論文 - 川田 進
-
仏学院と尼僧を襲った党の宗教政策 --喇栄五明仏学院の事例から・四川省色達
川田進
火鍋子60号、翠書房、40-52頁 2003年11月
-
茶馬古道に作られた桃源郷 --雲南省迪慶州に見る「シャングリラ狂騒曲」
川田進
火鍋子59号、翠書房、52-63頁 2003年07月
-
天空を駈けるリタンの駿馬 --活仏を迎えた草原の解放区
川田進
『火鍋子』翠書房、57号、46-59頁 2002年11月
-
チベットの闇夜に棲む魔物 --高山病とムスタン王国
川田進
『火鍋子』翠書房、56号、42-49頁 2002年07月
-
張国燾とダライラマ --アバ県における紅軍長征「分裂」の記憶
川田進
『火鍋子』翠書房、55号、24-33頁 2002年04月
-
毛沢東、魔の大湿原を「平然と」越える --東チベット松潘湿原に見る紅軍長征の足跡
火鍋子54号、翠書房
川田進 2001年12月
-
四川の天険・二郎山を越えて --成都から康定へ
火鍋子53号、翠書房
川田進 2001年09月
-
精霊が宿る郎木寺(ラムス)の丘
火鍋子52号、翠書房
川田進 2001年06月
-
「毛沢東に問うチベット政策 --チャムド解放50周年に際して」
川田進
『火鍋子』51号、16-23頁、翠書房 2001年01月
-
「中国雑誌で知るチベットの現状」
川田進
『火鍋子』51号、34,37頁、翠書房 2001年01月
-
「聖地で目にしたグロテスクな光景」
川田進
『火鍋子』51号、24-27頁、翠書房、 2001年01月
-
「アラーの「加護」でチベットへ」
川田進
『火鍋子』50号、8-10頁、翠書房 2000年09月
-
「鳥葬の丘」
川田進
『火鍋子』48号、16-17頁、翠書房 2000年04月