論文 - 西脇 雅人
-
生活活動量増進を促す身体活動量マップの作成とその地域振興への利用
松本直幸, 黒部一道, 西脇雅人, 林直亨 ( 共著 )
SSFスポーツ政策研究 2 72 - 78 2013年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
身体活動基準をより短時間で充足するための新しい歩行方法の検討
宮路茜, 西脇雅人, 濵田有香, 松本直幸 ( 共著 )
体力科学 62 383 - 390 2013年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
活動量計とTwitterを併用した生活介入が身体活動量に与える影響 -無作為割り付け介入試験-
西脇雅人, 中嶋名菜, 池上由美, 川上諒子, 黒部一道, 松本直幸 ( 共著 )
体力科学 62 293 - 302 2013年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
新しいゲーム機能付き活動量計で得られる日常生活時の歩数と身体活動量に関する検討.
西脇雅人, 栗山晃徳, 池上由美, 中嶋名菜, 松本直幸 ( 共著 )
トレーニング科学 24 193 - 201 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
ゲーム機能付き活動量計を用いた生活介入が身体活動量に与える影響-無作為割り付けクロスオーバー試験-.
西脇雅人, 栗山晃徳, 池上由美, 中嶋名菜, 松本直幸 ( 共著 )
体力科学 61 335 - 341 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of exercise training under hypobaric hypoxic conditions on insulin sensitivity in postmenopausal women.
Kawakami R., Nishiwaki M., Tamaki H., Saito K., Ogita F. ( 共著 )
Proceedings of International Symposium in NIFS 2012 93 - 104 2012年
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Effects of low-intensity exercise in acute and chronic mild hypoxia on arterial stiffness.
Nishiwaki M., Ogita F. ( 共著 )
Proceedings of International Symposium in NIFS 2012 24 - 34 2012年
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
ペダリング負荷と速度の異なる組み合わせによるトレーニングプロトコールが最大無酸素性パワーと間欠的運動パフォーマンスに及ぼす影響.
黒部一道, 黄忠, 西脇雅人, 荻田太 ( 共著 )
九州体育・スポーツ学研究 26 27 - 33 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
異なるレベルの低酸素環境における小筋群のレジスタンス運動に対するホルモン応答.
黒部一道, 黄忠, 西脇雅人, 山本正嘉, 金久博昭, 荻田太 ( 共著 )
日本運動生理学雑誌 19 87 - 94 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
幼児における身体活動・生活時間と食物摂取状況の実態調査
池上由美, 中嶋名菜, 川上育代, 西脇雅人, 松添直隆, 北野直子 ( 共著 )
保育と保健 18 35 - 40 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
一流競泳選手における泳パフォーマンスの限定要因に関する検討
黄忠, 黒部一道, 西脇雅人, 小澤源太郎, 田中孝夫, 山本正嘉, 荻田太 ( 共著 )
トレーニング科学 23 263 - 274 2011年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
低酸素環境下での片脚運動が動脈スティフネスに及ぼす影響 -運動脚と対照脚における血管の応答-
西脇雅人, 黒部一道, 黄忠, 小澤源太郎, 柳楽晃, 齊藤和人, 田巻弘之, 福岡義之, 荻田太 ( 共著 )
健康医科学研究助成論文集 健康医科学 26 89 - 101 2011年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Vascular adaptations to hypobaric hypoxic training in postmenopausal women
Nishiwaki M, Kawakami R, Saito K, Tamaki H, Takekura H, Ogita F. ( 共著 )
J. Physiol. Sci. 61 83 - 91 2011年
研究論文(学術雑誌) 日本語