その他教育活動及び特記事項 - 吉田 哲
-
大学コンソーシアム京都「障害学生支援における施設対応~アクセシビリティを考える~」 講師
2018年03月その他 単独
-
京都SKYシニア大学 NSCコース Next Stage Challenge Course 講師
2018年03月その他 単独
-
第1回 近江八幡市安寧のまちづくりワークショップ 「まちなか∞まちづくりセミナー」 講演
2018年01月その他 単独
-
指導学生の受賞、第34回、JIA東海支部設計競技「21世紀の戦後住宅」ゲスト審査員賞、JIA東海支部
2017年12月その他 単独
-
日本建築学会コミュニティ居住小委員会 第1回 コミュニティ居住小委員・仮設住宅リユーススタディWG 情報提供
2017年12月その他 単独
-
京都SKYシニア大学 NSCコース Next Stage Challenge Course 講師
2017年05月その他 単独
-
2016年度 大学コンソーシアム京都 指定調査課題 成果報告会 講師
2017年03月その他 単独
-
洛西ニュータウン 第3回「居場所カフェ」交流会 講演
2016年12月その他 単独
-
活きいきお出かけ応援プロジェクト 第1回 応援スタッフ出前学習会 in 鞍ヶ谷・藤紫会 講演
2016年09月その他 単独
-
京都女子大学 景観デザイン論 講師
2016年05月その他 単独
-
第2回藤森学区ワークショップ 藤森学区のこれからの暮らしを考えよう!~あればよい、残ってほしい店や場所~ 講演
2015年11月その他 単独
-
京都女子大学 景観デザイン論 講師
2015年05月その他 単独
-
京都商工会議所 小売商業部会 講演
2015年04月その他 単独
-
健生ネットワーク京都 「高齢者の健康生きがいおこしやす事業」 第8回公開講座 講師
2014年12月その他 単独
-
京都女子大学 景観デザイン論 講師
2014年05月その他 単独
-
介護予防デイサービス出町茶論 第2回特別講座 講師
2014年04月その他 単独
-
小さな空間から都市をプランニングする
2013年11月-2019年05月教科書 共同
代表者名:日本都市計画学会 都市の空間のつくり方研究会 武田重昭 共同者名:武田重昭,佐久間康富,阿部大輔,杉崎和久,松本邦彦,髙木尚哉,有田義隆,栗山尚子,石原凌河,片岡由香,白石将生,吉田哲,山崎義人,松宮未来子,片桐新之介,南愛,穂苅耕介,日本都市計画学会都市空間のつくり方研究会 主たる利用者:大学生
-
京都商店連盟中京東支部総会 講演
2013年04月その他 単独
-
京都商店連盟中京東支部支部会 講演
2012年06月その他 単独
-
指導学生の受賞、第66回 平成23年度 卒業設計コンクール(大学の部) 入選、日本建築学会近畿支部
2012年05月その他 単独