論文 - 西口 敏司
-
自律移動ロボットのための全方位カメラ画像を用いた旋回角度推定
藤川 貴史,西口 敏司,井上 雄紀,佐野睦夫 ( 共著 )
電子情報通信学会2010年総合大会,D-12-85 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
人間の歩行と融和するナビゲーションロボットの実現を目指して
緩利 圭輔, 山口 裕太, 佐伯 豪介, 山木 義喜, 大木 洸太郎, 藤川 貴史, 渡邉 直也, 西口 敏司, 井上 雄紀, 佐野 睦夫 ( 共著 )
第10回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 1B4-1 2009年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
SYNTHESIZING A HIGH-RESOLUTION IMAGE OF A LECTURE ROOM USING LECTURER TRACKING CAMERA AND PLANAR OBJECT CAPTURING CAMERA
Satoshi Nishiguchi, Yoshitaka Morimura, Takehiro Yashiro, Koh Kakusho, Michihiko Minoh ( 共著 )
IEEE International Conference on Multimedia and Expo 2009 (ICME2009) 2009年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
動作同期型調理ナビゲーションのためのユーザ適応型調理タスクモデル
宮脇健三郎, 佐野睦夫, 西口敏司, 池田克夫 ( 共著 )
情報処理学会論文誌, Vol.50,No.4,pp.1299~1310 2009年04月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
講師追跡撮影カメラと平面対象撮影カメラを併用した講義室の高解像度画像合成
八代武大, 森村吉貴, 西口敏司, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 2009年02月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
コミュニケーションを円滑に進めるための表情変化検出方式の検討
森 博章,宮脇 健三郎,佐野 睦夫, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2008-72, p.159-p.162 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
AAMとパーティクルフィルタを用いた視線追跡
出水 祐樹,佐野 睦夫,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2008-73, p.163-168 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
パーティクルフィルタとDPマッチングによる感情表出動作の認識性能向上に関する検討
仁田 純一,池邨 和也,佐野 睦夫,西口 敏司 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008)講演論文集 IS1-30 2008年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
自然なインタラクションのための視線運動推定とうなずき検出
出水 祐樹,佐野 睦夫,西口 敏司 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008)講演論文集,IS5-33 2008年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
パーティクルフィルタとDPマッチングによる感情表出動作の認識
仁田 純一, 池邨 和也, 佐野 睦夫, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2008-7 2008年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Modeling of concurrent cooking for cooking navigation system with ubuiquitous sensor network
Kenzaburo Miyawaki, Mutsuo Sano, Satoshi Nishiguchi, Katsuo Ikeda ( 共著 )
IEVC2007 2007年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
信号機つき交差点画像が運転者に与える心理的影響の評価
折口 仁志,西口 敏司 ( 共著 )
画像電子学会2007年第35回年次大会予稿集 2007年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
首振りジェスチャによる遠隔地カメラの正面方向設定
奥村 誠亮,西口 敏司 ( 共著 )
画像電子学会2007年第35回年次大会予稿集 2007年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義における教材中の指示対象の抽出
丸谷 宜史, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 J90-D ( 5 ) pp.1238-1248 2007年05月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
The Camera Control Method that Maximize Spatial Resolution of Lecture Video for Network Bandwidth
Yoshitaka Morimura, Satoshi Nishiguchi, Koh Kakusho, Michihiko Minoh ( 共著 )
The 4th AEARU Workshop on Network Education (AWNE2006) 2006年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
講義のコンテンツ化のための講義状況認識と指示対象抽出
丸谷 宜史, 杉本 吉隆,西口 敏司,角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 第3回CMS研究会 2006年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影・アーカイブ化システムの構築と運用
正司 哲朗, 丸谷 宜史, 森村 吉貴, 川口 洋平, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 第3回CMS研究会 2006年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講師追跡撮影画像を基準とした講義室の広視野画像生成
八代 武大,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会2006年総合大会, D-12-133 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Wikiによる研究活動支援のための利用履歴の解析
豊浦 正広,村上 正行,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会2006年総合大会, D-15-39 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Making a lecture contents added deictic information about lecture materials
Takafumi MARUTANI, Satoshi NISHIGUCHI, Koh KAKUSHO, Michihiko MINOH ( 共著 )
The 3rd AEARU Workshop on Network Education in Seoul, 2005年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語