論文 - 原田 義之
-
金属ナノ粒子を用いた多機能センサーの開発
棚橋一郎,原田義之 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業-戦略的研究基盤形成支援事業- セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成 中間研究成果報告書(平成27年度) pp. 40-48 2016年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
顕微ラマン分光法を用いたSERS特性の評価
原田義之,棚橋一郎 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業-戦略的研究基盤形成支援事業- セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成 中間研究成果報告書(平成27年度) pp. 57-63 2016年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Growth and crystallographic characterization of molecular beam epitaxial WO3and MoO3/WO3thin films on sapphire substrates
Mitsuaki Yano, Kazuto Koike, Masayuki Matsuo, Takayuki Murayama,Yoshiyuki Harada, Katsuhiko Inaba ( 共著 )
Applied Surface Science 381 32?35 2016年01月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Naturally Inspired SERS Substrates Properties of Silver Nanoparticles Deposited on TiO2-coated Insect Wings
Ichiro Tanahashi and Yoshiyuki Harada ( 共著 )
Extended Abstract of The Ninthe International Conference on Quantum Nano/Bio, and Micro Technologies (ICQNM 2015) 1 - 2 2015年08月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Fabrication of visible-light-responsive titanium oxide microspheres by liquid-phase laser ablation
R. Kajimoto, Y. Sun, T. Maemoto, Y. Harada and S. Sasa ( 共著 )
Proc. of the 2015 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai (IMFEDK) 82 - 83 2015年06月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Dependence on Resist Stripping Efficiency to Irradiating Beam Size in Advanced Laser Resist Stripping Method
T.Kamimura, Y.Kuroku, T.Murakami, K. Nuno, A.Masaya,Y.Harada,T. Nishiyama,H. Horibe ( 共著 )
Journal of Photopolymer Science and Technology 28 ( 2 ) 307 - 311 2015年06月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Silver nanoparticles deposited on TiO2-coated cicada and butterfly wings as naturally inspired SERS substrates
Ichiro Tanahashi, Yoshiyuki Harada ( 共著 )
Journal of Materials Chemistry C 3 5721 - 5726 2015年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
ZnO微粒子の合成とSERS基板への応用
原田義之,棚橋 一郎, ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業~戦略的研究基盤形成支援事業~ セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成,中間研究成果報告書(平成26年度) 37 - 42 2015年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Agナノ粒子/TiO2被覆セミの翅のSERS基板特性
棚橋 一郎,原田義之 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業~戦略的研究基盤形成支援事業~ セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成,中間研究成果報告書(平成26年度) 25 - 30 2015年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Synthesis and characterization of polypyrrole-platinum nanocomposite-coated latex particles
Hiroaki Takeoka, Hiroyuki Hamasaka, Yoshiyuki Harada, Yoshinobu Nakamura, Syuji Fujii ( 共著 )
Colloid and Polymer Science 293 ( 5 ) 1483 - 1493 2015年02月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
クマゼミ上に光還元によって堆積させた銀ナノ粒子によって作製した自然SERS基板
棚橋一郎 ( 共著 )
Nanoscale Research Letters 9 ( 298 ) 1 - 5 2014年06月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Scanning Removal of Ion-implanted Novolak Resist by using a Laser Irradiation
Tomosumi Kamimura, Yuta Kuroki, Takuya Kiriyama, Hiroki Muraoka, Takashi Nishiyama, Yoshiyuki Harada, Hiroyuki Kuramae, and Hideo Horibe ( 共著 )
27 ( 2 ) 237 - 241 2014年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
分子線エピタキシーによって成長させた酸化モリブデンの特性
小池,和田,八木,佐々,矢野 ( 共著 )
Japanease Journal Applied Physics 53 05FJ02-1~4 2014年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Ag/TiO2薄膜上のR6GのSERSマッピング
原田 義之,棚橋 一郎 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業~戦略的研究基盤形成支援事業~ セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成,中間研究成果報告書(平成25年度) pp. 40-45 2014年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Ag/TiO2薄膜の作製とSERS特性
棚橋 一郎,原田義之 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業~戦略的研究基盤形成支援事業~ セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成,中間研究成果報告書(平成25年度) pp. 28-33 2014年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
SERS研究に向けた顕微ラマン-PL測定システムの開発
原田 義之,棚橋 一郎 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業-戦略的研究基盤形成支援事業- セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成 中間研究成果報告書(平成24年度) pp. 38-42 2013年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Ag/TiO2薄膜の作製と高感度センサーへの応用
棚橋 一郎,原田義之 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業~戦略的研究基盤形成支援事業~ セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成,中間研究成果報告書(平成24年度) pp. 26-31 2013年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
顕微ラマン分光測定システムの開発
原田義之,棚橋一郎 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業-戦略的研究基盤形成支援事業- セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成 中間研究成果報告書(平成23年度) pp. 36-40 2012年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Ag/TiO2薄膜による色素の表面増強ラマン散乱特性
棚橋一郎,原田義之 ( 共著 )
文部科学省平成23年度私立大学学術研究高度化推進事業-戦略的研究基盤形成支援事業- セキュアライフを支援するデバイス・システム基盤研究拠点の形成 中間研究成果報告書(平成23年度) pp. 21-25 2012年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Cl Doping Effect by Thermal Treatment with KCl for ZnO Single Crystals
Akira Fujimoto, and Yoshiyuki Harada ( 共著 )
MRS Proceedings 1288 g06-20 2011年01月
研究論文(学術雑誌) 英語