論文 - 西口 敏司
-
HMDのフレームレート低下が漢字探索タスクの所要時間に与える影響
藤原 徹, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司 ( 共著 )
情報処理学会 インタラクション2024 論文集 2024年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
自律移動ロボットによる把持のための物体重心の推定
南田 優輝, 西口 敏司 ( 共著 )
2024年電子情報通信学会総合大会 論文集 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
保健師のための遠隔型災害看護教材の開発 ~ 没入型VR仮設住宅環境 ~
竹内 聡一, 奥田 光, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉, 亀井 縁, 松下 由美子 ( 共著 )
2024年電子情報通信学会総合大会 論文集 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
医用画像における病変領域のアノテーション付与支援と可視化
高野 菜々, 西口 敏司, 豊浦 正広 ( 共著 )
2024年電子情報通信学会総合大会 論文集 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Processing言語による図形アニメーションを用いた並列プログラミング演習
水谷 泰治, 橋本 渉, 西口 敏司 ( 共著 )
情報処理学会 第86回全国大会 論文集 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
眼底写真に含まれるボケの検出
大平 都雲, 西口 敏司, 豊浦 正広 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2023) 論文集 2023年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Effects of eating together online on autonomic nervous system functions: a randomized, open-label, controlled preliminary study among healthy volunteers
Hasuo H, Kusaka N, Sano M, Kanbara K, Kitawaki T, Sakuma H, Sakazaki T, Yoshida K, Shizuma H, Araki H, Suzuki M, Nishiguchi S, Shuzo M, Masuda G, Shimonishi K, Kondo K, Ueda H, Nakamura Y ( 共著 )
Biopsychosoc Med. 2023年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
隔シェアダイニング環境におけるハートフルネス発現のためのインタラクション制御とメタ認知フィードバックの実装と評価
佐野 睦夫, 荒木 英夫, 鈴木 基之, 西口 敏司, 大井 翔, 日下 菜穂子, 近藤 一晃, 蓮尾 英明,神原 憲治,中村 裕一 ( 共著 )
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI) 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
コミュニケーションへの気づきを促すエージェント対話によるQoL向上支援システム
原口 裕基, 吉田 圭吾, 佐野 睦夫, 鈴木 基之, 大井 翔, 荒木 英夫, 西口 敏司 ( 共著 )
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI) 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
リモートワークショップにおけるコミュニケーション促進のためのファシリテーション行動分析
米村 直祈, 佐野 睦夫, 荒木 英夫, 鈴木 基之, 西口 敏司, 大井 翔 ( 共著 )
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI) 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
円滑なコミュニケーションが可能な遠隔プレゼンテーション環境の構築
古川 哲也, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会2022年度JSiSE学生研究発表会 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型HMD を用いたVR 空間移動時における描画面の微小移動によるベクション誘発手法の提案
山下 知也, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治 ( 共著 )
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
回転するハーフミラーを用いたペッパーズゴーストによる全方位型立体像提示装置
柴田 龍一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司 ( 共著 )
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
屋外の複数のゴミ位置情報をユーザに提示可能な自律移動ロボット
堀本 大翔, 宮脇 健三郎, 西口 敏司 ( 共著 )
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
オンライン下での共食体験が相互の内的生理反応に与える影響:探索的研究
下西 慶, 西口 敏司, 上田 博唯, 鈴木 基之, 神原 憲治, 蓮尾 英明, 中村 裕一 ( 共著 )
LIFE2022 2022年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
オンラインシェアダイニング環境におけるメタ認知フィードバックの実装と効果検証
佐野 睦夫, 荒木 英夫, 西口 敏司, 鈴木 基之, 大井 翔, 日下 菜穂子, 近藤 一晃, 蓮尾 英明, 神原 憲治, 中村 裕一 ( 共著 )
LIFE2022 2022年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
食とテクノロジーによる多世代がつながる場のデザイン:マインドフルネスからハートフルネスへ
日下 菜穂子, 近藤 一晃, 佐野 睦夫, 荒木 英夫, 西口 敏司, 鈴木 基之, 神原 憲治, 蓮尾 英明, 中村 裕一 ( 共著 )
LIFE2022 2022年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
遠隔受講者の状態推定のための顔表情検出の検討
古川 哲也, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会 2022総合大会論文集 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Processing を用いた学習向け並列プログラミング環境の改善
前川 翔, 水谷 泰治, 西口 敏司, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会 2022総合大会 論文集 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
人間との協調作業が可能な屋内外対応ゴミ回収支援ロボットの開発
堀本 大翔, 宮脇 健三郎, 西口 敏司 ( 単著 )
情報処理学会 インタラクション2022 論文集 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型映像システムにおける描画面加工によるベクションの提示の試み
山下 知也, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治 ( 共著 )
映情学技報 2021年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
回転透明板を用いた立体視が可能なペッパーズゴーストの視認性の向上
柴田 龍一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司 ( 共著 )
映情学技報 2021年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
だまし絵を用いたCAPTCHAの提案
阿部 友哉, 正田 結也, 西口 敏司, 福澤 寧子 ( 共著 )
電子情報通信学会 2021年 ソサイエティ大会論文集 2021年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
フライ捕球における苦手原因を気づかせるVR 支援システムの提案
上田 浩嗣, 橋本 渉,西口 敏司,水谷 泰治 ( 共著 )
第26回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2021年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Presenting a Sense of Self-motion by Transforming the Rendering Area Based on the Movement of the User’s Viewpoint
Yamashita, T., Hashimoto, W., Nishiguchi, S., Mizutani ( 共著 )
Proceedings of HCI International 2021 2021年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Presentation of a Three-Dimensional Image by Rotating Pepper
Shibata, R., Hashimoto, W., Mizutani, Y., Nishiguchi ( 共著 )
Proceedings of HCI International 2021 2021年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
物体領域抽出のためのマスク画像の自動生成
田中 靖浩, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2021年総合大会, 一般セッション予稿集 2021年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
プログラム構造の教示機能を持つ没入型VRプログラミング環境
大西 敦生, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報MVE 2021年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ビデオ会議状況推定のための参加者のうなずき検出
室谷 康平, 西口 敏司 ( 共著 )
HCGシンポジウム2020 論文集 2020年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
オンデマンド講義映像視聴における他の受講者視線提示の有効性の検証
鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行 ( 共著 )
HCGシンポジウム2020 論文集 2020年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Shared Dining as a powerful tool to promote independent life in nursing homes
R. Fukuda, N. Kusaka, M. Sano, H. Araki, S. Nishiguchi, K. Miyawaki, J. Narumoto, N. Ueda ( 共著 )
Proceedings of ISG's 12th World Conference of Gerontechnology 2020年10月
研究論文(その他学術会議資料等) 英語
-
Shared Dining環境における参加者の自立と共生を促進するファシリテーション支援ロボットの基礎検討
佐野 睦夫, 日下 菜穂子, 西口 敏司, 荒木 英夫, 成本 迅, 上田 信行 ( 共著 )
日本ロボット学会学術講演会予稿集 2020年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
全天球カメラ画像を用いた物体認識
松浦 亮, 西口 敏司 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2020) 論文集 2020年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
物体領域推定のための学習データの生成支援
田中 靖浩, 西口 敏司 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2020) 論文集 2020年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義映像に基づく受講者 の多様な状況認識のための挙動のクラスタリング
小竹原 祐希, 角所 考, 西口 敏司, 飯山 将晃, 村上 正行 ( 共著 )
教育システム情報学会誌 2020年04月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
没入型VRプログラミング環境における操作インタフェースの比較検討
大西 敦生, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会2020年総合大会 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
非対称振動を用いた牽引力錯覚の二次元提示
春名 悠介, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2020 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
室内空間における人物行動に基づく物体追跡
下山 逸平, 角所 考, 西口 敏司, 飯山 将晃 ( 共著 )
電子情報通信学会2020年総合大会 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
全天球カメラ画像を用いた物体検出
松浦 亮, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2020年総合大会 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深層学習による物体検出のための三次元点群による物体形状の再構成
田中 靖浩, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2020年総合大会 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
シェアダイニングでのコミュニケーションの向上とその測定を目的としたカップ型デバイスの開発
荒木 英夫, 西口 敏司, 宮脇 健三郎, 鈴木 基之, 日下 菜穂子, 上田 信行, 成本 迅, 佐野 睦夫 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2020 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Processingで視覚的な並列処理を行うためのフレームワークの開発と評価
岸野 竜司, 笠波 将太郎, 鈴木 優大, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会, 2019年度JSiSE学生研究発表会 2020年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
MRを利用した経路教示システムにおける案内標識の提示手法
角野 龍司, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治, ( 共著 )
教育システム情報学会, 2019年度JSiSE学生研究発表会 2020年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
アーチェリーのドローイング動作における疑似力覚提示
藤田 裕斗, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会, 2019年度JSiSE学生研究発表会 2020年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
人物行動と物体配置に基づく日常生活空間の分節化
中浦 昂樹, 角所 考, 西口 敏司, 飯山 将晃 ( 共著 )
HCGシンポジウム2019 論文集 2019年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
人物行動観測に基づく置き忘れの予測可能性の検討
田中 未来哉, 角所 考, 西口 敏司, 飯山 将晃, 小島 隆次 ( 共著 )
HCGシンポジウム2019 論文集 2019年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
高齢者の自立支援を目的としたシェアダイニング環境の観測
西口 敏司, 荒木 英夫, 宮脇 健三郎, 鈴木 基之, 日下 菜穂子, 上田 信行, 成本 迅, 佐野 睦夫 ( 共著 )
HCGシンポジウム2019 論文集 2019年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A Study of Usability Improvement in Immersive VR Programming Environment
Atsuki Onishi, Satoshi Nishiguchi, Yasuharu Mizutani, Wataru Hashimoto ( 共著 )
Proceedings of International Conference on cyber Worlds (CW2019) 2019年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
食を介した安心のコミュニティ形成のためのサービスモデル:シェアダイニングの提案
日下 菜穂子, 佐野 睦夫, 荒木 英夫, 西口 敏司, 宮脇 健三郎, 成本 迅, 上田 信行 ( 共著 )
ヒューマンインタフェースシンポジウム2019 2019年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
受講者の挙動に基づく講義状況の遷移パターンの分析
小竹原 祐希, 角所 考,西口 敏司,飯山 将晃,村上 正行 ( 共著 )
第44回 教育システム情報学会 全国大会 2019年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型HMDを用いた受講者の視線傾向の獲得と分析
鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行 ( 共著 )
第44回 教育システム情報学会 全国大会 2019年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
色恒常性カメラ画像を用いた物体識別
田中 靖浩, 西口 敏司, 三阪 健人, 奥野 弘嗣 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019) 論文集 2019年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型VRプログラミング環境における操作インタフェースの検証
大西 敦生, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報(MVE) 2019年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
受講者の挙動の観測に基づく友人関係の推定
鎌田 稜平, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司, 村上 正行 ( 共著 )
教育システム情報学会誌 2019年04月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
深層学習を用いた道路標識検出のための3DCGシミュレーションに基づく学習データセットの検討
加藤 立登,西口 敏司,水谷 泰治,橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報(PRMU) 2019年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
大阪工業大学情報科学部の初年次Cプログラミング演習におけるBYODのためのプログラミング環境
水谷 泰治,井垣 宏,尾花 将輝,西口 敏司,橋本 渉 ( 共著 )
情報処理学会 第81回全国大会予稿集 2019年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
映像の収縮歪みによる視線誘導の検討
荒木 凌,竹内 凌一,橋本 渉,水谷 泰治,西口 敏司 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2019 2019年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
VRを用いた没入型プログラミング環境
大西 敦生,西口 敏司,橋本 渉,水谷 泰治 ( 共著 )
2018年度 教育システム情報学会 学生研究発表会(関西地区)予稿集 2019年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型講義映像を用いた受講者の視線特徴の分析
鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行 ( 共著 )
2018年度 教育システム情報学会 学生研究発表会(関西地区)予稿集 2019年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深層学習を用いた道路標識検出のための3DCGシミュレーションに基づく学習データセットの生成
加藤 立登,西口 敏司,水谷 泰治,橋本 渉 ( 共著 )
画像関連学会連合会 第5回秋季大会 予稿集 2018年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
逆遠近法による錯視のVR物体のアニメーション適用
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司 ( 共著 )
画像関連学会連合会 第5回秋季大会 予稿集 2018年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
オフィス空間での人物探索のためのカメラ移動プランニング
坂田 航希, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報(MVE) 2018年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
熟練教師の注視を再現する全周授業映像提示
豊浦 正広, 川村 由基生, 西口 敏司, 茅 暁陽, 村上 正行 ( 共著 )
日本教育工学会 第34回 全国大会 予稿集 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
あいまいさを含む授業状況の可視化とウェブブラウザ上での映像探索支援
豊浦 正広,阪口 真也人,西口 敏司,茅 暁陽,塙 雅典,村上 正行, ( 共著 )
第43回 教育システム情報学会 全国大会 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深層学習を用いた道路標識検出のための3次元都市モデルに基づく学習用画像の生成
加藤 立登,西口 敏司,水谷 泰治,橋本 渉 ( 共著 )
FIT2018 論文集 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
逆遠近法を用いた錯覚の知覚条件の検証
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司 ( 共著 )
第 23 回日本バーチャルリアリティ学会大会 論文集 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
コミュニケーションロボットによる合いの手がグループ活動に与える影響の評価
進藤 友馬, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報(MVE) 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Verification of Stereoscopic Effect Induced Parameters of 3D Shape Monitor Using Reverse Perspective
Ryoichi Takeuchi,Wataru Hashimoto,Yasuharu Mizutani,Satoshi Nishiguchi ( 共著 )
HCI International 2018 - Posters' Extended Abstracts Proceedings, Part II 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Generating Training Images Using a 3D City Model for Road Sign Detection
Ryuto Kato,Satoshi Nishiguchi,Wataru Hashimoto,Yasuharu Mizutani ( 共著 )
HCI International 2018 - Posters' Extended Abstracts Proceedings, Part III 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
RGB-Dカメラを用いた顔観測による講義室内の受講者の着席位置推定
西川 純貴, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司, 村上 正行 ( 共著 )
教育システム情報学会誌 2018年04月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
コーナーキューブ型モニタを用いた逆遠近法に基づく映像提示の立体感誘起パラメータの評価
竹内 凌一, 橋本 渉,水谷 泰治,西口 敏司 ( 共著 )
情報処理学会シンポジウム, インタラクション2018, 1B49 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ロボカップ@ホームリーグ Open Platform 用ロボットの開発
宮脇 健三郎, 鈴木 基之, 西口 敏司, 井上 雄紀, 廣井 富, 佐野 睦夫 ( 共著 )
第8回インテリジェントホームロボティクス研究会 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
並列プログラミングの学習における教育用並列プログラミング言語の適用
水谷 泰治, 西口 敏司, 橋本 渉 ( 共著 )
情報処理学会第80回全国大会論文集, 2G-06 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Node.jsによるドローン制御と画像認識方式
根来 雅人, 須永 宏, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報, vol. 117, no. 512, SC2017-32 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
受講者行動の観測に基づく友人関係の推定可能性の検討
鎌田 稜平, 角所 考,飯山 将晃, 西口 敏司, 村上 正行 ( 共著 )
教育システム情報学会(JSiSE)2017年度特集論文研究会, D-1-1 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
道路標識検出のための3次元都市モデルに基づく学習データの生成
加藤 立登, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
電子情報通信学会2018年総合大会講演論文集, D-12-33 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
多人数対話環境における状況に応じた盛り上げ支援
進藤 友馬, 水谷 泰治, 西口 敏司, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会2018年総合大会講演論文集, H-1-1 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
逆遠近法における立体感誘起パラメータ検証のための映像提示シミュレーション環境の構築
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2018年総合大会講演論文集, H-3-1 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
授業における質問の順位表示が可能な携帯端末を用いた質疑応答支援
山下 克弥, 西口 敏司 ( 共著 )
育システム情報学会, 2017年度JSiSE学生研究発表会, A03 2018年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
全天球カメラ映像を用いた複数受講者の姿勢推定
川北 亨, 西口 敏司, 村上 正行 ( 共著 )
教育システム情報学会, 2017年度JSiSE学生研究発表会, A09 2018年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Estimating the Target of Interaction for Each Human in Office Space with Obstacles Using 3D Observation
M. Tsukamoto, K. Kakusho, M. Iiyama, S. Nishiguchi ( 共著 )
IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2017(SMC2017) 2017年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Segmentation and Tracking of Object when Grasped and Moved within Living Spaces
T. Omi, K. Kakusho, M. Iiyama, S. Nishiguchi ( 共著 )
IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2017(SMC2017) 2017年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
奥行方向における引っ張り力錯覚の強調
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司 ( 共著 )
ヒューマンインタフェースシンポジウム2017, 7C2-5 2017年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
アクティブラーニング型授業の分析のための深層学習
阪口 真也人, 豊浦 正広, 赤穂 大樹, 茅暁 陽, 西口 敏司, 塙 雅典, 村上 正行 ( 共著 )
第42回 教育システム情報学会 全国大会,C4-1 2017年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
C言語の初学者を対象としたプログラム実行状況の可視化ツールの評価
水谷 泰治, 中本 翔太, 安田 耕記, 西口 敏司, 橋本 渉 ( 共著 )
第42回 教育システム情報学会 全国大会,B5-2 2017年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェース
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行 ( 共著 )
第42回 教育システム情報学会 全国大会,I2-15 2017年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
複数の全天球画像を用いた任意視点画像の生成
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2017) 論文集 PS2-17 2017年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Projection Simulator to Support Design Development of Spherical Immersive Display
Wataru Hashimoto, Yasuharu Mizutani and Satoshi Nishiguchi ( 共著 )
19th International Conference on Human-Computer Interaction 2017 (HCI2017) 2017年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
障害物を含むオフィス空間でのインタラクション対象の推定
塚本 壮俊, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司 ( 共著 )
人工知能学会全国大会(第31回), 2H4-OS-35b-4 2017年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
LRFとビジョンの併用による群衆通り抜け時における人追跡手法の開発
宮内 雄大,廣井 富,西口 敏司,伊藤 彰則 ( 共著 )
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017, 1P2-L05 2017年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
室内空間中での人による把持や移動を伴う物体の追跡
大美 卓也, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2017年総合大会講演論文集A, H-3-3 2017年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
並列プログラミングの学習において通信の可視化と性能測定を支援するツールの提案
箕畑 宏宣, 徳久 三四郎, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
情報処理学会第80回全国大会論文集, 2G-06 2017年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
遠隔プレゼンテーション支援のためのロボットアバタ
安達 遼平, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治,村上 正行 ( 共著 )
電子情報通信学会2017年総合大会講演論文集A, H-2-11 2017年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
アクティブ・ラーニング型授業の映像分析と可視化
村上 正行, 豊浦 正広, 西口 敏司, 水越 駿, 阪口 真也人, 塙 雅典, 茅 暁陽 ( 共著 )
日本教育工学会 全国大会,Article SG2-B107-02 2016年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型HMDを用いた臨場感の高い授業体験
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行 ( 共著 )
教育システム情報学会 全国大会,I1-13 2016年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
複数視点の全天球画像からの任意視点全天球画像の生成
西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2016年総合大会講演論文集A,H-3-10 2016年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義映像分析のためのタグ付け支援と可視化
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行 ( 共著 )
第40回教育システム情報学会全国大会, G3-3 2015年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Estimating Positions of Students in a Classroom from Camera Images Captured by the Lecturer’s PC
Junki Nishikawa, Koh Kakusho, Masaaki Iiyama, Satoshi Nishiguchi, Masayuki Murakami ( 共著 )
3rd International Conference on Distributed, Ambient and Pervasive Interactions 2015年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Measuring the Arrangement of Multiple Information Devices by Observing Their User’s Face
Saori Kikutani, Koh Kakusho, Takeshi Okadome, Masaaki Iiyama, Satoshi Nishiguchi ( 共著 )
3rd International Conference on Distributed, Ambient and Pervasive Interactions 2015年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
拡張現実感のための直感的クリックインタフェース
杉浦 篤志,豊浦 正広,茅 暁陽,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 J97-D ( 9 ) pp.1426-1436 2014年09月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
自己と他者の受講態度の比較が容易な受講者映像の可視化
西口 敏司, 豊浦 正広, 角所 考, 村上 正行 ( 共著 )
第39回教育システム情報学会全国大会, B1-1 2014年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
高次脳機能障がい者の自立支援ロボット ―片マヒを併発しているケース―
大井 翔, 佐野 睦夫, 池ケ谷 剛, 堂土 奨, 宮脇 健三郎, 井上 雄紀, 西口 敏司, 鈴木 基之 ( 共著 )
日本ロボット学会学術講演会予稿集, 32nd 2H1-05 2014年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Cooking Support System Using Networked Robots and Sensors
Kenzaburo Miyawaki, Yuki Inoue, Satoshi Nishiguchi, Motoyuki Suzuki, Yuta Muraki, Mutsuo Sano ( 共著 )
Proc. of the 2014 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI 2014) 2014年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Activity Visualization for Multiple Targets in a Video
Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami ( 共著 )
IEEE Pacific Vis 2014 2014年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
深度センサを用いた投影面の形状取得による任意視点の映像投影
中井 拓自, 山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治 ( 共著 )
電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集A,A-16-1 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
認知リハビリテーションのための調理中の注意行動評価と振り返り支援
大井 翔,佐野 睦夫,西口 敏司,宮脇 健三郎,杉谷 正成 ( 共著 )
情報処理学会シンポジウム, インタラクション2014, A4-3 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
実時間の点群データに対する力覚インタラクションのための時間的補間性能の検証
山崎 健一,橋本 渉,西口 敏司,水谷 泰治 ( 共著 )
情報処理学会シンポジウム, インタラクション2014, B3-8 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
拡張現実を用いた帽子の仮想試着
太田 隼人,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集A,A-16-13 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ユーザの顔画像に基づくモバイルディスプレイの配置推定
菊谷 沙織,角所 考,飯山 将晃,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集A 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
カメラ画像に基づく講義室内の受講者位置推定
西川 純貴,角所 考,飯山 将晃,西口 敏司,村上 正行 ( 共著 )
電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集A,D-15-17 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
拡張現実のための実物体形状の合成提示
片岡 宏樹, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集A,A-16-2 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深度センサを用いた力覚提示のための時間的補間性能の検証
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治 ( 共著 )
電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集A, A-16-12 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
巡回セールスマン問題における並列向けEAXのGPUによる実装
丸岡 充尚, 水谷 泰治, 橋本 渉, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集D, D-8-3 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ActVis: Activity Visualization in Videos
Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami ( 共著 )
Cyberworlds 2013 2013年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
受講生のビヘイビア観測システムの開発と分析
村上 正行,豊浦 正広,西口 敏司 ( 共著 )
第29回日本教育工学会全国大会,K03-2-103-08 2013年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
受講者映像分析のための注目受講者指定インタフェース
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行 ( 共著 )
第38回教育システム情報学会全国大会, C1-2 2013年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義における受講生映像閲覧のための個・群・全体の活動度可視化システム
豊浦 正広, 西口 敏司, 茅 暁陽, 村上 正行 ( 共著 )
第38回教育システム情報学会全国大会論文誌, B6-1 2013年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
固定点観測映像中の個別対象の活動度可視化
豊浦 正広,西口 敏司,茅 暁陽,村上 正行 ( 共著 )
情報処理学会グラフィクスとCAD研究会,Vol.2013-CG-152,Article 9 2013年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
時間的補間による時系列の点群データに対する力覚提示手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治 ( 共著 )
第18回日本バーチャルリアリティ学会大会, 34E-5 2013年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深度画像に基づいた球面ディスプレイにおける運動視差
米山 純平, 橋本 渉, 山崎 健一, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集A,A-16-16 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
遠隔認知リハビリテーションのための環境認識
大井 翔, 堤下 裕介, 佐野 睦夫, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2013年総合大会,D-12-46 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
鳥瞰深度センサを用いた頭部位置推定
西仲 庸, 西口 敏司, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会2013年総合大会,D-12-93 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
実時間の点群情報に対する力覚インタラクション手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司 ( 共著 )
情報処理学会シンポジウム, インタラクション2013, 3EXB-28 2013年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
時間的補間をした実物体の点群情報に対する力覚提示手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司 ( 共著 )
日本バーチャルリアリティ学会研究報告 (VR学技報),Vol.17, No. HDC09 2012年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
分節性に基づくライブ映像ストリーミングのpre-roll制御
森村吉貴, 角所考, 西口敏司, 八木啓介, 美濃導彦 ( 共著 )
システム制御情報学会論文誌 Vol. 25, No.9, pp.211 - 220 2012年09月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
遠隔コミュニケーションのための仮想現実空間の構築
宮川 崇,西口 敏司 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2012) 論文集 DS-11 2012年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
授業分析支援のための受講者の三次元可視化手法の検討
西口 敏司, 村上正行 ( 共著 )
第37回教育システム情報学会全国大会, G1-3 2012年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
点群表現された実物体に対するリアルタイム力覚提示手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司 ( 共著 )
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol. 14, No 4, SIG-VR-05 2012年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
視覚的整合性を持った遠隔コミュニケーションシステム
藤川 貴史,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2012年総合大会, D-12-69 2012年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
遠隔コミュニケーションにおける視覚的共同注意支援のための仮想三次元環境の構築
藤川 貴史,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会信学技報, vol.111, no. 380, MVE2011-59 2012年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
屋内外のセンシング環境に適応できるロボットナビゲーション
緩利 圭輔, 大神 仁, 橋本 和樹, 森家 大治, 小山 晃司, 宮脇 健三郎, 井上 雄紀, 西口 敏司, 小松 信雄, 佐野 睦夫 ( 共著 )
第12回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会,SI2011,1O2-3 2011年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
屋内照明環境下でのLCDスクリーン上の物体領域推定
藤川 貴史,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会2011年総合大会,D-12-97 2011年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
モバイルカメラから見た人物のうなずき検出
上林克也,西口敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会信学技報, vol. 110, no. 381, PRMU2010-157 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
頭部と腕の動きのタイミング構造を考慮した指示動作認識方式とその評価
仁田 純一,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告PRMU2010-03 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
表情と韻律情報に基づくベイジアンネットワークを用いたグループ感情の推定手法
森 博章,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報, vol. 110, no. 381, PRMU2010-188 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
オクルージョンを考慮した顔検出
久米 宏和,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報, vol. 110, no. 381, PRMU2010-200 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
視線推定を用いた遠隔視覚的共同注意の実現
古沢 香織,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報, vol. 110, no. 381, PRMU2010-201 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
指示方向の推定による遠隔共同注意の実現
櫻木 秀樹・西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報, vol. 110, no. 381, PRMU2010-202 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
顔器官位置推定に基づく任意姿勢顔生成
梅川 俊宏,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報, vol. 110, no. 381, PRMU2010-203 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
屋内照明環境下におけるインタラクティブディスプレイ上の物体検出
藤川 貴史,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報, vol. 110, no. 381, PRMU2010-205 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Extraction of Mastication in Diet Based on Facial Deformation Pattern Descriptor
Kenzaburo Miyawaki, Satoshi Nishiguchi, Mutsuo Sano ( 共著 )
IEEE International Symposium on Multimedia, 2010. 2010年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
実世界における自律移動ロボットの地図生成と自己位置推定
緩利 圭輔,藤川 貴史,星野 仁義,石谷 孝夫,濱邊 良充,諸隈 功,小山 晃司,角 哲郎,井上 雄紀,西口 敏司,小松 信雄,佐野 睦夫 ( 共著 )
第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2010) 1A1-1 2010年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
視線と腕の動きのタイミング構造を考慮した指示動作における状況認識
仁田 純一,宮脇 健三郎,佐野 睦夫,西口 敏司,山下 信行 ( 共著 )
計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会,SI2010,2N2-2 2010年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
グループ感情場モデルに基づく複数人状況下における感情認識
森 博章,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行 ( 共著 )
計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会,SI2010,2N2-4 2010年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
対話ロボットのための視聴覚情報統合による実時間話者位置推定
宮脇 健三郎,山本 大輔,西口 敏司,佐野 睦夫 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2010)講演論文集,IS2-21 2010年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
食卓コミュニケーション支援のための食事行動認識の検討
宮脇 健三郎,西口 敏司,米村 俊一,佐野睦夫 ( 共著 )
情報処理学会 研究報告, エンタテインメントコンピューティング(EC), Vol.2010-EC-16 No.3 2010年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
頭部と腕の動きが持つ共起関係を用いた指差し動作推定
仁田 純一,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2010-03 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
グループ感情場モデルによる感情推定方式の検討
森 博章,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2010-03 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
自律移動ロボットのための全方位カメラ画像を用いた旋回角度推定
藤川 貴史,西口 敏司,井上 雄紀,佐野睦夫 ( 共著 )
電子情報通信学会2010年総合大会,D-12-85 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
人間の歩行と融和するナビゲーションロボットの実現を目指して
緩利 圭輔, 山口 裕太, 佐伯 豪介, 山木 義喜, 大木 洸太郎, 藤川 貴史, 渡邉 直也, 西口 敏司, 井上 雄紀, 佐野 睦夫 ( 共著 )
第10回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 1B4-1 2009年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
SYNTHESIZING A HIGH-RESOLUTION IMAGE OF A LECTURE ROOM USING LECTURER TRACKING CAMERA AND PLANAR OBJECT CAPTURING CAMERA
Satoshi Nishiguchi, Yoshitaka Morimura, Takehiro Yashiro, Koh Kakusho, Michihiko Minoh ( 共著 )
IEEE International Conference on Multimedia and Expo 2009 (ICME2009) 2009年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
動作同期型調理ナビゲーションのためのユーザ適応型調理タスクモデル
宮脇健三郎, 佐野睦夫, 西口敏司, 池田克夫 ( 共著 )
情報処理学会論文誌, Vol.50,No.4,pp.1299~1310 2009年04月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
講師追跡撮影カメラと平面対象撮影カメラを併用した講義室の高解像度画像合成
八代武大, 森村吉貴, 西口敏司, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 2009年02月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
コミュニケーションを円滑に進めるための表情変化検出方式の検討
森 博章,宮脇 健三郎,佐野 睦夫, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2008-72, p.159-p.162 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
AAMとパーティクルフィルタを用いた視線追跡
出水 祐樹,佐野 睦夫,西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2008-73, p.163-168 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
パーティクルフィルタとDPマッチングによる感情表出動作の認識性能向上に関する検討
仁田 純一,池邨 和也,佐野 睦夫,西口 敏司 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008)講演論文集 IS1-30 2008年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
自然なインタラクションのための視線運動推定とうなずき検出
出水 祐樹,佐野 睦夫,西口 敏司 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008)講演論文集,IS5-33 2008年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
パーティクルフィルタとDPマッチングによる感情表出動作の認識
仁田 純一, 池邨 和也, 佐野 睦夫, 西口 敏司 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告PRMU2008-7 2008年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Modeling of concurrent cooking for cooking navigation system with ubuiquitous sensor network
Kenzaburo Miyawaki, Mutsuo Sano, Satoshi Nishiguchi, Katsuo Ikeda ( 共著 )
IEVC2007 2007年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
信号機つき交差点画像が運転者に与える心理的影響の評価
折口 仁志,西口 敏司 ( 共著 )
画像電子学会2007年第35回年次大会予稿集 2007年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
首振りジェスチャによる遠隔地カメラの正面方向設定
奥村 誠亮,西口 敏司 ( 共著 )
画像電子学会2007年第35回年次大会予稿集 2007年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義における教材中の指示対象の抽出
丸谷 宜史, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 J90-D ( 5 ) pp.1238-1248 2007年05月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
The Camera Control Method that Maximize Spatial Resolution of Lecture Video for Network Bandwidth
Yoshitaka Morimura, Satoshi Nishiguchi, Koh Kakusho, Michihiko Minoh ( 共著 )
The 4th AEARU Workshop on Network Education (AWNE2006) 2006年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
講義のコンテンツ化のための講義状況認識と指示対象抽出
丸谷 宜史, 杉本 吉隆,西口 敏司,角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 第3回CMS研究会 2006年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影・アーカイブ化システムの構築と運用
正司 哲朗, 丸谷 宜史, 森村 吉貴, 川口 洋平, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 第3回CMS研究会 2006年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講師追跡撮影画像を基準とした講義室の広視野画像生成
八代 武大,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会2006年総合大会, D-12-133 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Wikiによる研究活動支援のための利用履歴の解析
豊浦 正広,村上 正行,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会2006年総合大会, D-15-39 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Making a lecture contents added deictic information about lecture materials
Takafumi MARUTANI, Satoshi NISHIGUCHI, Koh KAKUSHO, Michihiko MINOH ( 共著 )
The 3rd AEARU Workshop on Network Education in Seoul, 2005年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
教材中の指示対象を利用した講義コンテンツの作成
丸谷 宜史, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告MVE, Vol.MVE-2005-46〜55 2005年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
受講者撮影機能を持つ双方向コミュニケーション記録型講義自動アーカイブシステム
西口敏司,村上正行,亀田能成,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
日本知能情報ファジィ学会誌Vol.17, No.5, pp. 587-598 2005年10月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
遠隔講義理解のための時空間解像度及び部分連続性を保証する映像伝送手法
森村吉貴,西口敏司,八木啓介,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告MVE2005-30 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
弱校正カメラを用いた講義室における任意視点画像生成のための射影グリッド空間の歪み補正法
山口辰久,西口敏司,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
第49回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI2005) 2005年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
大学における実運用のための講義自動アーカイブシステムの開発
西口敏司, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会,Vol. J88-D-II, No.3, pp.530-540 2005年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
京都大学での実践に基づく講義アーカイブの調査分析
村上正行, 西口敏司, 亀田能成, 角所考,美濃導彦 ( 共著 )
日本教育工学会,Vol.28,No.3,pp.253-262 2004年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Active Lighting for Object Brightness Control
Yoshinari Kameda, Jun Shingu, Satoshi Nishiguchi, Michihiko Minoh ( 共著 )
International Conference on Cyberworlds 2004 (CW2004) 2004年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
講義コンテンツのための教材指示情報の抽出
丸谷宜史, 西口敏司, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2004) 論文集 II 2004年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影における話者位置推定のための視聴覚情報の統合
西口敏司, 東和秀, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電学論誌C,Vol. 124, No.3,pp. 729--739 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
複数人物の撮影における照明光量の動的制御
新宮淳, 亀田能成, 西口敏司, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会,IEICE, Vol. J87-D-II, No.3, pp.829-839 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Automatic Video Recording of Lecture's Audience with Activity Analysis and Equalization of Scale for Students Observation
S.Nishiguchi, Y.Kameda, K.Kakusho, M.Minoh ( 共著 )
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,Vol.8 No.2, pp. 181--189 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Reduction of Camera Motion Adjustments under A Planned Video Composition with Pan-Tilt Camera
Yoshinari Kameda, Yasutaka Atarashi, Satoshi Nishiguchi, Michihiko Minoh ( 共著 )
Proceedings of Asian Conference on Computer Vision 2004 (ACCV 2004) 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Environmental Media - In the case of Lecture Archiving System
M. Minoh, S. Nishiguchi ( 共著 )
Proceedings of 7th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2003) 2003年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Effect on Lecturer and Students by Multimedia Lecture Archive System
Murakami, M., Nishiguchi,S., Kameda,Y., Minoh,M ( 共著 )
4th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET2003) 2003年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A Sensor-fusion Method of Detecting A Speaking Student
Satoshi NISHIGUCHI, Kazuhide HIGASHI, Yoshinari KAMEDA, Michihiko MINOH ( 共著 )
IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2003) 2003年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
CARMUL: Concurrent Automatic Recording for Multimedia Lecture
Yoshinari KAMEDA, Satoshi NISHIGUCHI, Michihiko MINOH ( 共著 )
IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2003) 2003年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
複数のセンサ情報に基づく話者状況の理解
西口 敏司, 東 和秀, 亀田 能成, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告MVE, Vol.102, No.737, ISSN 0913-5685, MVE-2002-126 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影システムの導入に伴う講師・受講生への影響
村上 正行, 西口 敏司, 亀田 能成, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告MVE, Vol.102, No.737, ISSN 0913-5685, MVE-2002-127 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
複数人物に対する照明の動的制御
新宮 淳, 亀田 能成, 西口 敏司, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告, PRMU-2002-12 2002年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
テンプレート映像に基づく一定移動パターンの自動撮影手法
椋木雅之, 西口敏司, 池田 克夫, 美濃 導彦 ( 共著 )
画像電子学会誌 vol.31 no.5, pp.806--814 2002年09月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
A camera controlling method for lecture archive
NISHIGUCHI Satoshi, MINOH Michihiko ( 共著 )
Proceedings of International Workshop on Pattern Recognition and Understanding for Visual Information Media in Cooperation with ACCV 2002 2002年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
複数台カメラによる講義の観測と撮像
椋木雅之,西口敏司, 美濃導彦 ( 共著 )
情処研報 CVIM 131-11, vol.2002, no. 2 2002年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
指示デバイスを使用した指示行為に基づく自動撮影
坂本武志, 西口敏司, 椋木雅之, 池田克夫 ( 共著 )
電子情報通信学会総合大会, D-12-111 2001年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
利用者の要求するカメラワークを反映した自動撮影手法
村田康博, 西口敏司, 椋木雅之, 池田克夫 ( 共著 )
第6回知能情報メディアシンポジウム, IIM2000 2001年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義映像要約のための撮影ルールの構築
西口 敏司, 亀田 能成, 美濃 導彦, 池田 克夫 ( 共著 )
電子情報通信学会総合大会, PD-1-3 2000年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
推定と検証に基づくカメラマン・ロボット動作アルゴリズム
村田 康博, 西口 敏司, 椋木 雅之, 池田 克夫 ( 共著 )
電子情報通信学会総合大会, D-12-116 1999年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
マルチメディアサービスを対象としたサービスカスタマイズ化に関する一考察
浦田 穣司, 西口 敏司, 末田 欣子, 水野 修 ( 共著 )
電子情報通信学会総合大会, B-6-109 1997年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
首振りカメラによる板書文字記録システム
西口 敏司, 仙田 修司, 美濃 導彦, 池田 克夫 ( 共著 )
電子情報通信学会総合大会, D-613 1996年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語