを用いた緑景観の分析
竹村唯, 吉川 眞, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2017 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2017年05月 -
スカイラインの景観分析
岡部雄基, 吉川 眞, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2017 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2017年05月 -
だんじり祭りに着目した祭礼空間の把握
渡辺秀斗, 吉川 眞, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2017 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2017年05月 -
中間領域と歩行者行動の関係
矢延徹也, 田中一成, 吉川眞
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2017 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2017年05月 -
祭礼に着目した都市空間の変容
渡辺秀斗, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 土木学会 景観・デザイン研究講演会 口頭(一般)
2016年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.12
-
街路空間の光環境の把握
竹内修人, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 土木学会 景観・デザイン研究講演会 口頭(一般)
2016年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.12
-
空間データを活用した参道空間の分析~古都・奈良を対象に~
大崎雄治, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 土木学会 景観・デザイン研究講演会 口頭(一般)
2016年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.12
-
沿岸部の都市における体感環境
葉狩義秀, 田中 一成, 吉川 眞
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
夜間景観のモデル化手法の提案
櫻木 俊輔, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
古都・奈良における変遷景観の把握
中司 涼介, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
ソーシャルメディアを用いた駅空間の分析
三井 佑真, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
認知空間の歪みと都市環境
酒井拓実, 田中一成, 吉川眞
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
参道空間におけるシークエンスの構成把握
大崎雄治, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
だんじり祭りに着目した祭礼空間の分析
渡辺秀斗, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
大阪における都市と山々のスカイライン分析
岡部雄基, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
奈良公園における緑景観の分析
竹村唯, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
ノルウェー王国・スタヴァンゲル市街地にみる歩行者空間の実態
矢延徹也, 田中 一成, 吉川 眞
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
歩行者の経路探索に利用される要素の把握
伊東慶彦, 田中 一成, 吉川 眞
国内会議 第71回年次学術講演会 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第71回年次学術講演会梗概集
-
空間情報を活用した参道空間のネットワーク分析
大崎雄治, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 2016年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 口頭(一般)
2016年06月【発表要旨集】 2016年度日本都市計画学会関西支部研究発表会講演梗概集Vol.10
-
空間データを用いた緑景観の分析 -奈良公園を対象に-
竹村唯, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 2016年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 口頭(一般)
2016年06月【発表要旨集】 2016年度日本都市計画学会関西支部研究発表会講演梗概集Vol.10
-
ユニバーサルデザインの定量的評価手法と快適な駅の創造
一崎裕貴, 大路輝, 田中一成, 吉川 眞
国内会議 平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2016年06月 -
阿波おどりの時空間分析
筒井真輝, 吉川 眞, 田中一成
国内会議 平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2016年06月 -
古都・奈良における参道空間の把握
大崎雄治, 古川大智, 吉川 眞, 田中 一成
国内会議 平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2016年06月 -
都市公園の空間分析 ~千里ニュータウンに着目して~
田中修人, 吉川 眞, 田中一成
国内会議 平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2016年06月 -
「だるい」空間 ~鉄道駅ホームを対象として~
石濱啓悟, 柴田敦嗣, 田中一成, 吉川 眞
国内会議 平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2016年06月 -
昼夜間の色彩変化が歩行者のイメージに与える影響
竹内修人, 石田和起, 福井涼平, 田中 一成, 吉川眞
国内会議 平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2016年06月 -
ソーシャルメディアを活用した駅空間の分析
三井 佑真, 吉川 眞, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2016 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2016年05月 -
大阪市における自転車ネットワーク分析
灘 弘貴, 田中 一成, 吉川 眞
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2016 ( Chiba, JAPAN ) ポスター(一般)
2016年05月 -
街路構成要素のイメージ分析
伊藤 潤, 田中 一成, 吉川 眞
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2016 ( Chiba, JAPAN ) ポスター(一般)
2016年05月 -
On the Buffer Zone around the Conservation Area
Kazunari TANAKA, Yuji ITO, Shin YOSHIKAWA
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2016 ( Chiba, JAPAN ) ポスター(一般)
2016年05月 -
都心における夜間景観のモデル化
櫻木 俊輔, 吉川 眞, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2016 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2016年05月 -
古都・奈良における歴史的景観の把握
中司 涼介, 吉川 眞, 田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2016 ( Chiba, JAPAN ) 口頭(一般)
2016年05月 -
ソーシャルメディアのデータを用いた駅周辺環境の把握
三井 佑真, 吉川 眞, 田中 一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
保全景観のバッファー・ゾーン評価手法?重要伝統的建造物群保全地区を対象として?
田中一成, 吉川眞
第11回景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
スカイラインに着目した都市と山々の景観分析
岡部雄基, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
奈良における空間と景観把握
中司 涼介, 吉川 眞, 田中 一成
第11回景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11 2015年12月
-
都市における公私空間に着目した中間領域に関する研究
矢延徹也, 田中一成, 吉川眞
第11回景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
都市に広がる祭礼空間の分析・把握
渡辺秀斗, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
大都市中心部における夜間景観のモデル化
櫻木 俊輔, 吉川 眞, 田中 一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
街路景観におけるイメージ分節点の抽出
伊藤 潤, 田中 一成, 吉川 眞
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
季節変化に着目した緑景観の把握
竹村唯, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11
-
海辺空間のランドスケープと海風の可視化
葉狩義秀, 田中一成, 吉川眞
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都世田谷区(国士舘大学) ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.11 2015年12月
-
空間情報技術を用いた奈良の景観把握
中司 涼介, 吉川 眞, 田中 一成
日本写真測量学会平成27年度秋季学術講演会 ( 北海道釧路市(釧路市環境交流センター) ) 口頭(一般)
2015年10月 -
観光地における緑環境と景観変化
竹村唯, 吉川眞, 田中一成
日本写真測量学会平成27年度秋季学術講演会 ( 北海道釧路市(釧路市環境交流センター) ) 口頭(一般)
2015年10月 -
熊野古道・中辺路における景観分析
佐野 弘治, 木村 捺輝, 田中 一成, 吉川 眞
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2015年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
公共地下空間における歩行者滞留行動特性による駅施設分類
松尾佳津史, 田中一成, 吉川眞
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学 ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.10 2014年12月
-
絵図と空間情報技術を用いた景観把握
中司 涼介, 吉川 眞, 田中 一成
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学) ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.10 2014年12月
-
史料からみる高松の変遷景観
高橋良尚, 吉川眞, 田中一成
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学) ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.10 2014年12月
-
ソーシャルメディアを用いた駅空間の分析
三井 佑真, 吉川 眞, 田中 一成
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学) ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.10 2014年12月
-
中心市街地における緑環境の景観分析?ソーシャルメディアを活用して?
村野大智, 吉川眞, 田中一成
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学) ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.10 2014年12月
-
都市景観形成と自転車走行環境
灘 弘貴, 田中 一成, 吉川 眞
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学) ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 2014年12月
-
昼夜間景観における距離感の差違に関する研究
堤博紀, 田中一成, 吉川眞
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学) ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.10
-
歩行者の視界に着目した街路景観イメージ
伊藤 潤, 田中 一成, 吉川 眞
2014年度土木学会景観・デザイン研究発表会 ( 大阪市旭区(大阪工業大学) ) 口頭(一般)
2014年12月【発表要旨集】 2014年12月
-
空間情報技術を活用した地域観光分析?神戸・北野界隈での試み?
中谷恭平, 吉川眞, 田中一成
第69回年次学術講演会 ( 大阪府豊中市(大阪大学) ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第69回年次学術講演会梗概集 2014年09月
-
空間情報技術を活用した近世高松の景観復元
高橋 良尚, 吉川 眞, 田中 一成
第69回年次学術講演会梗概集 ( 大阪府豊中市(大阪大学) ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第69回年次学術講演会梗概集 2014年09月
-
地下公共空間における歩行者の滞留行動
松尾佳津史, 田中一成, 吉川眞
第69回年次学術講演会 ( 大阪府豊中市(大阪大学) ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第69回年次学術講演会梗概集 2014年09月
-
ソーシャルメディアを活用した中心市街地の緑環境と景観分析
村野大智, 吉川眞, 田中一成
第69回年次学術講演会 ( 大阪府豊中市(大阪大学) ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第69回年次学術講演会梗概集 2014年09月
-
都市における隙間空間の視覚的分析手法
中山雅淑, 田中一成, 吉川眞
第69回年次学術講演会 ( 大阪府豊中市(大阪大学) ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第69回年次学術講演会梗概集 2014年09月
-
景観現象の時空間分析
大野陽一, 吉川眞, 田中一成
第69回年次学術講演会 ( 大阪府豊中市(大阪大学) ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第69回年次学術講演会梗概集 2014年09月
-
大阪の近代化変遷?梅田と旧淀川に着目して?
西本貴洋, 吉川眞, 田中一成
第69回年次学術講演会 ( 大阪府豊中市(大阪大学) ) 口頭(一般)
2014年06月【発表要旨集】 第69回年次学術講演会梗概集 2014年09月
-
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
伊藤 潤, 松木 一真, 田中 一成, 吉川 眞
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
JR大阪駅におけるサインシステムの接続性分析
金田 真, 三井 佑真, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
近世高松の景観復元
高橋 良尚, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
神戸と阪神間における地域環境の変遷把握
田村 拓也, 中司 涼介, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
奈良・五條新町における景観変遷の把握
中司 涼介, 田村 拓也, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
景観的視点から見た駅と周辺環境の関係
成瀬 将也, 中島 佑太, 田中 一成, 吉川 眞
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
大阪の中心市街地における夜間景観
櫻木 俊輔, 重山 直矢, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
緑環境に着目した中心市街地の景観分析
村野 大智, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
地下公共空間における歩行者行動による駅施設の特性把握
松尾佳津史, 田中一成, 吉川眞
2014年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 ( 大阪市立大学 ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
空間データを活用した観光動向分析 ~神戸・北野界隈を対象に~
仲谷 恭平, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
街頭犯罪と空間分析 ~駅勢圏に着目して~
田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
駅空間の分析と提案
三井 佑真, 金田 真, 吉川 眞, 田中 一成
平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 大阪府大東市(大阪産業大学) ) 口頭(一般)
2014年05月【発表要旨集】 2014年05月
-
神戸・北野界隈の地域特性と観光分析
中谷恭平, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
ソーシャルメディアを用いた大名庭園の景観分析
大野陽一, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
都市における隙間空間の分析
中山雅淑, 田中一成, 吉川眞
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
保全地域の バッファ・ゾーンに関する景観的評価手法
田中一成, 吉川眞
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) ポスター(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
地下空間における都市施設の視覚的影響
松尾佳津史, 田中一成, 吉川眞
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
中心市街地における緑環境の景観分析
村野大智, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
中心市街地における緑環境の景観分析
村野大智, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
中心市街地における緑環境の景観分析
村野大智, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
昼夜間景観における距離感の差違に関する研究
堤博紀, 田中一成, 吉川眞
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
近代化による大阪の変遷景観
西本貴洋, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
史料からみる近世高松の景観
高橋良尚, 吉川眞, 田中一成
景観・デザイン研究発表会 ( 東京都目黒区 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 景観・デザイン研究講演集 No.9 2013年12月
-
旧淀川周辺にみる大阪の近代化変遷
西本貴洋, 吉川眞, 田中一成
第68回年次学術講演会 ( 千葉県習志野市 ) 口頭(一般)
2013年09月【発表要旨集】 第68回年次学術講演会梗概集 2013年09月
-
都市空間におけるまちかど空間の把握
成谷博光, 田中一成, 吉川眞
第68回年次学術講演会 ( 千葉県習志野市 ) 口頭(一般)
2013年09月【発表要旨集】 第68回年次学術講演会梗概集 2013年09月
-
ソーシャルメディアを利用した鉄道ネットワークに基づく景観資源の発見
中嶋俊輔, 吉川眞, 田中一成
第68回年次学術講演会 ( 千葉県習志野市 ) 口頭(一般)
2013年09月【発表要旨集】 第68回年次学術講演会梗概集 2013年09月
-
空間情報を用いた緑景観における季節変化モデル化
大野陽一, 吉川眞, 田中一成
第68回年次学術講演会 ( 千葉県習志野市 ) 口頭(一般)
2013年09月【発表要旨集】 第68回年次学術講演会梗概集 2013年09月
-
情報サインの配置特性による駅空間の評価手法
山下和英, 田中一成, 吉川眞
第68回年次学術講演会 ( 千葉県津田沼市 ) 口頭(一般)
2013年09月【発表要旨集】 第68回年次学術講演会梗概集 2013年09月
-
都市空間における自転車走行環境の多様性
天海聡, 田中一成, 吉川眞
第68回年次学術講演会 ( 千葉県津田沼市 ) 口頭(一般)
2013年09月【発表要旨集】 第68回年次学術講演会梗概集 2013年09月
-
ファサードから見る都市の様相 ~視覚的要素に着目して~
王 哲, 野込 拓也, 福岡 孝太, 田中一成, 吉川眞
2013年度日本都市計画学会関西支部研究発表会 口頭(一般)
2013年07月【発表要旨集】 「2013年度日本都市計画学会関西支部研究発表会講演梗概集」Vol.8 2013年07月
-
都市空間における光環境に着目した境界について
堤博紀, 土屋智義, 田中一成, 吉川眞
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 2013年06月
-
大川における歴史的変遷把握と景観の対比
高見裕太, 高橋良尚, 吉川眞, 田中一成
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 2013年06月
-
史料に基づく都市空間の変遷把握
高橋良尚, 高見裕太, 吉川眞, 田中一成
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 2013年06月
-
中心市街地における緑環境の把握
村野大智, 遠藤知世, 吉川眞, 田中一成
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
-
神戸・北野界隈における地域特性の把握
中谷恭平, 岡前拓也, 吉川眞, 田中一成
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 2013年06月
-
小説『阪急電車』考
本池功典, 山下一茂, 吉川眞, 田中一成
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
-
子供の視点から見た歩行者空間
金田遥, 中川貴博, 枇杷祐樹, 田中一成, 吉川眞
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
-
都市地下空間の移動と位置および方向感覚の分析手法
松尾佳津史, 田中一成, 吉川眞
平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( 神戸市 ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会 2013年06月
-
サインの配置・方向性による空間構造評価
山下和英, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年12月 -
都市地域にけるまちかど空間
成谷博光, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年12月 -
旧淀川右岸地域の都市変遷
西本貴洋, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年12月 -
地域景観の発見~鉄道ネットワークに着目して~
中嶋俊輔, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年12月 -
季節変化をともなう緑景観のモデル化
大野陽一, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年12月 -
都市における隙間空間の分析
中山雅淑, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年12月 -
自転車の魅力と都市景観
天海聡, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年12月 -
鉄道ネットワークに基づく地域景観の発見
中嶋俊輔, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年11月 -
サインの配置・方向性による空間構造の評価手法
山下和英, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年11月 -
路地空間の抽出と空間構成の分析
高岡光太朗, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年09月 -
絵図判読による近世なにわの景観復元
石田圭太, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年09月 -
都市における鉄道駅の影響分析と評価
野間田享平, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年09月 -
大阪市における自転車走行空間の評価
天海聡, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年09月 -
大阪市における自転車利用環境の分析と空間評価
天海聡, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年07月 -
都市空間における隙間空間の特性
中山雅淑, 外山良平, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年06月 -
トポロジーを用いた都市構造の把握
西畑潤, 田畑統大, 横山琢人, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年06月 -
緑を用いた景観における時間概念の整理
大野陽一, 浦野拓朗, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年06月 -
大阪ベイエリアの夜間景観 ~橋梁と工場に着目して~
本田洸一, 須藤嘉一, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年06月 -
都市空間から見た花火の魅力
田村亮祐, 蔵澄敦, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年06月 -
地下・地上を結ぶつなぎ空間の把握 ~光環境に着目して~
林直哉, 岡谷徳訓, 笹井智洋, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年06月 -
団地のバリアフリー化 ~GISを用いた団地内自立歩行支援~
清水麻人, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年06月 -
絵図判読による近世なにわの景観復元 Restoration of Urban Landscape in Early Modern Naniwa-city Based on Deciphering Historical Pictures
石田圭太, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年05月 -
都市空間における鉄道駅の影響分析と評価 On Influence of the Train Stations on Urban Space
野間田享平, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年05月 -
現代大阪における景観資源の再発見 Rediscovering landscape in modern Osaka
中嶋俊輔, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2012年05月 -
視覚行動からみたサイン誘導における分析手法 Analysis Method for Arrangement of Signage by Pedestrian Readability and Visibility
山下和英, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2012年05月 -
絵図から読み解く近世なにわの景観
石田圭太, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年12月 -
河川景観のイメージに関する研究
成谷博光, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2011年12月 -
歩行者空間におけるサイン配置の分析方法
山下和英, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2011年12月 -
景観資源の再発見~現代大阪における試み~
中嶋俊輔, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年12月 -
駅に着目した都市交製の分析と評価
野間田享平, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2011年09月 -
都市景観の変動要因から見た夕暮れ時の抽出と分析
杉山剛, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2011年08月 -
現代大阪における景観資源の再発見
中嶋俊輔, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年08月 -
大阪における祭礼空間の分析
石田圭太, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年08月 -
水都大阪の時空間分析と変遷景観
松村隆範, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年08月 -
京における路地空間の把握
高岡光太朗, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年08月 -
大阪における緑の拠点とシークエンス景観分析
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年08月 -
地名から読む「なにわ」の過去と現在
清田雄基, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年06月 -
公共歩行空間におけるサインの可読・視認範囲に関する研究
山下和英, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2011年06月 -
歩行空間における歩行者行動の多様性
天海聡, 廣田純, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2011年06月 -
ならまち界隈の街並分析
福田俊大, 酒井顕史, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年06月 -
視野内の動きと距離感に関する研究
成谷博光, 森貴輝, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2011年06月 -
現代大阪における景観資源の再発見
中嶋俊輔, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年06月 -
夜間景観における光の色彩
姫井祥恵, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2011年06月 -
駅空間の評価にもとづいた都市構成
野間田享平, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年10月 -
京における路地空間の把握
高岡光太朗, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年10月 -
大阪市における緑の拠点とネットワーク
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年10月 -
祭礼から見る都市空間の分析
石田圭太, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年10月 -
水都大阪における歴史環境の分析
松村隆範, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年10月 -
都市空間における夕暮れ要素の抽出~建築物のガラス窓に着目して~
杉山剛, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年10月 -
位置情報を用いた都市の空間解析
深堂暢之, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年09月 -
城郭都市における変遷景観の分析
織野祥徳, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年09月 -
大阪市における公園内緑環境の把握
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年09月 -
都市における滞留空間の空間構成
嶋田圭佑, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年09月 -
夕暮れ時における都市の変容~建築の窓ガラスに着目して~
杉山剛, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年09月 -
夜間景観のモデル化
佐藤樹, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年09月 -
神戸観光地・北野地区の景観分析
竹内陽, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年09月 -
歴史的街並の把握 ~景観と交通の両面から~
石田圭太, 西岡透, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年05月 -
建物ファサードによる夕暮れ時の都市空間解析~大阪市内を対象として~
杉山剛, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年05月 -
裏道イメージの解析 ~大阪千林地区を対象として~
碇山智也, 樋口裕樹, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年05月 -
宝塚戦略考
細見祐介, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年05月 -
駅と周辺都市空間の関係
野間田享平, 平岡久典, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年05月 -
光環境に着目した沿道空間の分析
井島功平, 段野翔, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年05月 -
大阪における都市内緑環境
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年05月 -
都市の鳥瞰景観 ~昼景・夜景と視点高さによる心理変化~
十亀那由人, 神谷友希, 佐竹史也, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2010年05月 -
大阪市内における都市アメニティ要素の分析
松村隆範, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年05月 -
京における路地空間の把握
高岡光太朗, 飯田大介, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2010年05月 -
公開空地における滞留行動と空間構成要素
嶋田圭佑, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年12月 -
空間情報技術を用いた城郭都市の景観分析
織野祥徳, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年12月 -
都市空間における夕暮れ時間の記述方法
杉山剛, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年12月 -
大阪府と大阪市の緑
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年12月 -
空間情報技術を用いた夜間景観のモデル化
佐藤樹, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年12月 -
大阪におけるパブリックアートの分析
松村隆範, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年12月 -
観光地・北野における景観分析
竹内陽, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年12月 -
On the Detailed Digital Information for Universal Design
Kazunari TANAKA, Shin YOSHIKAWA
口頭(一般)
2009年11月 -
位置情報を活用した駅周辺の都市構造解析
深堂暢之, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年09月 -
見えの連続性による都市公共空間の解析
舛野拓也, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年09月 -
参詣道における文化的景観の解析
伊藤裕司, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年09月 -
道頓堀界隈における過去と現在
福田明文, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年09月 -
空間情報技術を活用した変遷景観の把握
塩田定俊, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年09月 -
嵐山・嵯峨野の名刹における竹林景観の分析
仙波拓也, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年09月 -
空間情報技術を活用した山容景観の変遷と対比
石橋一真, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年09月 -
公開空地における滞留行動~大阪市の中心業務地区を対象として~
嶋田圭佑, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年07月 -
都市アメニティ要素としてのパブリックアート
松村隆範, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年07月 -
大阪における緑環境の把握
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年07月 -
ネットワーク解析にもとづいた大阪の都市構造
深堂暢之, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年07月 -
地下空間の快適性~空間把握によるわかりにくさに着目して~
毛利晃信, 香川有史, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年05月 -
歩行者空間におけるユニバーサルデザイン~点字ブロックと音響付信号機に着目して~
西尾祐也, 木戸啓悟, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年05月 -
都市アメニティ要素としてのパブリックアート
松村隆範, 小川慎平, 東田征己, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年05月 -
高架下空間のイメージと利用形態及び環境評価
大川晋弥, 宝園和高, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年05月 -
都市と夕暮れの関係~夕暮れを感じる要素・形態に着目して~
杉山剛, 吉池真実, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年05月 -
都市空間における屋外広告の把握と分析
石田悦久, 下井壮哉, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年05月 -
視野を考慮した商店街の色彩分析~道頓堀・南京町と地域性~
松谷俊兵, 東朋佳, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2009年05月 -
大阪における緑環境の把握
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年05月 -
都市構造と都市空間の変遷~長堀川と長堀通り~
中西弘明, 別府功三郎, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年05月 -
神戸・旧居留地の変遷景観
山形佳史, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年05月 -
祭礼行事に見る都市の歴史的空間
土屋正宏, 竹中智顕, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2009年05月 -
嵐山・嵯峨野に見る竹林景観の分析
仙波拓也, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年12月 -
商業地と工業地の夜景~GISによるアプローチ~
佐藤樹, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年12月 -
空間データを用いた神戸の景観分析
竹内陽, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年12月 -
道頓堀界隈の過去と現在
福田明文, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年12月 -
外部空間における音環境と滞留行動の関係
嶋田圭佑, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年12月 -
森林内の視線透過による参詣道の景観評価
伊藤裕司, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年12月 -
古都・奈良における山容景観の変遷と対比
石橋一真, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年12月 -
枚方宿における歴史的街並みの変遷
塩田定俊, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年12月 -
都市景観における連続性~GISを用いた景観構成要素の抽出に関する研究~
舛野拓也, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年12月 -
空間情報技術による姫路城の景観分析
織野祥徳, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年12月 -
都市河川に映る光の解析
布川茂樹, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年09月 -
大大阪時代における道頓堀
福田明文, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年09月 -
植生景観の歴史的変遷と対比
前田憲治, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年09月 -
屋外広告物による視覚的影響の分析
清水智弘, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年09月 -
駅空間における群衆流動の解析
中野隆史, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年09月 -
道路特性に着目したひったくりの空間分析
森口幸信, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年09月 -
伝統的街並みの変遷
塩田定俊, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年07月 -
外部空間における内部性とアメニティ ~音による空間把握~
嶋田圭佑, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年07月 -
京都における竹林景観の分析
仙波拓也, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年07月 -
姫路城の景観分析
織野祥徳, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年07月 -
大大阪時代の道頓堀
福田明文, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年05月 -
歴史的街並みに関する一考察~岸和田と柏原を対象に~
石倉誠之, 古川茂樹, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年05月 -
形態・素材・色彩から見る街路景観の変遷
中上竜一, 大部美菜, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年05月 -
都市の歴史的要素とコミュニティ~福島区における碑・寺院・神社と表出の関係分析~
尾崎雄一郎, 佐藤彰倫, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年05月 -
歩行者空間におけるリズムの評価~楽曲構成とシークエンス空間の比較~
池神雄一, 中埜大輔, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年05月 -
都市空間のまとまり分析~外部空間の分割と構造化~
山口和大, 新子麻衣香, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年05月 -
港・神戸の景観分析
竹内陽, 吉川眞, 田中一成, 吉田秀章, 池内直之
口頭(一般)
2008年05月 -
駅看板から見る都市のイメージ構造解析
深堂暢之, 井村雅一, 福原由晃, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年05月 -
外部空間における内部性とアメニティ ~音による空間把握~
嶋田圭佑, 森本正樹, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2008年05月 -
商業地と工業地の景観 ~あかりに着目して~
佐藤樹, 江口静香, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年05月 -
城郭都市の景観分析
織野祥徳, 鷹塀一翔, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2008年05月 -
街路空間の色彩分析
山村剛, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2007年09月 -
道路特性に着目した街頭犯罪の空間分析
森口幸信, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2007年09月 -
駅空間における群衆流動の解析と操作
中野隆史, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2007年09月 -
GISを用いた観光地・観光施設の段階的移動空間評価法
田中一成, 上田将平, 杉本貴理, 吉川眞
口頭(一般)
2007年08月 -
地下街路空間における光の誘導性
保科晧平, 金子哲士, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2007年05月 -
路面電車の走るまちとまちづくり
小猿優弥, 木場正浩, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2007年05月 -
街道・宿場・街並みの分析
中村美穂, 清水毅哉, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2007年05月 -
サインに見る位置情報の分析
塩田定俊, 切畑真吾, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2007年05月 -
篠山盆地における山並み景観の分析
石橋一真, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2007年05月 -
竹林に見る地域景観の変容
仙波拓也, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2007年05月 -
橋上空間の視覚特性
舛野拓也, 荒木陽太, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2007年05月 -
紀伊山地の霊場と参詣道における景観分析~高野山町石道を対象に~
伊藤裕司, 佐々木達哉, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2007年05月 -
観光地におけるユニバーサルデザイン~音と光を対象に~
上田将平, 杉本貴理, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2007年05月 -
遠景光評価指標による夜間景観の数量的解析
安田祐基, 石井秀幸, 川上亜季子, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2007年05月 -
坂道におけるシークエンス景観
本多康郎, 荒木雄太, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2007年05月 -
空間データを活用した河川と都市の景観分析
中山稔也, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2006年12月 -
空間情報技術の活用による歴史的景観の復元
近藤大地, 吉川 眞, 田中一成
口頭(一般)
2006年12月 -
街路景観の色彩環境分析
山村剛, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2006年12月 -
街灯犯罪発生地点の環境分析
森口幸信, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2006年12月 -
都市における緑環境の分析
前田憲治, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2006年12月 -
屋外広告物に着目した街路景観の分析
清水智弘, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2006年12月 -
駅空間における群衆流動の解析~景観操作による行動制御シミュレーション~
中野隆史, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2006年12月 -
住地域における光環境の景観評価~ホタルを指標としたGISによる解析~
布川茂樹, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2006年12月 -
A Method to Extract the Structural Strata and Elements of Landsvape using GIS
Kazunari TANAKA, Nami TANAKA
口頭(一般)
2006年08月 -
The Regional Resources and Tourism Development in Developing Countries - A Case Study of Salt and Karak Cities, Jordan -
Nami TANAKA, Kazunari TANAKA, Keiko YAMAGUCHI, Eri TAMAGAWA
口頭(一般)
2006年08月 -
高架下公園のイメージと形態的特徴~利用者の意識構造と物理的構造の関係分析~
高木良知, 岩田隆志, 松本琢磨, 田中一成
口頭(一般)
2006年06月 -
漏れ光に着目した夜間景観~漏れ光の形態的特徴と影響に関する研究~
田中満, 奥田良典, 田中一成
口頭(一般)
2006年06月 -
駅空間における群衆流動の解析と操作
中野隆史, 藤田雅昭, 田中一成
口頭(一般)
2006年06月 -
ホタルのいる水辺空間~GISを用いた環境指標の解析とシミュレーション~
布川茂樹, 神田孝展, 丹生兼嗣, 田中一成
口頭(一般)
2006年06月 -
The Regional Resources and Tourism Development in Developing Countries - A Case Study of Salt city, Jordan -
Nami TANAKA, Kazunari TANAKA, Keiko YAMAGUCHI, Eri TAMAGAWA
口頭(一般)
2005年12月 -
公私領域から見たつなぎ空間
寺本祐己, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2005年10月 -
紀の川流域における河川景観分析
中山稔也, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2005年10月 -
街並み景観における色彩環境のシークエンス分析
山村剛, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2005年10月 -
大阪都心3地区における非隠蔽性土地形状に関する比較分析
田中一成, 寺本祐己
口頭(一般)
2005年09月 -
The Analysis on the Potential of Obstacles in the Aging Residential Districts in Hanshin Area
Nami TANAKA, Kazunari TANAKA
口頭(一般)
2005年08月 -
都市の夜間景観に関する比較研究~大阪・神戸・奈良における近景と遠景~
草開仁史, 石川卓義, 松尾喜進, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
言語表現における緑のイメージ研究
野田昌晃, 兎本尚之, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
都市オープンスペースとプライベートな「庭」の形態的相違に関する研究
北川慎司, 浅野俊輔, 伊藤晃生, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
中心商業地区における「つなぎ空間」の連続性
寺本祐己,谷圭一, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
橋梁と護岸の関係性に対する心理的イメージ
武富千秋, 飯田諒, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
階段の色彩・明るさと利用意向の関係-つなぎ空間におけるイメージとデザインツールとしての空間的特徴の関係に関する研究:その1
岩永朋子, 大島由梨, 中山明菜, 田中一成
口頭(一般)
2004年08月 -
階段の色彩・明るさとイメージ因子の関係-つなぎ空間におけるイメージとデザインツールとしての空間的特徴の関係に関する研究:その3
田中一成, 田中雅臣, 木原丈, 松尾明子
口頭(一般)
2004年08月 -
階段の色彩・明るさに対するイメージの属性別差異-つなぎ空間におけるイメージとデザインツールとしての空間的特徴の関係に関する研究:その2
副島佐和子, 阿部将司, 山本ちひろ, 田中一成
口頭(一般)
2004年08月 -
旧淀川右岸地域からみた大阪の変遷
田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2013 ( Chiba, JAPAN ) ポスター(一般)
【発表要旨集】 Japan Geoscience Union Meeting 2013
-
緑景観における季節変化要素の抽出とモデル化
田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2013 ( Chiba, JAPAN ) ポスター(一般)
【発表要旨集】 Japan Geoscience Union Meeting 2013
-
ソーシャルメディアを利用した景観資源の発見 ~ 鉄道ネットワークに着目して
田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2013 ( 千葉県 ) 口頭(一般)
【発表要旨集】 Japan Geoscience Union 2013 2013年05月