論文 - 西口 敏司
-
首振りジェスチャによる遠隔地カメラの正面方向設定
奥村 誠亮,西口 敏司 ( 共著 )
画像電子学会2007年第35回年次大会予稿集 2007年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義における教材中の指示対象の抽出
丸谷 宜史, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 J90-D ( 5 ) pp.1238-1248 2007年05月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
The Camera Control Method that Maximize Spatial Resolution of Lecture Video for Network Bandwidth
Yoshitaka Morimura, Satoshi Nishiguchi, Koh Kakusho, Michihiko Minoh ( 共著 )
The 4th AEARU Workshop on Network Education (AWNE2006) 2006年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
講義のコンテンツ化のための講義状況認識と指示対象抽出
丸谷 宜史, 杉本 吉隆,西口 敏司,角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 第3回CMS研究会 2006年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影・アーカイブ化システムの構築と運用
正司 哲朗, 丸谷 宜史, 森村 吉貴, 川口 洋平, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 第3回CMS研究会 2006年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講師追跡撮影画像を基準とした講義室の広視野画像生成
八代 武大,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会2006年総合大会, D-12-133 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Wikiによる研究活動支援のための利用履歴の解析
豊浦 正広,村上 正行,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会2006年総合大会, D-15-39 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Making a lecture contents added deictic information about lecture materials
Takafumi MARUTANI, Satoshi NISHIGUCHI, Koh KAKUSHO, Michihiko MINOH ( 共著 )
The 3rd AEARU Workshop on Network Education in Seoul, 2005年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
教材中の指示対象を利用した講義コンテンツの作成
丸谷 宜史, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告MVE, Vol.MVE-2005-46〜55 2005年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
受講者撮影機能を持つ双方向コミュニケーション記録型講義自動アーカイブシステム
西口敏司,村上正行,亀田能成,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
日本知能情報ファジィ学会誌Vol.17, No.5, pp. 587-598 2005年10月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
遠隔講義理解のための時空間解像度及び部分連続性を保証する映像伝送手法
森村吉貴,西口敏司,八木啓介,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告MVE2005-30 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
弱校正カメラを用いた講義室における任意視点画像生成のための射影グリッド空間の歪み補正法
山口辰久,西口敏司,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
第49回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI2005) 2005年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
大学における実運用のための講義自動アーカイブシステムの開発
西口敏司, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会,Vol. J88-D-II, No.3, pp.530-540 2005年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
京都大学での実践に基づく講義アーカイブの調査分析
村上正行, 西口敏司, 亀田能成, 角所考,美濃導彦 ( 共著 )
日本教育工学会,Vol.28,No.3,pp.253-262 2004年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Active Lighting for Object Brightness Control
Yoshinari Kameda, Jun Shingu, Satoshi Nishiguchi, Michihiko Minoh ( 共著 )
International Conference on Cyberworlds 2004 (CW2004) 2004年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
講義コンテンツのための教材指示情報の抽出
丸谷宜史, 西口敏司, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2004) 論文集 II 2004年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影における話者位置推定のための視聴覚情報の統合
西口敏司, 東和秀, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電学論誌C,Vol. 124, No.3,pp. 729--739 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
複数人物の撮影における照明光量の動的制御
新宮淳, 亀田能成, 西口敏司, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会,IEICE, Vol. J87-D-II, No.3, pp.829-839 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Automatic Video Recording of Lecture's Audience with Activity Analysis and Equalization of Scale for Students Observation
S.Nishiguchi, Y.Kameda, K.Kakusho, M.Minoh ( 共著 )
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,Vol.8 No.2, pp. 181--189 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Reduction of Camera Motion Adjustments under A Planned Video Composition with Pan-Tilt Camera
Yoshinari Kameda, Yasutaka Atarashi, Satoshi Nishiguchi, Michihiko Minoh ( 共著 )
Proceedings of Asian Conference on Computer Vision 2004 (ACCV 2004) 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語