研究発表 - 小林 裕之
-
クライアントデバイスを活用したWebベースのCNN分散学習
遠藤哲, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 ( 山形 ) ポスター(一般)
2025年06月【発表要旨集】 1A2-T10(1) - 1A2-T10(2) 2025年06月
-
継続的な記憶を活用した対話システムの構築
丸児 綾香, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 ( 山形 ) ポスター(一般)
2025年06月【発表要旨集】 2P1-M10(1) - 2P1-M10(3) 2025年06月
-
歩行時の足音の音響情報を活用した自己位置推定手法
坂上 智朗, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 ( 山形 ) ポスター(一般)
2025年06月【発表要旨集】 2A1-J11(1) - 2A1-J11(3) 2025年06月
-
磁気応答性流体封入チューブを用いた力覚インタフェースの開発
斎藤 陽太, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 ( 山形 ) ポスター(一般)
2025年06月【発表要旨集】 1P1-P11(1) - 1P1-P11(4) 2025年06月
-
長期記憶を活用した対話システムの構築
丸児 綾香, 小林裕之
国内会議 電気学会D部門次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2025年03月 -
既設照明の個体差による光の明滅スペクトル推移を用いた自己速度推定
吉村剛星, 小林裕之
国内会議 電気学会D部門次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2025年03月 -
WebブラウザにおけるCNN分散学習の提案
遠藤哲, 小林裕之
国内会議 電気学会D部門次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2025年03月 -
磁気応答性流体を用いたハプティックインタフェースの開発
斎藤 陽太, 小林裕之
国内会議 電気学会D部門次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2025年03月 -
Webアプリケーションにおける転移学習に関する研究
遠藤哲, 小林裕之
国際会議 第42回日本ロボット学会学術講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年09月【発表要旨集】 2024年09月
-
深層学習を用いた短寿命学習によるリチウムイオン電池の寿命予測モデルの構築
藤滝 悠, 小林 裕之
国際会議 第42回日本ロボット学会学術講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年09月【発表要旨集】 RSJ2024AC3C2-02 2024年09月
-
長期記憶を活用した対話システム構築に関する研究
丸児 綾香, 小林裕之
国際会議 第42回日本ロボット学会学術講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年09月【発表要旨集】 RSJ2024AC3C2-01 2024年09月
-
既設照明光の明滅スペクトル推移を用いた速度推定手法の精度向上
吉村剛星, 小林裕之
国際会議 第42回日本ロボット学会学術講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年09月【発表要旨集】 RSJ2024AC2G3-05 2024年09月
-
機械学習を活用した建設現場での生コンクリート施工範囲予測
中嶋 輝, 小林 裕之
国際会議 第42回日本ロボット学会学術講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年09月【発表要旨集】 RSJ2024AC1A4-04 2024年09月
-
ChatGPT を用いた安全な虫料理生成手法
遠藤哲, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 ( 宇都宮 ) ポスター(一般)
2024年05月-2024年06月【発表要旨集】 1P2-D05 2024年05月
-
ジャイロモーメントを用いた回転方向に対する力覚提示可能な把持型デバイスの開発
斎藤陽太, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 ( 宇都宮 ) ポスター(一般)
2024年05月-2024年06月【発表要旨集】 2P2-Q07(1) 2024年05月
-
既設照明光の明滅スペクトル推移による自己速度推定
吉村剛星, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 ( 宇都宮 ) ポスター(一般)
2024年05月-2024年06月【発表要旨集】 2P2-N03(1) 2024年05月
-
異なる感情モデルの切り替えによる自然な対話システム構築に関する研究
丸児綾香, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 ( 宇都宮 ) ポスター(一般)
2024年05月-2024年06月【発表要旨集】 2P2-E04(1) 2024年05月
-
画像セグメンテーションによる生コンクリートの打設量推定
中嶋輝, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 ( 宇都宮 ) ポスター(一般)
2024年05月-2024年06月【発表要旨集】 2P1-D02(1) 2024年05月
-
深層学習を用いたリチウムイオン電池の寿命予測に関する研究
藤滝悠, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 ( 宇都宮 ) ポスター(一般)
2024年05月-2024年06月【発表要旨集】 2A1-D09 2024年05月
-
既設照明光の明滅スペクトル変化を用いた自己速度推定
吉村剛星, 小林裕之
国内会議 第68回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年05月【発表要旨集】 1010 - 1014 2024年05月
-
CycleGANによる車の形状変換
中島 輝, 小林 裕之
国内会議 第24回 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023) ( 朱雀メッセ ) ポスター(一般)
2023年12月 -
機械学習を用いた手書きストローク補正における手ぶれ評価指標の検討
吉田 天河, 小林 裕之
国内会議 第24回 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023) ( 朱雀メッセ ) ポスター(一般)
2023年12月 -
Unetを用いた任意画像に対する局所領域への小画像埋め込み
熊渕 叶琉, 小林 裕之
国内会議 第24回 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023) ( 朱雀メッセ ) ポスター(一般)
2023年12月 -
LSTMを用いたリチウムイオン電池の寿命予測
藤滝 悠, 小林 裕之
国内会議 第24回 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023) ( 朱雀メッセ ) ポスター(一般)
2023年12月 -
ChatGPTを用いた感情分析による株価予測
高木 拓海, 小林 裕之
国内会議 第24回 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023) ( 朱雀メッセ ) ポスター(一般)
2023年12月 -
既設照明光の個体差を利用した3次元での自己位置推定の検討
小澤 陸人, 小林 裕之
国内会議 第24回 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023) ( 朱雀メッセ ) ポスター(一般)
2023年12月 -
CycleGAN による形状変換を目的としたデータセットの前処理
中嶋 輝, 小林 裕之
国際会議 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会 ポスター(一般)
2023年08月-2023年09月 -
深層学習を用いた手書きストローク補正における図形分類予測の検討
吉田 天河, 小林 裕之
国際会議 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会 ポスター(一般)
2023年08月-2023年09月 -
QR コードの埋め込みにおける 深層学習を用いた新たな手法の提案
熊渕叶琉, 小林 裕之
国際会議 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会 ポスター(一般)
2023年08月-2023年09月 -
深層学習を用いたリチウムイオン電池の サイクル寿命予測の精度向上
藤滝 悠, 小林 裕之
国際会議 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会 ポスター(一般)
2023年08月-2023年09月 -
深層学習を用いた室内照明光による 3 次元空間での自己位置推定に関する研究
小澤 陸人, 小林 裕之
国際会議 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会 ポスター(一般)
2023年08月-2023年09月 -
深層学習を用いたブラウザ環境下で非接触操作を提供する汎用ソフトウェアモジュールの提案
小澤陸人, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 ( 札幌 ) ポスター(一般)
2022年06月【発表要旨集】 1A1-O02(1) - 1A1-O02(4) 2022年06月
-
階層型の深層強化学習を用いたスタンドアロンロボット制御システムの開発
藤崎優樹,小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 ( 札幌 ) ポスター(一般)
2022年06月【発表要旨集】 2P1-C06(1) - 2P1-C06(3) 2022年06月
-
群ロボットにおけるニューラルネットワークの統合による位置情報共有の効率化の検討
竹内康仁,小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 ( 札幌 ) ポスター(一般)
2022年06月【発表要旨集】 2P1-B11(1) - 2P1-B11(3) 2022年06月
-
深層学習を用いた任意の画像への QR コード埋め込み手法の 性能向上に関する研究
熊渕叶琉,小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 ( 札幌 ) ポスター(一般)
2022年06月【発表要旨集】 1P1-Q08(1) - 1P1-Q08(2) 2022年06月
-
機械学習を用いた手書きストローク補正
吉田天河, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 ( 札幌 ) ポスター(一般)
2022年06月【発表要旨集】 1A1-O06(1) - 1A1-O06(4) 2022年06月
-
深層学習を用いた任意の画像への QR コード埋め込み手法の 性能向上に関する研究
熊渕叶琉,小林裕之
国内会議 人と環境と人工物の調和技術 口頭(一般)
2022年03月【発表要旨集】 IIS-22-031
-
機械学習を用いたWeb上でハンドジェスチャー操作を可能にする汎用ソフトウェアモジュールの開発
小澤 陸人, 小林 裕之
国内会議 第22回システムインテグレーション部門講演会 (SI2021) ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年12月【発表要旨集】 256 - 258
-
群ロボットにおける分散学習による位置情報共有の効率化の検討
竹内 康仁, 小林 裕之
国内会議 第22回システムインテグレーション部門講演会 (SI2021) ( オンライン ) ポスター(一般)
2021年12月【発表要旨集】 2622 - 2625
-
スタンドアロンで動作する深層強化学習を用いたロボット制御システムの開発
藤崎 優樹, 小林 裕之
国内会議 第22回システムインテグレーション部門講演会 (SI2021) ( オンライン ) ポスター(一般)
2021年12月【発表要旨集】 2610 - 2613
-
照明光を利用した手軽に使えるノーコード×オーダーメイド屋内定位サービスの開発
小林 裕之
国内会議 第22回システムインテグレーション部門講演会 (SI2021) ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年12月【発表要旨集】 2573 - 2578
-
機械学習を用いた手書きストローク補正
吉田 天河, 小林 裕之
国内会議 第22回システムインテグレーション部門講演会 (SI2021) ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年12月【発表要旨集】 262 - 265
-
AI 搭載マイコンによる既設照明光を用いた自己位置推定
藤崎 優樹, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 ( オンライン ) ポスター(一般)
2021年06月【発表要旨集】 1A1-G13(1) - 1A1-G13(3)
-
近代文語と現代口語間のニューラル機械翻訳における、事前学習の有効性の検証
藤崎 優樹, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 ( オンライン ) ポスター(一般)
2021年06月【発表要旨集】 2P3-B02(1) - 2P3-B02(3)
-
3次元畳み込みニューラルネットワークを用いた異物検出
植田 翔太, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 ( オンライン ) ポスター(一般)
2021年06月【発表要旨集】 2P2-H03(1) - 2P2-H03(3)
-
3D CNNによる液体中の異物識別の有効性
植田翔太, 小林 裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会IIS-21 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年03月 -
「近代文語体から現代語口語体へのニューラル機械翻訳における事前学習の有効性
竹内康仁, 小林 裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会IIS-21 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年03月 -
AI搭載マイコンによる既設照明光の個体識別
藤崎優樹, 小林 裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会IIS-21 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年03月 -
Low-cost indoor localization using sound spectrum of light fingerprints
Chung-Wen Hung, Hiroyuki Kobayashi, Jun-Rong Wu, Chau-Chung Song
国際会議 International Conference on Artificial Life and Robotics 口頭(一般)
2021年01月 -
Image Generation Containing Invisible QR Code by Convolutional Neural Network
Kohei Yamauchi, Hiroyuki Kobayashi
国際会議 2020 IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering (CSDE) 口頭(一般)
2020年12月 -
Improvement of the lighting fixtures based indoor localization method CEPHEID
Hiroyuki Kobayashi
国際会議 2020 IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering (CSDE) 口頭(一般)
2020年12月 -
既設照明機器とQRコードでかんたん高性能屋内定位
小林裕之
国内会議 イノベーション・ジャパン 大学見本市 その他
2020年09月-2020年11月 -
Improvement of ACTT that is Autonomous Driving Technologies Support Platform for Education and Research
N. Nakamoto, H. Kobayashi
国際会議 2020 IEEE 2nd International Conference on Artificial Intelligence in Engineering and Technology (IICAIET) 口頭(一般)
2020年09月 -
Conventional AI as a Swiss Army Knife for Non-native AI Researchers
Hiroyuki Kobayashi
国際会議 2020 IEEE 2nd International Conference on Artificial Intelligence in Engineering and Technology (IICAIET) 口頭(基調)
2020年09月 -
自動運転技術の教育及び研究を目的とするオープンソースプラットフォームへのSLAMの実装
中本 直宏, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 ( オンライン ) ポスター(一般)
2020年05月【発表要旨集】 2P2-K15(1) - 2P2-K15(3)
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた任意画像へのQRコード隠蔽
山内康平, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 ( オンライン ) ポスター(一般)
2020年05月【発表要旨集】 2P1-N16(1) - 2P1-N16(3)
-
第 19 回レスキューロボットコンテストにおける競技結果をもとにした長湫ボーダーズのロボット技術の評価
Ongko Richard, 平 航河, 奥 宏史, 田熊 隆史, 牛田 俊, 小林 裕之
国内会議 第20回システムインテグレーション部門講演会 (SI2019) ( サンポート高松 ) ポスター(一般)
2019年12月【発表要旨集】 537 - 542
-
教育及び研究を目的とした自動運転技術のオープンソースプラットフォームの開発
中本 直宏, 小林 裕之
国内会議 第20回システムインテグレーション部門講演会 (SI2019) ( サンポート高松 ) ポスター(一般)
2019年12月【発表要旨集】 1269 - 1272
-
QR コードおよびイメージセンサを用いた自己位置推定法における動画像の連続性を利用した精度向上案
武谷 諒, 小林 裕之
国内会議 第20回システムインテグレーション部門講演会 (SI2019) ( サンポート高松 ) ポスター(一般)
2019年12月【発表要旨集】 1251 - 1254
-
前庭電気刺激を利用した情報通知手法の開発
清水 晃輝, 小林 裕之
国内会議 第20回システムインテグレーション部門講演会 (SI2019) ( サンポート高松 ) ポスター(一般)
2019年12月【発表要旨集】 1236 - 1237
-
屋内定位のための深層学習を用いた既設照明光の個体識別手法 CEPHEID
小林 裕之
国内会議 第20回システムインテグレーション部門講演会 (SI2019) ( サンポート高松 ) ポスター(一般)
2019年12月【発表要旨集】 1225 - 1230
-
生活空間のためのカラー画像に対する QR コードの埋め込み
山内 康平, 小林 裕之
国内会議 第20回システムインテグレーション部門講演会 (SI2019) ( サンポート高松 ) ポスター(一般)
2019年12月【発表要旨集】 1206 - 1209
-
A CNN based invisible QR code generator for human living space
Kohei Ymauchi, Hiroyuki Kobayashi
国際会議 IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society (IECON 2019) ( Lisbon/Portugal ) ポスター(一般)
2019年10月【発表要旨集】 Proceedings of the IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society 6679 - 6684 2019年10月
-
CEPHEID: the infrastructure-less indoor localization using lighting fixture's acoustic frequency fingerprints
Hiroyuki Kobayashi
国際会議 IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society (IECON 2019) ( Lisbon/Portugal ) 口頭(一般)
2019年10月【発表要旨集】 Proceedings of the IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society 6712 - 6717 2019年10月
-
A Proposal for Improving Estimation Accuracy of Localization Using QR codes and Image Sensors
Ryo Taketani, Hiroyuki Kobayashi
国際会議 IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society (IECON 2019) ( Lisbon/Portugal ) ポスター(一般)
2019年10月【発表要旨集】 Proceedings of the IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society 6685 - 6690 2019年10月
-
Development of an Open-source Educational and Research Platform for Autonomous Cars
Naohiro Nakamoto, Hiroyuki Kobayashi
国際会議 IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society (IECON 2019) ( Lisbon/Portugal ) ポスター(一般)
2019年10月【発表要旨集】 Proceedings of the IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society 6741 - 6746 2019年10月
-
CNNを用いたパンの不良品検出における画像分割手法を用いた性能向上法の提案
膽吹直諒, 小林裕之
国内会議 2019電気学会電子・情報・システム部門大会 ( 琉球大学 ) ポスター(一般)
2019年09月 -
前庭電気刺激を用いた情報通知手法の検討
清水晃輝, 小林裕之
国内会議 2019電気学会電子・情報・システム部門大会 ( 琉球大学 ) ポスター(一般)
2019年09月 -
QRコードおよびイメージセンサを用いた自己位置推定法の動画像中における精度改善法の提案
武谷諒, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 ( 広島 ) ポスター(一般)
2019年06月 -
深層学習による食品の不良品を識別する手法の検討
膽吹 直諒, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 ( 広島 ) ポスター(一般)
2019年06月 -
前提電気刺激を用いた通知システムの開発
清水 晃輝, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 ( 広島 ) ポスター(一般)
2019年06月 -
CNNによる任意画像に対するQRコード画像の埋め込み
山内 康平, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 ( 広島 ) ポスター(一般)
2019年06月 -
自動運転技術の教育及び研究を目的としたオープンソースハードウェアプラットフォームの開発
中本 直宏, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 ( 広島 ) ポスター(一般)
2019年06月 -
教育と研究を目的とした自動運転のオープンソースハードウェアプラットフォームの開発
中本直宏, 小林裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会IIS-19 口頭(一般)
2019年03月 -
イメージセンサおよびQRコードを利用した自己位置推定法の動画像中に置ける精度改善法の提案
武谷諒, 小林裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会IIS-19 口頭(一般)
2019年03月 -
畳み込みニューラルネットワークによる任意画像に対するQRコードの埋め込み
山内康平, 小林裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会IIS-19 口頭(一般)
2019年03月 -
イメージセンサおよびQRコードを利用した自己位置推定法のROSを用いた実装
武谷諒, 小林裕之
国内会議 第19回システムインテグレーション部門講演会 (SI2018) ( 大阪工業大学 ) ポスター(一般)
2018年12月 -
A Design of Engineering PBL on Embedded System for Novice Freshmen Students
Kazuo Kumamoto, Tsutomu Yoshimura, Toshio Haga, Muneyoshi Iyota, Makoto Kato
国際会議 2018 IEEE Region 10 Conference ( Jeju, Korea ) 口頭(一般)
2018年10月 -
小型モデル車を用いた教育目的自動運転ハードウェアプラットフォームの開発
中本直宏, 小林裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2018年09月 -
小型衛星の制御系コンピュータシステムの実装
膽吹 直諒, 小林裕之, 中本直宏
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2018年09月 -
Raspberry Piを用いた小型衛星用無線通信ユニットの開発
清水晃輝, 小林裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2018年09月 -
イメージセンサおよびQRコードを利用した自己位置推定法のROSを用いた実装
武谷諒, 小林裕之
国内会議 電気学会次世代産業システム研究会 口頭(一般)
2018年09月 -
QRコードおよびイメージセンサを利用した自己位置推定法 -ROSを用いた移動ロボットへの実装-
武谷諒, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2018 ( 北九州 ) ポスター(一般)
2018年06月 -
小型衛星用制御システムの汎用シングルボードコンピュータによる実装
膽吹 直諒, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2018 ( 北九州 ) ポスター(一般)
2018年06月 -
Improvement of the 2D code based localization by using multiple codes
Hiroyuki Kobayashi
国際会議 2018 IEEE International Conference on Industrial Technology (ICIT) ( Lyon, France ) 口頭(一般)
2018年02月【発表要旨集】 1979 - 1984 2018年02月
-
直交変換における位相特徴を用いた顔識別アルゴリズム
横山 葵, 小林 裕之
国内会議 第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 ( 仙台国際センター ) ポスター(一般)
2017年12月 -
ウェアラブルデバイスの慣性センサを用いた腕の運動情報の識別に関する研究
羽鳥 綾香, 小林 裕之
国内会議 第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 ( 仙台国際センター ) ポスター(一般)
2017年12月 -
照明光の周波数成分の個体差に基づく自己位置推定法の検討
山野 鈴太郎, 小林 裕之
国内会議 第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 ( 仙台国際センター ) ポスター(一般)
2017年12月 -
AR を用いた回路基板組立作業支援システムにおける対象物の位置推定に関する研究
清水晃輝, 小林 裕之
国内会議 第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 ( 仙台国際センター ) ポスター(一般)
2017年12月 -
照明光の周波数成分の個体差を用いた自己位置推定に関する予備的検討
山野 鈴太郎,小林 裕之
国内会議 第60回自動制御連合講演会 ( 電気通信大学 ) ポスター(一般)
2017年11月 -
A Preliminary Study of IoT-Device Control Using Gestures Recognition
Ayaka Hatori, Hiroyuki Kobayashi
国際会議 SICE Annual Conference 2017 ( Kanazawa University ) 口頭(一般)
2017年09月 -
大学初年次における4学科合同PBL教育の実施について(第2報)
名取 恵子, 小林 裕之, 吉村 勉, 熊本 和夫, 川田 裕, 加藤 誠
国内会議 第65回工学教育研究講演会 口頭(一般)
2017年08月 -
慣性センサを用いて計測した腕の運動情報に基づくジェスチャの識別に関する研究
羽鳥綾香, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会2017 ポスター(一般)
2017年05月 -
デプス画像の直交変換における位相情報を用いた顔識別アルゴリズム
横山葵, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会2017 ポスター(一般)
2017年05月 -
技術を用いた回路基板組立作業支援システムの開発と評価 A
清水晃輝, 小林裕之
国内会議 ロボティクス・メカトロニクス 講演会2017 ポスター(一般)
2017年05月 -
災害情報および生存者情報収集のための分散型プローブシステムの開発
Sho Ishihara, Hiroyuki Kobayashi
国際会議 IEEE International Conference on Industrial Technology (ICIT) ( 台湾 ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 1878 - 1883 2016年03月
-
ヒューマンインターフェイスのための経皮電気刺激機能を備えた無線式生体電極の評価
仲池祥博
IIS-16-047 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 15 - 18 2016年03月
-
分散探査に関するロボットの作業領域と探査行動の関係
入部勝義
IIS-16-048 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 29 - 32 2016年03月
-
移動ロボット群と外部観測者による確率的自己位置推定に関する研究
松永紘一郎
IIS-16-048 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 25 - 28 2016年03月
-
簡便なセンサ群を用いた手話の基本識別に関する研究
羽鳥綾香
IIS-16-048 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 23 - 24 2016年03月
-
EigenPhases法を用いた3次元顔識別に関する研究
横山葵
IIS-16-048 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 19 - 22 2016年03月
-
災害情報の即時収集を目的とした無線センサネットワークの開発
石原祥
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015) ( 名古屋 ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 2029 - 2132 2015年12月
-
経皮電気刺激機能を備えた無線式生体電極の開発
仲池祥博
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015) ( 名古屋 ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 2126 - 2128 2015年12月
-
掃除タスクにおけるオンライン学習を行う掃引アルゴリズムに関する研究
今井裕一
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015) ( 名古屋 ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 2091 - 2095 2015年12月
-
A personal localization system using self-contained 2D barcode landmarks
Hiroyuki Kobayashi
国際会議 IEEE Industrial Symposium on Industrial Electronics ( ブラジル ) 口頭(一般)
2015年06月【発表要旨集】 946 - 951 2015年06月
-
掃除タスクにおける掃引アルゴリズムのオンライン学習に関する研究
今井裕一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 ( 京都 ) ポスター(一般)
2015年05月【発表要旨集】 2015年05月
-
群移動を用いた3次元空間の広がり情報取得に関する研究
松永紘一郎
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 ( 京都 ) ポスター(一般)
2015年05月【発表要旨集】 2015年05月
-
ヒューマンインタフェイスのためのBluetoothを用いた小型無線生体電極の開発
仲池祥
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 ( 京都 ) ポスター(一般)
2015年05月【発表要旨集】 2015年05月
-
掃除タスクにおけるオンライン学習を行う掃引アルゴリズムの評価
今井裕一, 小林裕之
合同研究発表会(電気学会 人と調和する支援技術の実現化共同研究委員会共催) ( 大阪 ) 口頭(一般)
2015年03月 -
生物群を模倣した群制御による3次元空間の広がり情報取得に関する研究
松永 紘一郎, 小林裕之
合同研究発表会(電気学会 人と調和する支援技術の実現化共同研究委員会共催) ( 大阪 ) 口頭(一般)
2015年03月【発表要旨集】 11 - 13
-
ヒューマンインタフェースのためのBluetoothを用いた小型無線生体電極の開発報告
仲池 祥博, 小林裕之
合同研究発表会(電気学会 人と調和する支援技術の実現化共同研究委員会共催) ( 大阪 ) 口頭(一般)
2015年03月 -
Human response time analysis by using a wireless EMG measuring instrument with high voltage stimulation
小林裕之
国際会議 IECON 2014 ( アメリカテキサス州ダラス ) 口頭(一般)
2014年10月【発表要旨集】 4016 - 4021 2014年10月
-
Does Feedback Nearby the Point of Action Induce Faster Reaction of Human?
小林裕之
国際会議 SICE Annual Conference 2014 ( 北海道札幌市 ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 1090 - 1093 2014年09月
-
視覚障碍者のための立体音響を利用した歩行支援器の開発
井上 和紀, 小林 裕之
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 21 - 26 2014年03月
-
掃除タスクにおける掃引アルゴリズムの小型移動ロボットを用いた評価
今井 裕一, 小林 裕之
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 1 - 4 2014年03月
-
自律分散汎用多脚システムにおけるCPGを用いた歩行制御
秦 優也, 小林 裕之
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 5 - 10 2014年03月
-
ヒューマンインタフェースのための経皮電気刺激機能を備えた無線式生体電極の開発と評価
立神 康裕, 小林 裕之
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 11 - 16 2014年03月
-
視覚フィードバック操作による手動制御系の性能向上に関する研究
布施 圭祐, 小林 裕之
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 大阪 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 17 - 20 2014年03月
-
圧力センサを用いたドライバの呼吸情報計測
飯田就,栗谷川幸代,景山一郎,小林裕之,大須賀美恵子,伊藤生佳,杉山慎二
ADVANTY2013 ( 金沢大学(石川) ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 ADVANTY2013講演集(CD-ROM) 2013年12月
-
視覚情報操作による人間の動特性補償に関する研究
布施圭祐, 小林裕之
第14回計測自動制御学会システム・インテグレーション部門大会 ( 神戸 ) 口頭(一般)
2013年12月【発表要旨集】 2013年12月
-
Self-contained 2D code landmark with spanning virtual wall definition
小林裕之
国際会議 SICE Annual Conference 2013 ( 名古屋 ) 口頭(一般)
2013年09月【発表要旨集】 Proceedings of SICE Annual Conference 2013 633 - 635 2013年09月
-
経皮電気刺激によるフィードバック機能を備えた無線式生体電極の開発
立神 康裕, 小林 裕之
平成25年度電気学会産業応用部門大会(JIASC2013) ( 山口大学 ) 口頭(一般)
2013年08月【発表要旨集】 平成25年度電気学会産業応用部門大会公演論文集 145 - 148 2013年08月
-
ボール&ビーム装置操作時における人間の伝達特性の解析と その応用に関する研究
布施 圭祐, 小林 裕之
平成25年度電気学会産業応用部門大会 ( 山口大学 ) ポスター(一般)
2013年08月【発表要旨集】 平成25年度電気学会産業応用部門大会公演論文集 145 - 145
-
A prototype design for wireless EMG capturing system with stimulation feedback
小林裕之, 立神康裕
国際会議 the 6th Intl. Conf. on Human System Integration (HSI) ( グダンスク, ポーランド ) 口頭(一般)
2013年06月【発表要旨集】 Proc. of the 6th Intl. Conf. on Human System Integration (HSI) 65.1 - 65.6 2013年06月
-
圧力センサを用いたドライバの呼吸情報計測
飯田就,栗谷川幸代,景山一郎,小林裕之,大須賀美恵子,伊藤生佳,杉山慎二
自動車技術会2012年春季大会 ( 横浜 ) 口頭(一般)
2013年05月【発表要旨集】 自動車技術会学術講演会前刷集,No.88-13 1 - 4
-
容量結合型電極を用いたドライバの心拍情報計測(第3報)
棒谷英法,小林裕之,大須賀美恵子,栗谷川幸代,景山一郎,伊藤生佳,杉山慎
( 横浜 ) 口頭(一般)
2013年05月【発表要旨集】 自動車技術会学術講演会前刷集,No.88-13 5 - 8 2013年05月
-
起立/着座支援とリハビリ機能を有する歩行器の研究
森田 祐介, 中後 大輔, 横田 祥, 小林 裕之, 橋本 洋志, 高橋 國克
口頭(一般)
2013年03月 -
ボール&ビーム装置操作時の人間の伝達特性の解析
布施 圭祐, 小林 裕之
口頭(一般)
2013年03月 -
電気刺激によるフィードバックが可能な無線式生体電極の検討と開発
立神 康裕, 小林 裕之
口頭(一般)
2013年03月 -
移動ロボット群における集中・分散処理を併用した自己位置推定
古林 久人, 小林 裕之
口頭(一般)
2012年12月 -
起立/着座支援とリハビリ機能を有する歩行機の研究 第10報: 被介護者の残存能力を活かす支援法の提案
森田 祐介, 浦島 恭平, 中後 大輔, 横田 祥, 小林 裕之, 橋本 洋志
口頭(一般)
2012年12月 -
生活空間における確率推定に基づく人の自己位置推定の研究
小西 一輝, 小林 裕之
口頭(一般)
2012年12月 -
生活空間における二次元コードを用いた三次元位置推定
小林 裕之
口頭(一般)
2012年12月 -
容量結合型電極を用いたドライバの心拍情報計測(第2報)
棒谷英法, 小林裕之, 大須賀美恵子, 飯田就, 栗谷川幸代, 景山一郎
口頭(一般)
2012年10月 -
A Real-time EMG/ECG Monitoring System over the Internet
Hiroyuki Kobayashi, Yasuhiro Tatsukami
国際会議 口頭(一般)
2012年09月 -
Standing Assistance Control using a Physical Strength of a Patient with Load Estimation
Daisuke Chugo, Yusuke Morita, Yuki Sakaida, Sho Yokota, Hiroyuki Kobayashi, Hiroshi Hashimoto, Kunikatsu Takase
国際会議 The 21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2012) 口頭(一般)
2012年09月【発表要旨集】 234 - 239
-
A new proposal for self-localization of mobile robot by self-contained 2D barcode landmark
Hiroyuki Kobayashi
国際会議 口頭(一般)
2012年08月 -
Partially decentralized self localization for a herd of mobile robots with an external observer
Hisato Furubayashi, Hiroyuki Kobayashi
国際会議 口頭(一般)
2012年08月 -
群集における人の自己位置推定の研究
小西一輝, 小林裕之
口頭(一般)
2012年08月 -
面圧センサを用いたドライバの呼吸計測
飯田就,安田翔太,栗谷川幸代,小林裕之,大須賀美恵子,景山一
口頭(一般)
2012年05月 -
容量結合型電極を用いたドライバの心拍情報計測
安田翔太, 棒谷英法, 小林裕之, 大須賀美恵子, 飯田就, 栗谷川幸代, 景山一
口頭(一般)
2012年05月 -
動的パラメタ変更が可能な小型無線生体電極"VAMPIRE-BAT"の開発
立神 康裕, 小林 裕之
口頭(一般)
2012年02月 -
自律移動ロボット群による共有位置情報を利用した分散自己位置推定
古林 久人, 小林 裕之
口頭(一般)
2012年02月 -
第11回レスキューロボットコンテスト参加に向けた 大阪工業大学モノラボロ ボットプロジェクトの取り組み
奥 宏史, 近藤 隆路, 牛田 俊, 田熊 隆史, 小林 裕之
口頭(一般)
2011年12月 -
移動ロボット群における集中・分散処理を併用した自己位置推定
古林 久人, 小林 裕之
口頭(一般)
2011年12月 -
A Case Study of Off the Job Training Course for Control Engineering
Ohyama, Makino, Kobayashi
口頭(一般)
2011年12月 -
A ZigBee based wireless EMG/ECG streaming system for the universal interface
Kobayashi
口頭(一般)
2011年11月 -
A study on man-machine interface using EMG signals over the whole body
Ueda, Kobayashi
口頭(一般)
2011年09月 -
Intelligent wireless EMG/ECG electrode employing ZigBee technology
Kobayashi
口頭(一般)
2011年09月 -
中堅技術者のための制御技術教育
大山, しゃ, 小林, 牧野
口頭(一般)
2011年09月 -
多チャンネルの生体信号を用いた汎用マン・マシンインタフェース のための信号処理システムに関する研究
上田, 小林
口頭(一般)
2011年05月 -
多チャンネルの生体信号を用いた汎用マン=マシンインタフェースの ための小型筋電アンプに関する研究
佐々倉, 小林
口頭(一般)
2011年04月 -
Development of the Intelligent Electrode for wireless bio-signal acquisition
Kobayashi
口頭(一般)
2011年04月 -
自律分散多脚システム「Universal Unipods system」の制御系設計と その実装状況報告
青木, 小林
口頭(一般)
2011年02月 -
多チャンネルの生体信号を用いた汎用マン・マシンインタフェースにおける 信号処理システムの検証
上田, 佐々倉, 小林
口頭(一般)
2011年02月 -
ビデオ映像を用いた移動ロボット群制御のための実験プラットフォームの開発
古林, 小林
口頭(一般)
2011年02月 -
人との強調作業のための単脚型ロボット
石束, 小林
口頭(一般)
2011年02月 -
A Multichannel EMG Radio Transmission System for Man-machine Interfaces
Kobayashi, Ishidzuka, Sasakura
口頭(一般)
2010年06月 -
Development of a small active electrode for bio-signal interfaces
Sasakura, Kobayashi
口頭(一般)
2010年06月 -
無線EMG伝送システムの開発とサービスインタフェースへの応用
小林, 上田
口頭(一般)
2010年-2010年12月 -
生体信号を用いたサービスインタフェースのための小型筋電アンプの開発
佐々倉, 上田, 小林
口頭(一般)
2010年-2010年12月 -
Scilab/Xcos を用いたシステム制御教育の実例
大山, 橋本, ○小林, 石井
口頭(一般)
2010年-2010年11月 -
Development of an EMG acquisition system of universal bio-signal interface for high-quality life
Kobayashi, Sasakura, Ishidzuka
口頭(一般)
2010年-2010年08月 -
人間の活動支援のための汎用生体信号インタフェース
佐々倉, 小林
口頭(一般)
2010年-2010年08月 -
人間の活動支援のための汎用運搬補助ロボットにおけるロボット間力覚通信
小林
口頭(一般)
2010年-2010年08月 -
Mechanical Communication in Multiple Robot System
Kobayashi, Miyauchi, Hashimoto
口頭(一般)
2010年-2010年07月 -
On Cooperative Work of Distributed Robot Maintaining Retention of Swarm -in the case of going up slope-
Hashimoto, Kobayashi, Yokota, Sasaki, Ohyama
口頭(一般)
2010年-2010年07月 -
多チャンネルの生体信号を用いたインタフェースにおける信号処理システムの開発
上田, 小林, 佐々倉
口頭(一般)
2010年-2010年06月 -
自律分散型運搬システムにおけるロボットの開発
青木, 小林
口頭(一般)
2010年-2010年06月 -
生体信号によるマン=マシンインタフェースのための小型筋電アンプの開発
佐々倉, 小林
口頭(一般)
2010年-2010年06月 -
生体アンプを搭載した無線による筋電信号伝送システムの開発
石束, 小林
口頭(一般)
2010年-2010年06月 -
超多チャンネルの生体信号を用いたユニバーサルインタフェースの一提案
小林, 佐々倉
口頭(一般)
2009年12月 -
Cooperative Estimation of Geometrical Placement by Decentralized Autonomous Robots as an Inter-Robot Service
Kobayashi, Miyauchi, Hashimoto
口頭(一般)
2009年08月 -
高品質生活のための汎用運搬システム Universal Unipods
小林, 宮内, 橋本
口頭(一般)
2009年08月 -
A Multiple Monopedal Robots System for Universal Transportation
Kobayashi, Miyauchi, Hashimoto
口頭(一般)
2009年07月 -
人間の運搬作業を補助する 自律分散型多脚ロボットシステムに関する研究
宮内, 小林
口頭(一般)
2009年05月 -
小型衛星開発における低コスト・高信頼の自律ロボットアーキテクチャ
◎小林
口頭(一般)
2009年03月 -
自律分散型ロボットにおけるユニバーサルインタフェースの一提案 「Universal Unipods」
◎小林, 橋本
口頭(一般)
2008年12月 -
Solving an optimal location of evacuation shelter for Tsunami
Ishibashi, ◎Fujioka, Kobayashi
口頭(一般)
2008年09月 -
Extended the Agent Based Simulation System to Predict Evacuee's Behaviour Based on the Distributed Computing
◎Kobayashi, Ishimoto, Fujioka, Ishibashi
口頭(一般)
2008年09月 -
身体動作インタフェースの開発 ---電動車椅子への応用---
◎横田, 大山, 橋本, 小林, 佐々木, She
口頭(一般)
2008年08月 -
人間の運搬作業を補助する汎用多脚システムに関する研究
◎小林, 橋本
口頭(一般)
2008年08月 -
"Universal Unipods" --- A New Autonomous Decentralized Multi-pedal Robot System
◎Kobayashi, Hashimoto
口頭(一般)
2008年08月 -
PCクラスタを用いた都市災害における大規模避難シミュレーション
◎小林, 石本, 藤岡, 石橋
口頭(一般)
2008年06月 -
ユニバーサルデザインを目指した分散型Unipodのデザインコンセプト
◎小林, 橋本
口頭(一般)
2008年06月 -
都市災害における避難行動の計算機クラスタを用いた分散シミュレーション技術
◎小林, 石本, 藤岡, 石橋
口頭(一般)
2007年12月 -
Comfortable Life Space for Elderly - using supporting systems based on technology -
◎Hashimoto, Matsunaga, Tsuboi, Ohyama, She, Amano, Yokota, Kobayashi
口頭(一般)
2007年09月 -
A Multi-Agent Evacuation Simulator to Design Sage Cities for High Quality of Life with Computer Clustering
◎Kobayashi, Ishimnoto, Fujioka, Ishibashi
口頭(一般)
2007年09月 -
自律移動ロボット群のための分散シミュレーション技術
◎小林,石本
口頭(一般)
2007年08月 -
災害に強い生活空間創出のためのスケーラブル避難シミュレータ
◎石本, 小林, 藤岡, 石橋
口頭(一般)
2007年08月 -
ダイナミクス歪曲に基づいた高齢者の動作支援技術
○小林, 大山, 橋本
口頭(一般)
2007年03月 -
電気パルスによる骨格筋細胞収縮の制御
◎林, 山崎, 小林, 宇戸, 江橋, 近藤, 橋本, 藤里
口頭(一般)
2007年 -
培養筋管細胞の収縮動態の定量評価
◎林, 山崎, 小林, 宇戸, 江橋, 近藤, 橋本, 藤里
口頭(一般)
2007年 -
電気パルスを用いた筋管細胞の収縮制御
◎山崎, 林, 小林, 宇戸, 近藤, 正, 藤里
口頭(一般)
2007年 -
視覚情報のダイナミクス歪曲による手動制御系の特性変更に関する研究
○小林,大山, 橋本, She
口頭(一般)
2006年12月 -
ダイナミクス歪曲による手動制御系の性能向上に関する研究
○小林, 大山, 橋本, She
口頭(一般)
2006年08月 -
Manipulation of Human Behavior by Distorted Dynamics Vision
○H. Kobayashi, Y. Ohyama, H. Hashimoto, J. H. She
口頭(一般)
2005年10月 -
人間のスキルレベルの伝達特性解析とその応用(Analysis on Transfer Characteristics of Skill Level of Human and Its Application)
小林, 保坂, 大山, She, 橋本
口頭(一般)
-
人間行動のスキルレベル評価とその応用に関する研究(Study on Evaluation and Applications of Skill Level of Human Behaviours)
小林, 大山, 保坂, 橋本, She
口頭(一般)
-
Identification of Human Skill
Kobayashi, Ohyama, She, Kimura, Hashimoto
口頭(一般)
-
Transfer Function Analysis of Human for Effective Training
Kobayashi, Ohyama, She, Hosaka, Hashimoto
口頭(一般)
-
A New Scheme for Educing Human Performance in Man-Machine Systems
Kobayashi, Hosaka, Ohyama, Hashimoto, She
口頭(一般)
-
A Compensator to Educe Potential Human Skill
Kobayashi, Ohyama, Hashimoto, Hosaka, She
口頭(一般)
-
人間行動の伝達関数モデル表現
小林, 保坂, 大山, 橋本, She
口頭(一般)
-
Transfer Function Representation of Situated Human's Controller
Kobayashi, Ohyama, She, Hosaka, Hashimoto
口頭(一般)
-
人間が行う不安定系制御の支援に関する研究
小林, 保坂, 大山, 橋本, She
口頭(一般)
-
掃除タスクにおける掃引アルゴリズムの評価に関する研究
今井 裕一, 小林 裕之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 ( 富山 ) ポスター(一般)
【発表要旨集】 1 - 3