論文 - 西脇 雅人
-
Acute effects of low-intensity one-legged electrical muscle stimulation on arterial stiffness in experimental and control limbs
Oda H., Fujibayashi M., Kume D., Matsumoto N., Nishiwaki M ( 共著 )
Sci Rep. 2024年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
短期間のトレーニングが循環・代謝の関連指標に与える影響
西脇雅人 ( 単著 )
体育の科学 2023年08月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of acute cervical stretching on arterial wall elastic properties
Ikebe H., Oi N., Makino A., Kume D., Ishido M., Nakamura T., and Nishiwaki M. ( 共著 )
Front Physiol. 2023年06月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
一本歯サンダルを着用して行う足踏み運動が内側縦アーチ高と足底表面温度に与える影響
西脇雅人,小田啓之,尾井直矢,久米大祐 ( 共著 )
体力科学 2023年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
高強度間欠的運動トレーニングが30秒程度で疲労困憊に至る超最大運動時の代謝・循環指標および運動持続時間に及ぼす影響
小田啓之,西脇雅人,黒部一道,黄忠,荻田太. ( 共著 )
体力科学 2023年04月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
大学初年次学生の食行動や眠気の状況は高年次の学業成績に影響する: 大規模前向き縦断研究
西脇雅人, 椋平淳 ( 共著 )
大学体育スポーツ学研究 2023年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Three-minute bench step exercise as a countermeasure for acute mental stress-induced arterial stiffening
Kume D., Nishiwaki M., Takahara R., Hotta N. ( 共著 )
PLoS One 2022年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Impact of acute mental stress on ankle blood pressure in young healthy men: a pilot study
Kume D., Nishiwaki M., Hotta N., Endoh H. ( 共著 )
BMC Research Notes 2022年07月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
短期間超最大強度での持続的運動トレーニングによるエネルギー供給能力の改善が30秒・1分で疲労困憊に至る超最大運動時の代謝応答と運動持続時間に及ぼす影響
小田啓之,西脇雅人,黒部一道,黄忠,荻田太 ( 共著 )
トレーニング科学 2022年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Acute effects of low-intensity electrical stimulation on segmental arterial stiffness
Oda H., Fujibayashi M., Matsumoto N., Nishiwaki M. ( 共著 )
Front Physiol. 2022年06月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Regular exercise ball training reduces arterial stiffness in sedentary middle-aged males
Ikebe H., Cho N., Matsumoto N., Ishido M., Nakamura T., Nishiwaki M. ( 共著 )
J Phys Ther Sci 2022年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 流行下における「オンデマンド型」 大学体育実技授業の学修成果に影響を及ぼす要因の検討: 運動行動変容ステージに注目して
西田順一,木内敦詞,中山正剛,難波秀行,園部豊, 西脇雅人,平工志穂,中田征克,西垣景太,小林雄志, 田原亮二 ( 共著 )
大学体育スポーツ学研究 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of trunk stretching using an exercise ball on central arterial stiffness and carotid arterial compliance
Ikebe H., Takiuchi S., Oi N., Takayanagi Y., Makino A., Itoh M., Matsumoto N., Ishido M., Nakamura T., Nishiwaki M. ( 共著 )
Eur J Appl Physiol 2022年02月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
The effectiveness of bench step exercise for ameliorating acute mental stress-induced arterial stiffening
Kume D., Nishiwaki M., Takahara R., Hotta N. ( 共著 )
Eur J Appl Physiol. 2022年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
新型コロナウイルス感染症第 1 波の流行直後における大学体育授業の学修成果: 遠隔授業による主観的恩恵と身体活動に焦点をあてた検証
西田順一,木内敦詞,中山正剛,難波秀行,園部豊,西脇雅人,平工志穂),小林雄志,西垣景太,中田征克,田原亮二. ( 共著 )
大学体育スポーツ学研究 2021年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
授業者からみたコロナ禍に行われた遠隔による大学体育実技の教育効果の検証
難波秀行,佐藤和,園部豊,西田順一,木内敦詞,小林雄志,田原亮二,中田征克,中山正剛,西垣景太,西脇雅人,平工志穂 ( 共著 )
大学体育スポーツ学研究 2021年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
大学初年次男子学生の気分状態と生活習慣の関係
小田啓之,七山(田中)知佳,石道峰典,中村友浩,西脇雅人 ( 共著 )
大学体育スポーツ学研究 2021年01月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Acute mental stress-caused arterial stiffening can be counteracted by brief aerobic exercise
Kume D., Nishiwaki M., Hotta N., Endoh H. ( 共著 )
Eur J Appl Physiol 2021年01月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Negative mood states are related to the characteristics of facial expression drawing: A cross-sectional study
Nanayama Tanaka C., Higa H., Ogawa N., Ishido M., Nakamura T., Nishiwaki M. ( 共著 )
Front Psychol. 2020年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Poor walking speed is associated with higher segment-specific arterial stiffness in older adult Japanese community dwellers: a cross-sectional study
Ogawa N., Nanayama Tanaka C., Ishido M., Nakamura T., Nishiwaki M. ( 共著 )
Front Physiol 2020年11月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Dose of alcohol from beer required for acute reduction in arterial stiffness
Nishiwaki M., Yamaguchi T., Nishida R., Matsumoto N. ( 共著 )
Front Physiol. 2020年08月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Impact of acute mental stress on segmental arterial stiffness
Kume D., Nishiwaki M., Hotta N., Endoh H. ( 共著 )
Eur J Appl Physiol 2020年07月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
継続的な緑茶の摂取が若年者の体脂肪と動脈スティフネスに及ぼす影響 −無作為割り付け介入試験−
小林咲波,七山知佳,小川宣子,松本直幸,西脇雅人 ( 共著 )
体力科学 69 ( 3 ) 249 - 259 2020年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
日本体育学会第70回大会傍聴記-運動生理学分野を中心として-
西脇雅人 ( 単著 )
体育の科学 70 ( 1 ) 69 - 72 2020年01月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Characteristics of blood pressure, arterial stiffness, and physical fitness in Japanese old-old community dwellers: A cross-sectional observational study
Nishiwaki M., Ogawa N., Nanayama C., Matsumoto N. ( 共著 )
J Phys Fitness Sports Med. 8 ( 5 ) 187 - 193 2019年09月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
大学体育における実技と講義の同時受講が大学生の 健康度・生活習慣に与える影響
中原雄一,西脇雅人,藤本敏彦,池田孝博. ( 共著 )
大学体育スポーツ学研究 16 013 - 018 2019年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of regular high-cocoa chocolate intake on arterial stiffness and metabolic characteristics during exercise
Nishiwaki M., Nakano Y., Matsumoto N. ( 共著 )
Nutrition 60 53 - 58 2019年01月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
ポケモンGOのプレイが日常歩数に及ぼす影響 −日本人男子大学生を対象とした後ろ向き観察研究−
西脇雅人,松本直幸. ( 共著 )
体力科学 67 237 - 243 2018年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
大学体育実技授業の振り返り文章数を多く記述するほどライフスキルの獲得が促進される:大学体育授業を対象とした縦断研究.
瀧本真己,木内敦詞,石道峰典,中村友浩,西脇雅人. ( 共著 )
大学体育学 15 003 - 011 2018年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
地域健康教室が外出時間の異なる高齢者の認知機能と手指巧緻性に与える影響
小川宣子,藤林真美,七山 (田中) 知佳,西脇雅人. ( 共著 )
体力科学 66 455 - 465 2017年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Ingesting a small amount of beer reduces arterial stiffness in healthy humans
Nishiwaki M., Kora N., Matsumoto N. ( 共著 )
Physiol Rep. 5 e13381 2017年08月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
低酸素環境下での骨格筋電気刺激が動脈スティフネスと糖代謝に及ぼす影響?運動様刺激を用いたより簡易に効果が得られる健康増進方法の開発・提案?
西脇雅人,藤林真美,松本直幸. ( 共著 )
デサントスポーツ科学 38 89 - 97 2017年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
アクティブガイドにおけるスローガンの実施・達成がメンタルヘルスに及ぼす影響の検討 ?“プラス10”の取り組みは認知症やうつ傾向予防に本当に効果的なのか??
西脇雅人,藤林真美,松本直幸. ( 共著 )
若手研究者のための健康科学研究助成成果報告書 32 45 - 50 2017年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Combined effect of coffee ingestion and repeated bouts of low-intensity exercise on fat oxidation
Kurobe K., Nakao S., Nishiwaki M., Matsumoto N. ( 共著 )
Cli Physiol Funct Imaging 37 148 - 154 2017年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Body composition and figure relate to eating speed assessed both by subjective and objective manners
Hamada Y., Miyaji A., Hayashi Y., Matsumoto N., Nishiwaki M. Hayash N. ( 共著 )
J Nutr Sci Vitaminol 63 174 - 179 2017年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
A pilot lifestyle intervention study: effects of an intervention using an activity monitor and Twitter on physical activity and body composition
Nishiwaki M., Nakashima N., Ikegami Y., Kawakami R., Kurobe K., Matsumoto N. ( 共著 )
J Sports Med Phys Fitness 57 402 - 410 2017年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Habitually increasing physical activity in daily life during 8-week intervention reduces arterial stiffness in older women: a community-based pilot study
Nishiwaki M., Fujibayashi M., Nanayama C., Ogawa N., Itakura I., Matsumoto N. ( 共著 )
J Sports Med Phys Fitness in press 2017年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
大学体育の授業外課題の感想欄における「4 つ以上」の簡易な指示は継続的に学生の文章量を増大させる
瀧本真己,石道峰典,中村友浩,西脇雅人. ( 共著 )
大学体育学 14 048 - 055 2017年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
体育実技授業による visual analog scale (VAS)法を用いた社会人基礎力の評価に関する検討
石道峰典,西脇雅人,中村友浩. ( 共著 )
大学体育学 14 067 - 078 2017年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Arterial stiffness in young adult swimmers
Nishiwaki M., Takahara K., Matsumoto N. ( 共著 )
Eur J Appl Physiol 117 131 - 138 2017年01月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
体育実技授業における社会人基礎力育成を意図した介入効果の検証
石道峰典,西脇雅人,中村友浩 ( 共著 )
大学体育学 13 026 - 034 2016年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
大学体育授業における学生の感想文量を増大させる方法の検討
瀧本真己,西脇雅人 ( 共著 )
大学体育学 13 009 - 015 2016年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
事前に行う短時間中強度運動が単純加算および視覚記憶課題成績に及ぼす影響
松本直幸,今給黎綾乃,黒部一道,西脇雅人 ( 共著 )
日本生理人類学雑誌 21 59 - 68 2016年02月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Four weeks of regular static stretching reduces arterial stiffness in middle-aged men
Nishiwaki M., Yonemura H., Kurobe K., Matsumoto N. ( 共著 )
SpringerPlus 4 555 2015年09月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
体幹回旋を伴うメディシンボール投げパフォーマンスとバレーボールにおけるスパイクのボール速度の関係
小田啓之,井口祥平,西脇雅人 ( 共著 )
トレーニング科学 26 233 - 240 2015年06月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of resistance training under hypoxic conditions on muscle hypertrophy and strength
Kurobe K., Huang Z., Nishiwaki M., Yamamoto M., Kanehisa H., Ogita F. ( 共著 )
Cli Physiol Funct Imaging 35 197 - 202 2015年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Reduction of VO2 slow component by priming exercise: Novel mechanistic insights from time-resolved near-infrared spectroscopy
Fukuoka Y., Poole D., Barstow T., Kondo N., Nishiwaki M., Okushima D., Koga S. ( 共著 )
Physiol Rep 3 pii: e12432 2015年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Physical activity and lifestyle intervention
Nishiwaki M. and Matsumoto N. ( 共著 )
J Phys Fitness Sports Med 4 187 - 195 2015年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
選択科目の体育実技授業を履修する大学生の社会人基礎力の特徴について.
石道峰典,西脇雅人,中村友浩. ( 共著 )
大学体育研究 37 3 - 12 2015年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
The effects of exercise training under mild hypoxic conditions on body composition and circulating adiponectin in postmenopausal women
Nishiwaki M., Kawakami R., Saito K., Tamaki H., Ogita F. ( 共著 )
Cli Physiol Funct Imaging 36 468 - 475 2015年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Effects of mild intermittent hypoxic training on arterial stiffness.
Nishiwaki M. ( 単著 )
Adv. Exerc. Sports Physiol. 20 57 - 60 2014年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
A pilot crossover study: Effects of an intervention using an activity monitor with computerized game functions on physical activity and body composition.
Nishiwaki M., Kuriyama A., Ikegami Y., Nakashima N., Matsumoto N. ( 共著 )
J Physiol Anthropol 33 35 2014年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Sex differences in flexibility-arterial stiffness relationship and its application for diagnosis of arterial stiffening: A cross-sectional observational study
Nishiwaki M., Kurobe K., Kiuchi A., Nakamura T., Matsumoto N. ( 共著 )
PLoS One 9 e113646 2014年11月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
過去10年間にわたる歩数の低下とその理由に関する検討 ?男子大学1年生を対象とした連続横断研究?
西脇雅人, 木内敦詞, 中村友浩 ( 共著 )
体力科学 63 231 - 242 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
歩数計を用いた大学体育バスケットボールの授業が受講者の歩数と得点や勝敗に及ぼす影響
禿隆一, 西脇雅人 ( 共著 )
大学体育学 11 31 - 38 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
大学体育授業時間内における身体活動量を効果的に増大させる方法の検討 -無作為割り付け介入試験-
西脇雅人, 木内敦詞, 中村友浩 ( 共著 )
大学体育学 11 21 - 29 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
ワークブックを用いた大学体育授業はFD授業アンケートのスコアをより効果的に高め得る
西脇雅人, 木内敦詞, 中村友浩 ( 共著 )
大学体育学 11 87 - 93 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
歩数計を用いた大学一般教養体育のバスケットボール授業が受講者の運動量に与える影響
禿隆一, 西脇雅人 ( 共著 )
近畿大学教養・外国語教育センター紀要(一般教養編) 4 43 - 50 2014年
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
インターネット依存と歩数の関係 -男子大学1年生を対象とした横断研究-
西脇雅人,木内敦詞,中村友浩 ( 共著 )
体力科学 63 445 - 453 2014年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of intermittent hypobaric hypoxic exercise for four weeks on cardiovascular responses.
Ogita F, Nishiwaki M, Kurobe K, Zhong H, Tamaki H, Yotani K, Saito K. ( 共著 )
Adaptive Medicine 6 124 - 130 2014年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
生活活動量増進を促す身体活動量マップの作成とその地域振興への利用
松本直幸, 黒部一道, 西脇雅人, 林直亨 ( 共著 )
SSFスポーツ政策研究 2 72 - 78 2013年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
身体活動基準をより短時間で充足するための新しい歩行方法の検討
宮路茜, 西脇雅人, 濵田有香, 松本直幸 ( 共著 )
体力科学 62 383 - 390 2013年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
活動量計とTwitterを併用した生活介入が身体活動量に与える影響 -無作為割り付け介入試験-
西脇雅人, 中嶋名菜, 池上由美, 川上諒子, 黒部一道, 松本直幸 ( 共著 )
体力科学 62 293 - 302 2013年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
新しいゲーム機能付き活動量計で得られる日常生活時の歩数と身体活動量に関する検討.
西脇雅人, 栗山晃徳, 池上由美, 中嶋名菜, 松本直幸 ( 共著 )
トレーニング科学 24 193 - 201 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
ゲーム機能付き活動量計を用いた生活介入が身体活動量に与える影響-無作為割り付けクロスオーバー試験-.
西脇雅人, 栗山晃徳, 池上由美, 中嶋名菜, 松本直幸 ( 共著 )
体力科学 61 335 - 341 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effects of exercise training under hypobaric hypoxic conditions on insulin sensitivity in postmenopausal women.
Kawakami R., Nishiwaki M., Tamaki H., Saito K., Ogita F. ( 共著 )
Proceedings of International Symposium in NIFS 2012 93 - 104 2012年
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Effects of low-intensity exercise in acute and chronic mild hypoxia on arterial stiffness.
Nishiwaki M., Ogita F. ( 共著 )
Proceedings of International Symposium in NIFS 2012 24 - 34 2012年
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
ペダリング負荷と速度の異なる組み合わせによるトレーニングプロトコールが最大無酸素性パワーと間欠的運動パフォーマンスに及ぼす影響.
黒部一道, 黄忠, 西脇雅人, 荻田太 ( 共著 )
九州体育・スポーツ学研究 26 27 - 33 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
異なるレベルの低酸素環境における小筋群のレジスタンス運動に対するホルモン応答.
黒部一道, 黄忠, 西脇雅人, 山本正嘉, 金久博昭, 荻田太 ( 共著 )
日本運動生理学雑誌 19 87 - 94 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
幼児における身体活動・生活時間と食物摂取状況の実態調査
池上由美, 中嶋名菜, 川上育代, 西脇雅人, 松添直隆, 北野直子 ( 共著 )
保育と保健 18 35 - 40 2012年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
一流競泳選手における泳パフォーマンスの限定要因に関する検討
黄忠, 黒部一道, 西脇雅人, 小澤源太郎, 田中孝夫, 山本正嘉, 荻田太 ( 共著 )
トレーニング科学 23 263 - 274 2011年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
低酸素環境下での片脚運動が動脈スティフネスに及ぼす影響 -運動脚と対照脚における血管の応答-
西脇雅人, 黒部一道, 黄忠, 小澤源太郎, 柳楽晃, 齊藤和人, 田巻弘之, 福岡義之, 荻田太 ( 共著 )
健康医科学研究助成論文集 健康医科学 26 89 - 101 2011年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Vascular adaptations to hypobaric hypoxic training in postmenopausal women
Nishiwaki M, Kawakami R, Saito K, Tamaki H, Takekura H, Ogita F. ( 共著 )
J. Physiol. Sci. 61 83 - 91 2011年
研究論文(学術雑誌) 日本語