研究発表 - 田中 一成
-
The Regional Resources and Tourism Development in Developing Countries - A Case Study of Salt city, Jordan -
Nami TANAKA, Kazunari TANAKA, Keiko YAMAGUCHI, Eri TAMAGAWA
口頭(一般)
2005年12月 -
公私領域から見たつなぎ空間
寺本祐己, 田中一成, 吉川眞
口頭(一般)
2005年10月 -
紀の川流域における河川景観分析
中山稔也, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2005年10月 -
街並み景観における色彩環境のシークエンス分析
山村剛, 吉川眞, 田中一成
口頭(一般)
2005年10月 -
大阪都心3地区における非隠蔽性土地形状に関する比較分析
田中一成, 寺本祐己
口頭(一般)
2005年09月 -
The Analysis on the Potential of Obstacles in the Aging Residential Districts in Hanshin Area
Nami TANAKA, Kazunari TANAKA
口頭(一般)
2005年08月 -
都市の夜間景観に関する比較研究~大阪・神戸・奈良における近景と遠景~
草開仁史, 石川卓義, 松尾喜進, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
言語表現における緑のイメージ研究
野田昌晃, 兎本尚之, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
都市オープンスペースとプライベートな「庭」の形態的相違に関する研究
北川慎司, 浅野俊輔, 伊藤晃生, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
中心商業地区における「つなぎ空間」の連続性
寺本祐己,谷圭一, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
橋梁と護岸の関係性に対する心理的イメージ
武富千秋, 飯田諒, 田中一成
口頭(一般)
2005年05月 -
階段の色彩・明るさと利用意向の関係-つなぎ空間におけるイメージとデザインツールとしての空間的特徴の関係に関する研究:その1
岩永朋子, 大島由梨, 中山明菜, 田中一成
口頭(一般)
2004年08月 -
階段の色彩・明るさとイメージ因子の関係-つなぎ空間におけるイメージとデザインツールとしての空間的特徴の関係に関する研究:その3
田中一成, 田中雅臣, 木原丈, 松尾明子
口頭(一般)
2004年08月 -
階段の色彩・明るさに対するイメージの属性別差異-つなぎ空間におけるイメージとデザインツールとしての空間的特徴の関係に関する研究:その2
副島佐和子, 阿部将司, 山本ちひろ, 田中一成
口頭(一般)
2004年08月 -
旧淀川右岸地域からみた大阪の変遷
田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2013 ( Chiba, JAPAN ) ポスター(一般)
【発表要旨集】 Japan Geoscience Union Meeting 2013
-
緑景観における季節変化要素の抽出とモデル化
田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2013 ( Chiba, JAPAN ) ポスター(一般)
【発表要旨集】 Japan Geoscience Union Meeting 2013
-
ソーシャルメディアを利用した景観資源の発見 ~ 鉄道ネットワークに着目して
田中 一成
国際会議 Japan Geoscience Union Meeting 2013 ( 千葉県 ) 口頭(一般)
【発表要旨集】 Japan Geoscience Union 2013 2013年05月