研究発表 - 神谷 健一
-
4肢選択式短文穴埋め問題データベースと問題作成ソフト:紙媒体素材・e-learning素材・Moodle対応型XML素材の自動作成
神谷健一 山内真理
口頭(一般)
2009年08月 -
Making Cloze Passages using Cloze Generator
Kenji KITAO, Kenichi KAMIYA
口頭(一般)
2009年06月 -
言語・文化・教育に関する学生の関心事
神谷健一
口頭(一般)
2009年01月 -
Making Cloze Exercises Easily and Studying English Effectively Online
北尾謙治 神谷健一
口頭(一般)
2008年11月 -
Making Cloze Exercises with Computer Software
北尾謙治 神谷健一
口頭(一般)
2008年09月 -
Creating Cloze Exercises Easily and Effectively
北尾謙治 神谷健一
口頭(一般)
2008年08月 -
Phrase Reading Worksheetと聴取・音読練習の連携の工夫
神谷健一
口頭(一般)
2007年09月 -
さまざまな授業内10分間「増読」の試み
神谷健一
口頭(一般)
2007年09月 -
データベースソフトウェアを利用したクローズテスト学習教材の自動作成
神谷健一、永野友雅、北尾謙治
口頭(一般)
2007年09月 -
言語処理技術を活用したPhrase Reading学習プリント教材作成ツール
神谷健一、田中省作
口頭(一般)
2007年08月 -
映画、対訳シナリオ、Graded Readerを併用した授業の試み
神谷健一、村尾純子
口頭(一般)
2007年06月 -
データベースソフトを利用したプリント教材作成ツールについて
神谷健一
口頭(一般)
2007年03月 -
アカデミックリーディング教材の作成 -データベースを利用したプリント教材作成ツールを用いて-
岡本清美・神谷健一
口頭(一般)
2006年08月 -
データベースソフトを用いた読解プリント教材とその作成ツールについて
神谷健一
口頭(一般)
2006年07月 -
ワードワイズ英英辞典を主教材とした授業の試み
神谷健一・井村誠
口頭(一般)
2005年09月 -
データベースソフトを利用した読解プリント教材とその作成ツールについて
神谷健一
口頭(一般)
2005年07月 -
データベースソフトを利用した教材作成ツールと授業実践
神谷健一
口頭(一般)
2005年07月 -
英英辞典を教科書とする授業の試み
神谷健一・井村誠
口頭(一般)
2005年06月 -
授業に活かすデータベース ―ファイルメーカーProを用いた読解練習プリント教材の作成―
神谷健一
口頭(一般)
2004年11月 -
会話における名前の付加 -日英対照研究-
神谷健一
口頭(一般)
2002年09月