研究発表 - 神谷 健一
-
モバイル機器用イタリア語学習アプリの開発の実践
井上昭彦, 堂浦律子, 神谷健一
国内会議 外国語教育メディア学会全国大会 ( 千里ライフサイエンスセンター ) 口頭(一般)
2018年08月 -
韓国語教育におけるハングルフラッシュ型提示ツールとその実践利用
神谷善美, 高秀美, 神谷健一
国内会議 第8回 日本韓国語教育学会 口頭(一般)
2017年11月 -
Using Database Software for Flashcard Presenting
Kenichi KAMIYA, Sunmi KAMIYA
国際会議 GLoCALL 2017 口頭(一般)
2017年09月 -
The Scrolling Cloze Activity for Measuring Reading Fluency
Thomas ROBB, Kenichi KAMIYA
国際会議 GLoCALL 口頭(一般)
2017年09月 -
韓国語教育におけるハングルフラッシュ型提示ツールとその実践利用
神谷 健一
e-Learning教育学会第15回大会 ( 沖縄大学 ) 口頭(一般)
2017年03月 -
欧米の言語史とことばの世界
神谷 健一
言語教育エキスポ2017 ( 早稲田大学 ) 口頭(一般)
2017年03月 -
An Improvement and Practice of Bilingual Sentence Flashcard Maker
Kenichi Kamiya, Sunmi Kim
国際会議 Asia TEFL 2016 / FEELTA ( 極東連邦大学 ) 口頭(一般)
2016年07月 -
フラッシュ型例文・対訳提示ツールを用いたフランス語の授業の実践と試み
川口陽子、黒田恵梨子、神谷健一
関西フランス語教育研究会 ( アンスティチュ・フランセ関西-大阪 ) 口頭(一般)
2014年03月 -
Phrase Reading Worksheetを利用した英語授業の設計
神谷健一
第20回大学教育研究フォーラム ( 京都大学 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 Phrase Reading Worksheetを利用した英語授業の設計
-
データベースソフトによる教材作成、円滑な教材提示、授業の活性化
神谷健一
日本ロシア語教育研究会 西日本地区 研究例会 ( 大阪大学 ) 口頭(一般)
2014年03月 -
「フラッシュ型 例文・対訳作成ツール 短文穴埋め問題作成ツール 動詞変化形提示ツールの操作とデータ作成」
神谷健一、三浦由香利
日本ロシア語教育研究会 西日本地区 研究例会 ( 大阪大学 ) 口頭(一般)
2014年03月 -
「四択問題作成ツール」の多目的利用
神谷健一
日本ムードルムート2014 ( 沖縄国際大学 ) 口頭(一般)
2014年02月 -
英語科目カリキュラムマップの作成と履修登録データの分析
神谷健一、井村誠
大学英語教育学会関西支部 ( 神戸市外国語大学 ) 口頭(一般)
2013年11月 -
データベースソフトウェアを活用したドイツ語教材の可能性と実践例
齊藤公輔、田原憲和、池谷尚美、神谷健一
日本独文学会秋季研究発表会 ( 北海道大学 ) 口頭(一般)
2013年09月 -
大学TOEIC対策授業における予習と教室内学習の改善に向けた取り組み
神谷健一
( 北星学園大学 ) 口頭(一般)
2013年08月 -
FileMaker Go 12を用いた編集・配布が容易なiOS用 文字・単語・例文学習用無料アプリ
神谷 健一
第53回外国語教育メディア学会全国研究大会 ( 文京学院大学 ) その他
2013年08月【発表要旨集】 FileMaker Go 12を用いた編集・配布が容易なiOS用 文字・単語・例文学習用無料アプリ
-
ヨーロッパ諸言語のための動詞変化形提示ツールの開発と利用
Kenichi KAMIYA, et al.
国際会議 WorldCALL 2103 ポスター(一般)
2013年07月 -
「外国語教育工具の評価方法をめぐって」
神谷健一
外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会 ( 関西大学 ) 口頭(一般)
2013年06月 -
「動詞活用の定着を目的とした効果的な方法の試みと実践~動詞変化形提示ツールを使用した試みを中心に― フランス語とイタリア語の場合~
川口陽子、黒田恵梨子、井上昭彦、堂浦律子、神谷健一
口頭(一般)
2013年03月 -
韓国語教育におけるデータベース活用型スライド教材提示ツールと授業での実践利用
金善美、神谷健一
口頭(一般)
2013年03月