論文 - 妻木 宣嗣
-
普請申請書類と全く異なる作事が行われた事例を中心にした萩藩寺院建築物における申請相違作事・不届け作事について─萩藩の建築規制に関する研究 その3─
妻木宣嗣
日本建築学会計画系論文集 2004年07月
-
普請申請書類と異なる作事が行われた事例を中心にみた萩藩寺院建築物における普請申請相違作事・不届け作事について
妻木宣嗣
日本建築学会近畿支部報告集 2004年06月
-
近世期江戸における寺院境内空間構成についての基礎研究─「諸宗作事図帳」と「御府内寺社備考」を素材として─
高橋全晃、平田浩之、妻木宣嗣
日本建築学会近畿支部報告集 2004年06月
-
萩城下絵図における屋敷地記載名の変化─享保~宝暦期の萩城下絵図より─
松永理、妻木宣嗣
日本建築学会近畿支部報告集 2004年06月
-
萩藩による武家屋敷の居住・所有に関する指導とその実状ー17世紀中期(「被仰出条々」)以降の状況ー
曽我友良,橋本孝成 ( 共著 )
日本建築学会計画系論文報告集 78 ( 693 ) 2363 - 2372
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
18世紀以降、萩の武家屋敷居住地域における街路空間に関する研究-建築規制からみた近世都市行政に関する一考察-
曽我友良,橋本孝成
日本建築学会計画系論文報告集
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
人のふるまいを手がかりにした屋台文化考察
妻木 宣嗣 ( 単著 )
東北アジア研究 8 14
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
バルセロナ・パビリオン十字型コラムの黄金比例分析について
堅田孝、水野行偉、浅野悦郎
日本建築学会学術講演梗概集 60 ( 1120 ) 2
日本語