研究発表 - 奥 宏史
-
CL-MOESP法におけるシステム行列の共分散解析
外村知也, 奥宏史, 池田建司
国内会議 第12回 制御部門マルチシンポジウム ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2025年03月【発表要旨集】 第12回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2025年03月
-
サイクリングによる周期時変系のシステム同定と諸行列の性質
岡島 寛,藤本悠介,奥宏史
国内会議 第12回 制御部門マルチシンポジウム ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2025年03月【発表要旨集】 第12回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2025年03月
-
On implementation of a statistics-based detection algorithm for abnormal operation on mechanical connection mechanisms
Kazuki Shibata, Yuki Takagi, Hiroshi Oku, Xixun Wang, Ryohei Michikawa, Fumitoshi Matsuno
国際会議 30th International Symposium on Artificial Life and Robotics, AROB 30th 2025 ( B-Con PLAZA, Beppu, JAPAN ) 口頭(一般)
2025年01月【発表要旨集】 Proceedings of the Joint Symposium of The Thirtieth International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 30th 2025) and The Tenth International Symposium on BioComplexity (ISBC 10th 2025) 1222 - 1226 2025年01月
-
Design of GNN-Based AI and Encoding Techniques for Autonomous Transitions of Modular Robots
Kenichiro Satonaka, Ryusei Nishii, Ryota Kinjo, Yuki Takagi, Hiroshi Oku, Yuki Tanigaki, Koki Harada, Shuhei Sugiura, Ryo Ariizumi, Tomohiro Simomoura, Guang Yang, Xixun Wang, Fumitoshi Matsuno
国際会議 30th International Symposium on Artificial Life and Robotics, AROB 30th 2025 ( B-Con PLAZA, Beppu, JAPAN ) 口頭(一般)
2025年01月【発表要旨集】 Proceedings of the Joint Symposium of The Thirtieth International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 30th 2025) and The Tenth International Symposium on BioComplexity (ISBC 10th 2025) 1210 - 1215 2025年01月
-
A Simulation Framework for Modular Self-Reconfigurable Robots Using Isaac Sim
Guang Yang, Xixun Wang, Koki Harada, Shuhei Sugiura, Ryota Kinjo, Hiroshi Oku, Ryo Ariizumi, Fumitoshi Matsuno
国際会議 30th International Symposium on Artificial Life and Robotics, AROB 30th 2025 ( B-Con PLAZA, Beppu, JAPAN ) 口頭(一般)
2025年01月【発表要旨集】 Proceedings of the Joint Symposium of The Thirtieth International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 30th 2025) and The Tenth International Symposium on BioComplexity (ISBC 10th 2025) 1204 - 1209 2025年01月
-
Sequential Detection of Abnormal Operation Based on Observed Data of Mechanical Connection Mechanisms between Robot Modules
Yuki Takagi, Hayato Ohashi, Hiroshi Oku, Xixun Wang, Fumitoshi Matsuno
国際会議 8th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics 2024 ( Kyoto, Japan ) 口頭(一般)
2024年09月【発表要旨集】 Abstracts of SWARM2024 25 - 26 2024年09月
-
Automatic Docking of Modules of Modular Robots: Development and Evaluation of an Automatic Docking Method in Isaac Sim
Guang Yang, Xixun Wang, Koki Harada, Ryota Kinjo, Hiroshi Oku, Ryo Ariizumi, Fumitoshi Matsuno
国際会議 8th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics 2024 ( Kyoto, Japan ) 口頭(一般)
2024年09月【発表要旨集】 Abstracts of SWARM2024 27 - 28 2024年09月
-
ロボットモジュール間の機械的結合機構の観測データに基づく異常動作のオンライン検知
高木 優希,大橋 隼人,奥 宏史,王 璽尋, 松野 文俊
国内会議 第68回 システム制御情報学会 研究発表講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年05月【発表要旨集】 第68回 システム制御情報学会研究発表講演会講演論文予稿集 849 - 854 2024年05月
-
モジュラーロボットの自律遷移AI の開発
里中 健一郎,金城 良太,髙木 優希,大橋 隼人,奥 宏史, 原田 航季,杉浦 秀平, 有泉 亮, 下村 知広,楊 光,王 璽尋,松野 文俊
国内会議 第68回 システム制御情報学会 研究発表講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年05月【発表要旨集】 第68回 システム制御情報学会研究発表講演会講演論文予稿集 955 - 959 2024年05月
-
閉ループ部分空間同定法の(B,D)行列推定における誤差解析
外村 知也 , 奥 宏史, 池田 建司
国内会議 第68回 システム制御情報学会 研究発表講演会 ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年05月【発表要旨集】 第68回 システム制御情報学会研究発表講演会講演論文予稿集 907 - 914 2024年05月
-
離散時間周期時変系に対するシステム同定法の提案
岡島寛, 藤本悠介, 奥宏史
国内会議 第11回 制御部門マルチシンポジウム ( 広島大学東広島キャンパス ) 口頭(一般)
2024年03月【発表要旨集】 第11回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2024年03月
-
閉ループ部分空間同定法における(B,D)行列の推定について
外村知也, 奥宏史
国内会議 第11回 制御部門マルチシンポジウム ( 広島大学東広島キャンパス ) 口頭(一般)
2024年03月【発表要旨集】 第11回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2024年03月
-
ロボットモジュール間の機械的結合機構の観測データに基づく異常動作検知
大橋隼人,高木優希, 奥宏史, 王璽尋, 松野文俊
国内会議 2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム ( 大阪工業大学梅田キャンパス ) 口頭(一般)
2024年01月【発表要旨集】 2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム講演論文集 129 - 130 2024年01月
-
片持ち梁構造の応力分布を考慮した振動発電システムのモデリングとシミュレータ作成
西川仁希斗, 外村知也, 浅谷健介, 奥宏史, 牛田 俊, 山本 茂
国内会議 第66回自動制御連合講演会 ( 東北大学川内キャンパス ) 口頭(一般)
2023年10月【発表要旨集】 第66回自動制御連合講演会論文集 565 - 569 2023年10月
-
Error Covariance of a Closed-Loop Subspace Model Identification Method for the Case of General LTI Feedback
Hiroshi Oku, Kenji Ikeda
国際会議 IFAC World Congress 2023 ( Yokohama, Japan ) 口頭(一般)
2023年07月【発表要旨集】 Proceedings of IFAC 2023 World Congress 4391 - 4394 2023年07月
-
微分―積分を用いる極値探索制御の厳密な収束性解析
奥 宏史
国内会議 第10回 制御部門マルチシンポジウム ( 立命館大学びわこ・くさつキャンパス ) 口頭(一般)
2023年03月【発表要旨集】 第10回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2023年03月
-
On Error Analysis of a Closed-Loop Subspace Model Identification Method
Hiroshi Oku, Kenji Ikeda
国際会議 25th International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems (MTNS 2022) ( University of Bayreuth, Bayreuth, Germany ) 口頭(一般)
2022年09月【発表要旨集】 Proceedings of MTNS 2022 1323 - 1326 2022年09月
-
閉ループ部分空間同定法の可同定性について
奥 宏史
国内会議 第9回 制御部門マルチシンポジウム ( オンライン開催 ) 口頭(一般)
2022年03月【発表要旨集】 第9回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2022年03月
-
CL-MOESP法の一致性に関する数値的検討
奥宏史
国内会議 第64回自動制御連合講演会 ( オンライン開催 ) 口頭(一般)
2021年11月【発表要旨集】 第64回自動制御連合講演会論文集 128 - 133 2021年11月
-
出力誤差型閉ループ部分空間同定法の拡大可観測性行列の一致性について
奥宏史, 池田建司
国内会議 第63回自動制御連合講演会 ( オンライン開催 ) 口頭(一般)
2020年11月【発表要旨集】 第63回自動制御連合講演会論文集 128 - 133 2020年11月
-
A Numerical Study on Convergence Property of a Closed-Loop Subspace Model Identification Method
Hiroshi Oku, Kenji Ikeda
国際会議 SICE Annual Conference 2020 ( Chiang Mai, THAILAND (Online) ) 口頭(一般)
2020年09月【発表要旨集】 Proceedings of SICE Annual Conference 2020 1686 - 1689 2020年09月
-
Consistency Analysis of the Extended Observability Matrix of Output-Error Closed-Loop Subspace Model Identification
Hiroshi Oku, Kenji Ikeda
国際会議 IFAC World Congress 2020 ( Germany (Online) ) 口頭(一般)
2020年07月【発表要旨集】 Proceedings of IFAC 2020 World Congress 2020年07月
-
閉ループ部分空間同定法の誤差解析について
奥 宏史
国内会議 第7回 制御部門マルチシンポジウム ( 徳島大学常三島地区(徳島県徳島市) ) 口頭(一般)
2020年03月【発表要旨集】 第7回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2020年03月
-
デュアルマイクによるダミヤンの容体判定方法の提案
Ongko Richard, 平 航河, 奥 宏史, 田熊 隆史, 牛田 俊, 小林 裕之
国内会議 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 ( サンポート高松(香川県高松市) ) 口頭(一般)
2019年12月 -
Closed-Loop Subspace Model Identification Experiment of a Quadrotor Drone Using Input Re-Design
Kana Miyamoto, Hiroshi Oku and Shun Ushida
国際会議 SICE Annual Conference 2019 ( Higashi-Senda Innovative Research Center of Hiroshima University, Hiroshima, JAPAN ) 口頭(一般)
2019年09月 -
Closed-Loop Identification Experiment of a Quadcopter Drone Using Input Fast Sampling
Mitsuhiro Nakayama, Hiroshi Oku, Shun Ushida
国際会議 SICE Annual Conference 2018 ( Nara Kasugano International Forum, Nara, JAPAN ) 口頭(一般)
2018年09月 -
An Experiment on Closed-loop System Identification of UAV Using Dual-rate Sampling
Mitsuhiro Nakayama, Hiroshi Oku, Shun Ushida
国際会議 18th IFAC Symposium on System Identification ( Stockholm, Sweden ) 口頭(一般)
2018年07月【発表要旨集】 Proceedings of IFAC SYSID 2018 598 - 603 2018年07月
-
むだ時間を考慮したカメラ-ロボットアームによる倒立振子の安定化制御
重松 卓志, 田中 智禎, 牛田 俊, 奥 宏史
国内会議 第62回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2018年05月 -
異なるサンプリング間隔をもつ入出力データを用いたクワッドコプタの閉ループ同定実験
中山 光紘, 奥 宏史, 牛田 俊
国内会議 第62回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2018年05月 -
コンプライアンス制御のためのRCサーボモータのパラメータ同定実験
小出 祐介, 松本 大樹, 牛田 俊, 奥 宏史
国内会議 第62回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2018年05月 -
浮体式洋上風力発電システムのタワー振動を低減するためのシステム同定と制御
土井 晃, 牛田 俊, 奥 宏史, 長棟 亮三
国内会議 第62回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2018年05月 -
Closed-Loop Identification for a Continuous-Time Model of a Multivariable Dual-Rate System with Input Fast Sampling
Mitsuhiro Nakayama, Hiroshi Oku, Shun Ushida
国際会議 The 9th Vienna International Conference on Mathematical Modelling ( Technische Universität Wien ) 口頭(一般)
2018年02月【発表要旨集】 Preprints of the 9th Vienna International Conference on Mathematical Modelling 450 - 455 2018年02月
-
Closed-loop Subspace Model Identification of Dual-rate Systems with Input Fast Sampling
Mitsuhiro Nakayama, Hiroyuki Takaoka, Hiroshi Oku, Shun Ushida
国際会議 SICE Annual Conference 2017 ( Kanazawa University ) 口頭(一般)
2017年09月【発表要旨集】 Proceedings of SICE Annual Conference 2017 595 - 598 2017年09月
-
奥宏史
国内会議 システム制御情報学会・計測自動制御学会 チュートリアル講座2017「データを読み解く ~分析・検索・推定の技術:基礎から応用まで~」 ( 大阪府立大学 I-siteなんば(大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル2階) ) 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2017年07月 -
視覚センサを利用した小型ヒューマノイドロボットの動作制御
森本 貴子, 重松 卓志, 山岸 拓哉, 牛田 俊, 奥 宏史
国内会議 第61回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2017年05月【発表要旨集】 第61回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
-
凸性を利用したレンズトレースデータに対する最適化手法の提案
仲原 大誠, 田中 志音, 牛田 俊, 奥 宏史
国内会議 第61回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2017年05月【発表要旨集】 第61回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
-
LMIを用いた倒立振子系の状態空間モデル同定
高岡 洋之,中山 光紘, 牛田 俊, 奥 宏史
国内会議 第61回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2017年05月【発表要旨集】 第61回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
-
リフティングを用いたデュアルレート系の閉ループ同定
中山 光紘, 高岡 洋之, 牛田 俊, 奥 宏史
国内会議 第61回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2017年05月【発表要旨集】 第61回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
-
レンズ加工機における非線形計画法による輪郭トレースデータの最適化
田中 志音
第60回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2016年05月【発表要旨集】 第60回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2016年05月
-
外力に対して柔軟な動作を実現する人型ロボットへのコンプライアンス制御
林 幹哉
第60回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2016年05月【発表要旨集】 第60回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
-
閉ループ同定と制御系設計の繰り返しによる制御性能の向上についてのケーススタディ
中山 光紘
第60回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 京都テルサ ) 口頭(一般)
2016年05月【発表要旨集】 第60回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2016年05月
-
既知の極をもつ不安定系のLMIによる状態空間モデル同定
奥 宏史
第3回 制御部門マルチシンポジウム ( 南山大学 名古屋キャンパス(名古屋市昭和区) ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 第3回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2016年03月
-
Gray-box state-space model identification of a system with one known pole using LMIs
奥 宏史
国際会議 The 47th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications ( ホノルル、ハワイ、アメリカ合衆国 ) 口頭(一般)
2015年12月【発表要旨集】 Abstracts of SSS’15
-
一つの既知の極をもつシステムのLMIによる状態空間モデル同定
奥 宏史
第58回自動制御連合講演会 ( 神戸大学六甲台第2キャンパス(神戸市灘区) ) 口頭(一般)
2015年11月【発表要旨集】 第58回自動制御連合講演会予稿集
-
電流センサを用いた外力推定に基づくコンプライアンス制御系の構築
柴田和諒
第59回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 中央電気倶楽部(大阪市北区) ) 口頭(一般)
2015年05月【発表要旨集】 第59回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
-
積分器を含むシステムの同定実験
板井謙太朗
第57回自動制御連合講演会 ( ホテル天坊(群馬県渋川市) ) 口頭(一般)
2014年11月【発表要旨集】 第57回自動制御連合講演会予稿集 1455 - 1458 2014年11月
-
PO-MOESP法における B, D行列の推定誤差解析
池田建司
第57回自動制御連合講演会 ( ホテル天坊(群馬県渋川市) ) 口頭(一般)
2014年11月【発表要旨集】 第57回自動制御連合講演会予稿集 1416 - 1419 2014年11月
-
MIMO Closed-Loop Subspace Model Identification and Hovering Control of a 6-DOF Coaxial Miniature Helicopter
Junki Kojio
国際会議 SICE Annual Conference 2014 ( 北海道大学 ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 Proceedings of SICE 2014 1679 - 1684 2014年09月
-
Online statistical change detection for a multivariable system in closed-loop using recursive estimation of a high-order model
Hiroshi Oku
国際会議 The 21st International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems (MTNS 2014) ( オランダ,フローニンゲン ) 口頭(一般)
2014年07月【発表要旨集】 538 - 544 2014年07月
-
レンズ加工機のモータ駆動モデルを用いた制振制御系の構築
北村駿, 奥宏史, 牛田俊
第1回 制御部門マルチシンポジウム ( 電気通信大学 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 第1回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2014年03月
-
LPV部分空間同定法の最小二乗問題に対する双対問題
田中秀幸,太田快人,奥宏史
第1回 制御部門マルチシンポジウム ( 電気通信大学 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 第1回 制御部門マルチシンポジウム予稿集 2014年03月
-
玉摺機の振動解析および振動低減手法の提案
北村駿, 奥宏史, 牛田俊
平成25年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会 ( 常翔学園大阪センター ) 口頭(一般)
2014年01月【発表要旨集】 平成25年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会予稿集 2014年01月
-
最近の部分空間同定法における最小二乗法について
田中秀幸, 奥宏史
第56回自動制御連合講演会 ( 新潟大学 ) 口頭(一般)
2013年11月【発表要旨集】 第56回自動制御連合講演会予稿集 2013年11月
-
予測誤差型閉ループ部分空間同定法を用いたオンライン変化検出法
奥宏史
第56回自動制御連合講演会 ( 新潟大学 ) 口頭(一般)
2013年11月【発表要旨集】 第56回自動制御連合講演会予稿集 2013年11月
-
A signal for online whiteness testing generated by recursive subspace model identification from closed-loop data
奥宏史
国際会議 The 45th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications ( 琉球大学 ) 口頭(一般)
2013年11月【発表要旨集】 2013年11月
-
閉ループ部分空間同定法に基く統計学的変化検出法
奥宏史
第57回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 兵庫県民会館 (兵庫県神戸市) ) 口頭(一般)
2013年05月【発表要旨集】 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2013年05月
-
多様な制御系設計に利用可能な車輪駆動型倒立振子の開発
北村駿,永田晃士,奥宏史,牛田俊
第57回システム制御情報学会研究発表講演会 ( 兵庫県民会館 (兵庫県神戸市) ) 口頭(一般)
2013年05月【発表要旨集】 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2013年05月
-
高精度非接触型センサによる無人飛翔体の閉ループシステム同定
土屋 佑輔 牛田 俊 奥 宏史
口頭(一般)
2013年03月 -
逐次閉ループ部分空間同定法による白色性検定のための信号生成
奥 宏史
口頭(一般)
2013年03月 -
6自由度無人飛翔体の閉ループシステム同定
土屋 佑輔 牛田 俊 奥 宏史
口頭(一般)
2013年03月 -
非接触型センサによる6自由度飛翔体の閉ループシステム同定実験
土屋 佑輔 牛田 俊 奥 宏史
口頭(一般)
2013年01月 -
閉ループ部分空間同定法のモデル次数決定について –小型ヘリコプタの3自由度システム同定実験におけるケーススタディ–
奥 宏史 牛田 俊
口頭(一般)
2012年11月 -
複数センサ情報を利用した6自由度飛翔体の閉ループシステム同定実験
土屋 佑輔 牛田 俊 奥 宏史
口頭(一般)
2012年11月 -
MIMO Closed-Loop Subspace Model Identification and Hovering Control of a Coaxial Mini Helicopter with 3 DOFs
Ikko Matsuba Shun Ushida Hiroshi Oku
口頭(一般)
2012年07月 -
小型無人ヘリコプタの姿勢制御のための6 自 由度センシング
土屋 佑輔 永田晃士 牛田 俊 奥 宏史
口頭(一般)
2012年05月 -
3自由度をもつ小型無人ヘリコプタのMIMO閉ループ部分空間同定と飛行制御
松葉一孝, 牛田俊, 奥宏史
口頭(一般)
2012年03月 -
第11回レスキューロボットコンテスト参加に向けた大阪工業大学モノラボロボットプロジェクトの取り組み
奥宏史, 近藤隆路, 牛田俊, 田熊隆史, 小林裕之
口頭(一般)
2011年12月 -
部分空間同定法を用いたスタック状態計測
浅井祥朋
日本機械学会 2011 年度年次大会 ( 東京工業大学大岡山キャンパス ) 口頭(一般)
2011年09月【発表要旨集】 日本機械学会 2011年度年次大会DVD ?ROM 論文集 2011年09月
-
Asymptotic Properties of Bias Compensated State Space Model Identification Method
Kenji Ikeda, Hiroshi Oku
口頭(一般)
2011年08月 -
同定モデルの次数決定に関する閉ループ部分空間同定法の比較 --モデル構造推定におけるCL-MOESP法の優位性--
奥宏史
口頭(一般)
2010年09月 -
On asymptotic properties of MOESP-type closed-loop subspace model identification
Hiroshi Oku
口頭(一般)
2010年07月 -
RCヘリコプタの閉ループ部分空間同定とホバリング制御系設計
奥 宏史,牛田俊,松葉一孝
口頭(一般)
2010年05月 -
閉ループ部分空間同定におけるモデルの次数決定について ―RCヘリコプターの閉ループ同定の事例研究より―
奥宏史,牛田俊
口頭(一般)
2010年04月 -
MOESP型閉ループ同定法の漸近的性質について
奥 宏史
口頭(一般)
2010年03月 -
システム同定によるRC ヘリコプタのモデリングと飛行高度制御
松葉一孝,小原翔太,行貝雅史,大畠潤史,牛田俊,奥宏史
口頭(一般)
2010年01月 -
Experiment on closed-loop subspace model identification of an unstable underactuated system
Hiroshi Oku, Shun Ushida
口頭(一般)
2009年08月 -
A Change Detection Algorithm based on Recursive Subspace Identification and its Application to a Cart System
Hiroshi Oku
口頭(一般)
2009年07月 -
閉ループ部分空間同定法による台車系の同定実験
奥宏史
口頭(一般)
2008年11月 -
閉ループ部分空間同定法による台車系の同定実験
奥 宏史
口頭(一般)
2008年03月 -
高速逐次閉ループ部分空間同定アルゴリズム
奥 宏史
口頭(一般)
2007年09月 -
Recursive subspace model identification algorithms for slowly time-varying systems in closed loop
Hiroshi Oku
口頭(一般)
2007年07月 -
Washout Control for Manual Operations
Takashi Takimoto, Shigeru Yamamoto, Hiroshi Oku
口頭(一般)
2007年07月 -
状態空間実現によるTwo-stage閉ループ同定法の解釈について
奥 宏史
口頭(一般)
2007年05月 -
閉ループ部分空間同定法の逐次化について
奥宏史
口頭(一般)
2007年03月 -
Closed-loop subspace model identification based on QR-factorization
Hiroshi Oku, Yasuko Ogura, Takao Fujii
口頭(一般)
2006年07月 -
指数忘却をもつ勾配型逐次部分空間同定法と変化検出への応用
奥宏史
口頭(一般)
2006年05月 -
Tuning of washout control for manual operations via closed-loop identification
Takashi Takimoto, Shigeru Yamamoto, Hiroshi Oku
口頭(一般)
2006年03月 -
Early warning based on gradient-type subspace tracking
Hiroshi Oku
口頭(一般)
2006年03月 -
安定化手動操作の負荷を軽減するフィードバック制御の閉ループ同定にもとづくチューニング
滝本隆 山本茂 奥宏史
口頭(一般)
2005年12月 -
MOESP型閉ループ部分空間同定法
奥宏史
口頭(一般)
2005年10月 -
切り替え手動操作のモデリングと変化検出
山本茂 内田一成 奥宏史
口頭(一般)
2005年05月 -
閉ループ部分空間同定法の逐次アルゴリズム
小倉慈子 奥宏史 藤井隆雄
口頭(一般)
2005年05月 -
Direct subspace model identification of LTI systems operating in closed-loop
Hiroshi Oku and Takao Fujii
口頭(一般)
2004年12月 -
閉ループデータを直接用いた部分空間同定法
奥宏史,藤井隆雄
口頭(一般)
2004年05月 -
On fault detection based on recursive subspace identification
Hiroshi Oku
口頭(一般)
2003年11月 -
Application of a recursive subspace identification algorithm to change detection
Hiroshi Oku
口頭(一般)
2003年08月 -
逐次部分空間同定アルゴリズムから生成されるある統計量の漸近的性質について
奥宏史
口頭(一般)
2003年05月 -
逐次部分空間同定アルゴリズムを用いた変化検出法
奥 宏史
口頭(一般)
2002年10月 -
Change detection in the dynamics with recursive subspace identification
Hiroshi Oku・Gerard Nijsse・Michel Verhaegen・Vincent Verdult
口頭(一般)
2001年12月 -
Change detection based on subspace identification
Hiroshi Oku・Michel Verhaegen
口頭(一般)
2001年03月 -
On state estimation of unknown systems based on subspace state-space system identification
Hiroshi Oku・Hidenori Kimura
口頭(一般)
2000年06月