研究発表 - 横田 猛
-
Tachyonic instability of the scalar mode prior to QCD critical point based on Functional renormalization- group method
Takeru Yokota, Teiji Kunihiro, Kenji Morita
国際会議 Functional Methods in Hadron and Nuclear Physics ( ECT*, Trento, Italy ) 口頭(一般)
2017年08月 -
Character change and tachyonic instability of the soft mode at QCD critical point based on Functional renormalization-group method
Takeru Yokota, Teiji Kunihiro, Kenji Morita
国際会議 Strangeness and charm in hadrons and dense matter 口頭(一般)
2017年05月 -
カレントクォーク質量の変化に伴うQCD臨界点でのソフトモードの特性変化
横田猛, 国広悌二, 森田健司
国際会議 日本物理学会第72回年次大会(2017年) 口頭(一般)
2017年03月 -
Spectral functions in functional renormalization group approach - analysis of the collective soft modes at the QCD critical point -
Takeru Yokota, Teiji Kunihiro, Kenji Morita
国際会議 8th International Conference on the Exact Renormalization Group ( The Abdus Salam International Centre for Theoretical Physics, Trieste, Italy ) 口頭(招待・特別)
2016年09月 -
汎関数くりこみ群に基づいたQCD臨界点におけるソフトモードの新たな描像
横田猛, 国広悌二, 森田健司
国内会議 熱場の量子論とその応用2016 ポスター(一般)
2016年08月 -
Novel picture of the soft modes at the QCD critical point based on the FRG method
Takeru Yokota, Teiji Kunihiro, Kenji Morita
国際会議 Critical Point and Onset of Deconfinement 2016 ( University of Wrocław, Wrocław, Poland ) 口頭(一般)
2016年05月-2016年06月 -
汎関数繰り込み群に基づくQCD臨界点近傍での低エネルギーモードの新たな描像
横田猛, 国広悌二, 森田健司
国内会議 原子核三者若手 夏の学校2016 口頭(一般)
2016年03月 -
汎関数繰り込み群に基づくQCD臨界点近傍での低エネルギーモードの新たな描像
横田猛, 国広悌二, 森田健司
国内会議 日本物理学会 第71回年次大会(2016年) 口頭(一般)
2016年03月 -
Spectral function analysis of the hydrodynamical mode around the QCD criti-cal point with use of functional renormalization group
Takeru Yokota, Teiji Kunihiro, Kenji Morita
国際会議 The XXVth International Conference on Ultrarelativistic Nucleus-Nucleus Collisions ポスター(一般)
2015年09月-2015年10月 -
汎関数くりこみ群を用いたQCD臨界点でのスペクトル関数の計算
横田猛, 国広悌二, 森田健司
国内会議 日本物理学会2015年秋季大会 口頭(一般)
2015年09月