論文 - 西脇 雅人
-
体育実技授業における社会人基礎力育成を意図した介入効果の検証
石道峰典,西脇雅人,中村友浩 ( 共著 )
大学体育学 13 026 - 034 2016年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
大学体育授業における学生の感想文量を増大させる方法の検討
瀧本真己,西脇雅人 ( 共著 )
大学体育学 13 009 - 015 2016年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
事前に行う短時間中強度運動が単純加算および視覚記憶課題成績に及ぼす影響
松本直幸,今給黎綾乃,黒部一道,西脇雅人 ( 共著 )
日本生理人類学雑誌 21 59 - 68 2016年02月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Four weeks of regular static stretching reduces arterial stiffness in middle-aged men
Nishiwaki M., Yonemura H., Kurobe K., Matsumoto N. ( 共著 )
SpringerPlus 4 555 2015年09月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
体幹回旋を伴うメディシンボール投げパフォーマンスとバレーボールにおけるスパイクのボール速度の関係
小田啓之,井口祥平,西脇雅人 ( 共著 )
トレーニング科学 26 233 - 240 2015年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of resistance training under hypoxic conditions on muscle hypertrophy and strength
Kurobe K., Huang Z., Nishiwaki M., Yamamoto M., Kanehisa H., Ogita F. ( 共著 )
Cli Physiol Funct Imaging 35 197 - 202 2015年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Reduction of VO2 slow component by priming exercise: Novel mechanistic insights from time-resolved near-infrared spectroscopy
Fukuoka Y., Poole D., Barstow T., Kondo N., Nishiwaki M., Okushima D., Koga S. ( 共著 )
Physiol Rep 3 pii: e12432 2015年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Physical activity and lifestyle intervention
Nishiwaki M. and Matsumoto N. ( 共著 )
J Phys Fitness Sports Med 4 187 - 195 2015年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
選択科目の体育実技授業を履修する大学生の社会人基礎力の特徴について.
石道峰典,西脇雅人,中村友浩. ( 共著 )
大学体育研究 37 3 - 12 2015年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
The effects of exercise training under mild hypoxic conditions on body composition and circulating adiponectin in postmenopausal women
Nishiwaki M., Kawakami R., Saito K., Tamaki H., Ogita F. ( 共著 )
Cli Physiol Funct Imaging 36 468 - 475 2015年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Effects of mild intermittent hypoxic training on arterial stiffness.
Nishiwaki M. ( 単著 )
Adv. Exerc. Sports Physiol. 20 57 - 60 2014年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
A pilot crossover study: Effects of an intervention using an activity monitor with computerized game functions on physical activity and body composition.
Nishiwaki M., Kuriyama A., Ikegami Y., Nakashima N., Matsumoto N. ( 共著 )
J Physiol Anthropol 33 35 2014年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Sex differences in flexibility-arterial stiffness relationship and its application for diagnosis of arterial stiffening: A cross-sectional observational study
Nishiwaki M., Kurobe K., Kiuchi A., Nakamura T., Matsumoto N. ( 共著 )
PLoS One 9 e113646 2014年11月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
過去10年間にわたる歩数の低下とその理由に関する検討 ?男子大学1年生を対象とした連続横断研究?
西脇雅人, 木内敦詞, 中村友浩 ( 共著 )
体力科学 63 231 - 242 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
歩数計を用いた大学体育バスケットボールの授業が受講者の歩数と得点や勝敗に及ぼす影響
禿隆一, 西脇雅人 ( 共著 )
大学体育学 11 31 - 38 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
大学体育授業時間内における身体活動量を効果的に増大させる方法の検討 -無作為割り付け介入試験-
西脇雅人, 木内敦詞, 中村友浩 ( 共著 )
大学体育学 11 21 - 29 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
ワークブックを用いた大学体育授業はFD授業アンケートのスコアをより効果的に高め得る
西脇雅人, 木内敦詞, 中村友浩 ( 共著 )
大学体育学 11 87 - 93 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
歩数計を用いた大学一般教養体育のバスケットボール授業が受講者の運動量に与える影響
禿隆一, 西脇雅人 ( 共著 )
近畿大学教養・外国語教育センター紀要(一般教養編) 4 43 - 50 2014年
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
インターネット依存と歩数の関係 -男子大学1年生を対象とした横断研究-
西脇雅人,木内敦詞,中村友浩 ( 共著 )
体力科学 63 445 - 453 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of intermittent hypobaric hypoxic exercise for four weeks on cardiovascular responses.
Ogita F, Nishiwaki M, Kurobe K, Zhong H, Tamaki H, Yotani K, Saito K. ( 共著 )
Adaptive Medicine 6 124 - 130 2014年
研究論文(学術雑誌) 英語