研究発表 - 水谷 泰治
-
Haptic Rendering Method of Point Clouds by Using Time-scale Interpolation
Kenich Yamasaki, Wataru Hashimoto, Satoshi Nishiguchi, Yasuharu Mizutani
国際会議 the 15th International Conference on Human-Computer Interaction ( ラスベガス ) ポスター(一般)
2013年07月 -
巡回セールスマン問題におけるEAX法の並列化に向けての改善
細川卓矢, 水谷泰治
口頭(一般)
2013年03月 -
CUDA+OpenGLによるN体問題プログラムのフレームワーク試作
溝口聡基, 水谷泰治
口頭(一般)
2013年03月 -
ソフトウェア開発PBLにおけるプロジェクトの可視化に基づく適応的な指導の実現
福安直樹, 佐伯幸郎, 水谷泰治, 井垣宏, 眞鍋雄貴
口頭(一般)
2012年03月 -
NFS上のファイルアクセスを考慮したシェルスクリプトの並列実行手法の提案
前田直人, 水谷泰治
口頭(一般)
2012年03月 -
IT Spiralにおけるedubase Cloudの活用事例
福安直樹, 佐伯幸郎, 水谷泰治
口頭(一般)
2012年01月 -
プロジェクトの可視化に基づくPBL指導支援
福安直樹, 佐伯幸郎, 水谷泰治
口頭(一般)
2011年11月 -
リポジトリのリアルタイムな可視化にもとづくPBLの支援環境 ~継続的な実施を目的として~
福安直樹, 佐伯幸郎, 水谷泰治
口頭(一般)
2011年-2011年03月 -
PCクラスタ環境下におけるシェルスクリプトの半自動並列化手法の提案と評価
前田直人, 水谷泰治
口頭(一般)
2011年-2011年03月 -
分散メモリ環境におけるシェルスクリプトの並列化手法の提案
菅圭祐, 岡野真吾, 水谷泰治
口頭(一般)
2010年03月 -
GUIプログラミング課題の自動採点方式について
内藤広志, 斉藤隆, 水谷泰治
口頭(一般)
2008年09月 -
プログラミング演習の進捗モニタリングシステムの評価
内藤広志, 斉藤隆, 水谷泰治
口頭(一般)
2008年09月 -
オブジェクト指向モデルを用いた分散メモリ環境上の並列プログラム記述方式の提案
小林善滋, 水谷泰治
口頭(一般)
2008年03月 -
動的にマスタを増加するマスタ・ワーカ方式の提案
水谷泰治
口頭(一般)
2007年03月 -
マスタ・ワーカ方式におけるマスタの負荷に着目したタスク粒度の自動調整
高橋弘樹,水谷泰治
口頭(一般)
2007年03月 -
Minimizing Data Size for Efficient Data Reuse in Grid-enabled Medical Applications
Fumihiko Ino, Katsunori Matsuo, Yasuharu Mizutani, and Kenichi Hagihara
国際会議 口頭(一般)
2006年12月 -
グリッド環境において計算結果を効率よく再利用するための通信量削減
松尾勝則,田中裕也,川崎康博,伊野文彦,水谷泰治,萩原兼一
口頭(一般)
2006年08月 -
グリッド環境における計算結果再利用の検討
田中裕也, 川崎康博, 伊野文彦, 水谷泰治, 萩原兼一
口頭(一般)
2006年01月 -
Grid Resource Monitoring and Selection for Rapid Turnaround Applications
Kensuke Muraki, Yasuhiro Kawasaki, Yasuharu Mizutani, Fumihiko Ino, and Kenichi Hagihara
口頭(一般)
2005年11月 -
P2Pストリーミング配信におけるノード離脱時の品質低下軽減を目指した配信木構築法の提案
山本宙, 水谷泰治, 深海悟
口頭(一般)
2005年09月