論文 - 大須賀 美恵子
-
ドライバセンシングとドライバ支援
大須賀美恵子
IATSS Rev (Int Assoc Traffic Saf Sci), 30(4), 448-454 2005年12月
-
生理実験入門(全4回)第4回 自律神経系指標の計測
大須賀美恵子
ヒューマンインタフェース学会誌, 7(4),285-290 2005年11月
-
呼吸を介した癒しシステム"The Mind Wave"の開発と評価
青山泰史, 井上裕美子, 橋本渉, 大須賀美恵子
バイオフィードバック研究, 31,27-34 2005年09月
-
生理心理計測によるインタフェース評価
大須賀美恵子
システム/制御/情報, 49(8), 312-317 2005年08月
-
映像を用いたインタラクティブな運動促進システム
井上裕美子, 大須賀美恵子
画像ラボ, 16(4), 7-11 2005年04月
-
生理実験における基本的要件(基礎講座,生理実験入門第1回)
大須賀美恵子
ヒューマンインタフェース学会誌,Vol.7, No.1,pp.247-252 2005年02月
-
The Effects of the Timing of Commercial Breaks on the Loss of Attention
Noriko Nagata, Sanae Wake, Mieko Ohsuga, Seiji Inokuchi
IEICE trans. on Information and Systems, Vol.E87-D,No.6,pp.1484-1487 2004年06月
-
ドライバの能動的行動に基づく覚醒維持手法に関する研究 : パーカッション演奏効果の実験的検討
小川 洋明 , 石田 健二 ( 共著 )
自動車技術会論文集 44 ( 6 ) 1459 - 1464
研究論文(学術雑誌)
-
「日常生活で使える生体計測システム」 研究・開発の要点 (第 2 回)
才脇直樹, 武村紀子 ( 共著 )
人間生活工学 17 ( 1 ) 33 - 38
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
エアバッグを用いた子ども向けの呼吸誘導ぬいぐるみの開発
浦谷裕樹 ( 共著 )
人間工学 51 ( 6 ) 428 - 434
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
「日常生活で使える生体計測システム」 研究・開発の要点 (第 1 回)
才脇直樹, 武村紀子 ( 共著 )
人間生活工学 16 ( 2 ) 38 - 42
研究論文(学術雑誌) 日本語