学外の社会活動(高大・地域連携等) - 真貝 寿明
分割表示
62 件中 1 - 20 件目
/
全件表示 >>
-
早稲田大学エクステンションセンター「ノーベル物理学賞の対象となった理論と観測・実験」(全4回)
2024年01月-2024年03月 -
TBS ドラマ 『不適切にもほどがある!』 タイムマシン資料監修
2024年01月-2024年02月 -
日本スペースガード協会関西支部公開講演会「重力波観測は物理学から天文学へ」
2024年01月 -
くずはモール「星空に親しもう」企画・実施
2023年11月 -
NHK「朝までラーニング 相対性理論」出演
2023年08月 -
朝日カルチャーセンター「物理と時間 伸び縮みする時間」
2023年08月 -
関西で星を学ぶ会 講演「宇宙はどこまで解明されたか」
2023年05月 -
大阪市立科学館×大阪市中央公会堂『100年目のアインシュタイン』招待講演「相対性理論と量子論:アインシュタインの成功と失敗」
2022年12月 -
あべのハルカス皆既月食観望会,講演「月のトリヴィア -- 知っていると少し楽しいこと」
2022年11月 -
花山星空ネットワーク講演会「重力波観測からわかったこと,わからないこと」
2022年06月 -
西宮市宮水学園「サイエンス」講座「ブラックホールと重力波」
2022年01月講演「ブラックホールと重力波」
-
大阪市立科学館×大阪市中央公会堂『99年目のアインシュタイン』招待講演「100歳を超えた相対性理論」
2021年12月招待講演「100歳を超えた相対性理論」
-
西宮市宮水学園ラジオ版教養講座「アインシュタインはどこまで正しい? 検証が進む相対性理論」
2020年12月