総説・解説記事 - 横川 美和
-
津波堆積物中のアンティデューン構造
井村春生, 後藤和久, 横川美和, 川又隆央 ( 共著 )
日本堆積学会2024年熊本大会プログラム・講演要旨 71 - 72 2024年04月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
礫の有無による水中土石流の速度変化についての実験的研究
正田陽宏, 金﨑勇斗, 清里弘志, 横川美和 ( 共著 )
日本堆積学会2024年熊本大会プログラム・講演要旨 23 - 23 2024年04月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
Change in subaqueous debris flow and their deposits with or without gravel: an experimental study
Miwa Yokokawa, Noriyuki Yuasa, Akihiro Shoda, Hiroshi Kiyosato, Yuto Kanezaki ( 共著 )
6th International symposium of INCISE (International network for submarine canyon), Conference Handbook 72 - 72 2023年12月
研究発表要旨(国際会議) 英語
-
礫の有無による水中土石流堆積物の含泥率の変化
清里 弘志, 金﨑 勇斗, 正田 陽宏, 湯浅 紀之, 横川 美和 ( 共著 )
日本地質学会第130年学術大会講演要旨 2023年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
流れの速度変化に関連した水中土石流堆積物中の砂礫の分布
正田 陽宏, 金﨑 勇斗, 清里 弘志, 湯浅 紀之, 横川 美和 ( 共著 )
日本地質学会第130年学術大会講演要旨 2023年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
礫の有無による水中土石流の変化
金﨑 勇斗, 清里 弘志, 正田 陽宏, 湯浅 紀之, 横川 美和 ( 共著 )
日本地質学会第130年学術大会講演要旨 2023年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
The role of gravel in subaqueous debris flow: a preliminary report from flume experiments
Miwa Yokokawa, Noriyuki Yuasa ( 共著 )
日本地球惑星科学連合2023年大会予稿集 2023年05月
研究発表要旨(国際会議) 英語
-
水中土石流における礫の役割についての実験的研究:予報
横川 美和, 湯浅 紀之 ( 共著 )
日本堆積学会2023年新潟大会プログラム・講演要旨 11 - 11 2023年04月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
平成30年度〜令和4年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(課題番号18H01293)混濁流による高流砂階のベッドフォームの堆積構造解明と堆積モデルの構築
横川美和・石原与四郎・岩崎理樹・泉 典洋・中嶋 健・成瀬 元 ( 共著 )
混濁流による高流砂階のベッドフォームの堆積構造解明と堆積モデルの構築 ( 大阪工業大学 ) 1 - 519 2023年03月
総説・解説(その他) 日本語
-
平成27年度〜平成29年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(課題番号15H03739)サージ的多重重力流によるサイクリックステップの形成条件:水路実験と地層への適用
横川美和・泉 典洋・石原与四郎・成瀬 元・岩崎理樹 ( 共著 )
サージ的多重重力流によるサイクリックステップの形成条件:水路実験と地層への適用 ( 大阪工業大学 ) 1 - 374 2018年03月
総説・解説(その他) 日本語
-
Overview of the Special Issue "Martian Surface Processes"
松岡, 憲知, 横川, 美和, 成瀬, 元, 関口, 智寛 ( 共著 )
地学雑誌 ( 東京地学協会 ) 125 ( 1 ) 1 - 5 2016年02月
総説・解説(学術雑誌) 英語