論文 - 大須賀 美恵子
-
日常生活下での呼吸連続計測に向けて
棒谷英法, 大須賀美恵子 ( 共著 )
2023年度日本人間工学会関西支部大会論文集 ( GS6-4 ) 2023年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
顔表情による映像酔い評価に向けて
竹内大樹, 大須賀美恵子, 鎌倉 快之, 吉岡直人, 舒瑜倬, 岡松太郎, 荒木信之 ( 共著 )
日本顔学会誌 23 ( 2 ) 81 - 93 2023年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
可搬型サイバー空間利活用実証実験システムの紹介と展望
大須賀美恵子, 棒谷英法,小泉允志 ( 単著 )
日本バーチャルリアリティ学会第16回テレイグジスタンス研究会講演集 2023年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
学生のセルフ・コンパッション向上を支援するシステムの開発と評価
小泉允志, 大須賀美恵子 ( 共著 )
人間工学 59 ( Supplement ) O2A2-03 2023年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Proposal and Development of a System to Help Students Improve Self-Compassion
小泉允志, 大須賀美恵子 ( 共著 )
Proceeding of International Conference on Artificial Reality and Telexistence Eurographics Symposium on Virtual Environments 2023 39 - 40 2023年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
デジタルテクノロジーを活用したメンタルヘルスケアと人間工学-生理心理計測の応用可能性と技術課題
大須賀美恵子, 栗谷川幸代, 中川千鶴, 黒坂知絵 ( 共著 )
人間工学 59 ( 6 ) 285 - 287 2023年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
加速度センサを用いた手袋型呼吸計測デバイスの提案
デスタルキ ムハマド・ハフィシュ, 鎌倉 快之, 大須賀 美恵子 ( 共著 )
人間工学 59 ( Supplement ) O2A2-03 2023年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深部体温と睡眠覚醒リズムの可視化手法と生活行動による位相遷移の可能性の検討
棒谷英法, 大須賀美恵子 ( 共著 )
人間工学 59 ( Supplement ) O2A2-03 2023年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
右折時の不安全行動を車載カメラを用いて検出しドライバに教 示するシステムの開発
三浦皓大, 竹内大樹, 大須賀美恵子 ( 共著 )
自動車技術会2023年春季大会 学術講演会 講演予稿集 ( 71-23 ) 2023年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
車載カメラを用いた自動車ドライバの交差点での不安全行動検出手法の検討
三浦皓大,渡邊陽仁,大須賀美恵子 ( 共著 )
2022年度日本人間工学会関西支部大会論文集 2022年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
スマートスピーカと重心動揺計測を用いた独居高齢者の健康見守りシステム
高見惇平,大須賀美恵子 ( 共著 )
2022年度日本人間工学会関西支部大会論文集 2022年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
学生のセルフ・コンパッション向上を支援するシステムの開発
小泉允志,大須賀美恵子 ( 共著 )
2022年度日本人間工学会関西支部大会論文集 2022年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Assessment of Car Sickness in Passengers Using Physiological Indices
Taichi Kojima, Mieko Ohsuga, Yoshiyuki Kamakura, Junji Hori, Shintaro Watanabe ( 共著 )
2022 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) 598 - 603 2022年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
PC作業中の姿勢の改善をさりげなく促すシステムの開発
渡邊 陽仁,竹内 大樹,大須賀 美恵子 ( 共著 )
人間工学 58 ( Supplement ) 2E5-6 2022年07月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
クラウドを利用した生活場面での生理指標のリアルタイム取得・解析 ーメンタルヘルスをサポートするAIアシスタントの開発を目指してー
林海斗,大須賀美恵子 ( 共著 )
人間工学 58 ( Supplement ) 2D2-3 2022年07月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
テレプレゼンスロボット技術を活用した学校教育生活支援時の人間工学課題-タブレット情報機器操作時の頭頸部角度・視角情報に注目して-
榎原毅, 山田翔太, 服田芳章, 鎌倉快之, 赤井愛, 大須賀美恵子 ( 共著 )
人間工学 58 ( 3 ) 105 - 113 2022年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Development of VR Exposure Therapy Support System for Social Anxiety Utilizing Anxiety Levels Estimated by Physiological Indices
Mieko Ohsuga, Koba Haruya ( 共著 )
Human-Computer of the 24th HCI International Conference Late Breaking Papers 130 - 141 2022年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Possibilities and Research Issues for Measuring Human Emotions in Real Life
Mieko Ohsuga ( 単著 )
Human-Computer of the 24th HCI International Conference Part1 489 - 501 2022年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Empirical Study of Virtual Reality to Promote Intergenerational Communication: Taiwan Traditional Glove Puppetry as Example
Chou, W. H., Li, Y. C., Chen, Y. F., Ohsuga, M., Inoue, T. ( 単著 )
Sustainability 14 ( 6 ) 3213 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
眼球停留関連電位を用いたトラクタの作業機操作用スイッチ配置の評価
吉岡 直人, 木村 知裕, 舒 瑜倬, 岡松 太郎 , 荒木 信之, 大須賀 美恵子 ( 共著 )
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2021 (SSI2021) SS7-2-2 2021年11月
研究論文(学術雑誌) 日本語