論文 - 西口 敏司
-
教材中の指示対象を利用した講義コンテンツの作成
丸谷 宜史, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告MVE, Vol.MVE-2005-46〜55 2005年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
受講者撮影機能を持つ双方向コミュニケーション記録型講義自動アーカイブシステム
西口敏司,村上正行,亀田能成,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
日本知能情報ファジィ学会誌Vol.17, No.5, pp. 587-598 2005年10月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
遠隔講義理解のための時空間解像度及び部分連続性を保証する映像伝送手法
森村吉貴,西口敏司,八木啓介,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告MVE2005-30 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
弱校正カメラを用いた講義室における任意視点画像生成のための射影グリッド空間の歪み補正法
山口辰久,西口敏司,角所考,美濃導彦 ( 共著 )
第49回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI2005) 2005年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
大学における実運用のための講義自動アーカイブシステムの開発
西口敏司, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会,Vol. J88-D-II, No.3, pp.530-540 2005年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
京都大学での実践に基づく講義アーカイブの調査分析
村上正行, 西口敏司, 亀田能成, 角所考,美濃導彦 ( 共著 )
日本教育工学会,Vol.28,No.3,pp.253-262 2004年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Active Lighting for Object Brightness Control
Yoshinari Kameda, Jun Shingu, Satoshi Nishiguchi, Michihiko Minoh ( 共著 )
International Conference on Cyberworlds 2004 (CW2004) 2004年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
講義コンテンツのための教材指示情報の抽出
丸谷宜史, 西口敏司, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2004) 論文集 II 2004年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影における話者位置推定のための視聴覚情報の統合
西口敏司, 東和秀, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦 ( 共著 )
電学論誌C,Vol. 124, No.3,pp. 729--739 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
複数人物の撮影における照明光量の動的制御
新宮淳, 亀田能成, 西口敏司, 美濃導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会,IEICE, Vol. J87-D-II, No.3, pp.829-839 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Automatic Video Recording of Lecture's Audience with Activity Analysis and Equalization of Scale for Students Observation
S.Nishiguchi, Y.Kameda, K.Kakusho, M.Minoh ( 共著 )
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,Vol.8 No.2, pp. 181--189 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Reduction of Camera Motion Adjustments under A Planned Video Composition with Pan-Tilt Camera
Yoshinari Kameda, Yasutaka Atarashi, Satoshi Nishiguchi, Michihiko Minoh ( 共著 )
Proceedings of Asian Conference on Computer Vision 2004 (ACCV 2004) 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Environmental Media - In the case of Lecture Archiving System
M. Minoh, S. Nishiguchi ( 共著 )
Proceedings of 7th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2003) 2003年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Effect on Lecturer and Students by Multimedia Lecture Archive System
Murakami, M., Nishiguchi,S., Kameda,Y., Minoh,M ( 共著 )
4th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET2003) 2003年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A Sensor-fusion Method of Detecting A Speaking Student
Satoshi NISHIGUCHI, Kazuhide HIGASHI, Yoshinari KAMEDA, Michihiko MINOH ( 共著 )
IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2003) 2003年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
CARMUL: Concurrent Automatic Recording for Multimedia Lecture
Yoshinari KAMEDA, Satoshi NISHIGUCHI, Michihiko MINOH ( 共著 )
IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2003) 2003年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
複数のセンサ情報に基づく話者状況の理解
西口 敏司, 東 和秀, 亀田 能成, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告MVE, Vol.102, No.737, ISSN 0913-5685, MVE-2002-126 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
講義自動撮影システムの導入に伴う講師・受講生への影響
村上 正行, 西口 敏司, 亀田 能成, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告MVE, Vol.102, No.737, ISSN 0913-5685, MVE-2002-127 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
複数人物に対する照明の動的制御
新宮 淳, 亀田 能成, 西口 敏司, 美濃 導彦 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告, PRMU-2002-12 2002年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
テンプレート映像に基づく一定移動パターンの自動撮影手法
椋木雅之, 西口敏司, 池田 克夫, 美濃 導彦 ( 共著 )
画像電子学会誌 vol.31 no.5, pp.806--814 2002年09月
研究論文(学術雑誌) 日本語