研究発表 - 吉田 準史
-
オンセット視覚刺激先行,聴覚刺激先行提示時のオフセットの同期知 覚特性について
植田浩平,吉田準史, 長谷川光司
口頭(一般)
2011年09月 -
自転車の乗り心地向上に関する一考察
川越信幸,吉田準史
口頭(一般)
2011年09月 -
実稼働TPAにおける寄与分離精度評価指標について
吉田準史, 成田優也, 大西洋一
口頭(一般)
2011年09月 -
Bone Strength Evaluation Method Using Response of Hammering Test
Yoshiaki Miki, Junji Yoshida
口頭(一般)
2011年05月 -
Quantification of Bicycle Ride Comfort
Nobuyuki Kawagoe, Junji Yoshida
口頭(一般)
2011年05月 -
Accuracy Evaluation Index Using Significant Probability for Running TPA
Yuya Narita, Yoichi Onishi, Junji Yoshida
口頭(一般)
2011年05月 -
Verification of Accuracy Evaluation Index for Running TPA
Yoichi Onishi, Yuya Narita, Junji Yoshida
口頭(一般)
2011年05月 -
自動車加速音の主観的な大きさと車両デザインとの関係について
鎔 巧,吉田準史
口頭(一般)
2011年05月 -
統計的指標を用いた実稼働TPA法の精度向上
吉田準史,能村幸介
口頭(一般)
2011年05月 -
視聴覚におけるオンセット、オフセットの同期知覚特性について
植田浩平,吉田準史,長谷川光司
口頭(一般)
2011年03月 -
加振応答を用いた骨強度評価法に関する基礎検討
吉田準史,三木圭章
口頭(一般)
2010年11月 -
実稼働データを用いた伝達経路解析手法における精度向上案の基礎検討
吉田準史,能村幸介
口頭(一般)
2010年09月 -
一定の周波数に注意を与えた場合の聴覚同期知覚特性について
植田浩平,吉田準史,長谷川光司
口頭(一般)
2010年09月 -
自転車振動低減のための加振方法の検討
川越信幸,吉田準史
口頭(一般)
2010年09月 -
単純構造体を用いた伝達経路解析手法の精度検証
成田優也,吉田準史
口頭(一般)
2010年09月 -
先行刺激による注意が視聴覚間の主観的同時点に与える影響
久保良太(宇都宮大) 伊藤祐弥(宇都宮大) 吉田準史(大工大) 長谷川光司(宇都宮大) 春日正男(宇都宮大)
口頭(一般)
2010年03月 -
片耳に注意を与えた場合の左右耳同期知覚特性について
吉田準史(大工大) 植田浩平(大工大) 山口洋平(大工大) 長谷川光司(宇都宮大)
口頭(一般)
2010年03月 -
純音の立ち上がり時および立ち下がり時におけるフラッシュ光との同期知覚について
蛭田健作,吉田準史,長谷川光司,春日正男
口頭(一般)
2009年 -
Selection of appropriate terms for a subjective evaluation of video game contents
Junji Yoshida, Koji Iwasaki, Eishiro Kunikane, Hiroshi Hasegawa, Masao Kasuga
口頭(一般)
2008年 -
クラスタ分析を用いたゲームコンテンツの評価用語の選定について
吉田準史,長谷川光司,春日正男
口頭(一般)
2008年