研究発表 - 野村 良紀
-
非定常かくはん機による架橋ポリスチレンの粒子経制御
下村修,竹縄加奈子,芝池隆一郎,西川誠人,下村修
口頭(一般)
2006年-2006年03月 -
Inclusion of DNA in pore of mesoporous silica
Fujiwara, Masahiro; Yamamoto, Fumihiro; Okamoto, Kohta; Shiokawa, Kumi; Nomura, Ryoki
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
Modification of Hydrogen-terminated Si (111) Surface with Transition Metal Dithiocarbamate Complexes
R. Nomura, R. Hatasaka and O. Shimomura
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
Behavior of Styrene under Suspension Polymerization Stirring with Unsteady Speed Impeller
O. Simomura, K. Takenawa, R. Shibaike, M. Nishikawa and R. Nomura
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
Inclusion of 1,4-dioxane within the microchannels derived from metal dithiocarbamate complexes
Ryi Nomura, Koji Ishihara, Osamu Shimomura
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
三塩化インジウムを触媒としたハロゲン化アルケンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応
野村良紀,吉田昌功,下村修
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
固相合成用担体へのアリールスルフィドリンカーの導入と応用
下村修,前田和孝,田山紘介,野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体による多次元超分子構造の形成
野村良紀,石原孝二,下村修
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
第一級アミン捕捉剤としての可溶性マイクロジェルの応用
下村修,植木隼人,田苗聖一朗,前田尚久,野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
Introduction of Phenyl Sulfide as a Safety-Catch Linker for Solid Phase Organic Synthesis
Osamu SHIMOMURA, Kosuke TAYAMA, Ryoki NOMURA
口頭(一般)
2005年-2005年08月 -
ポリ乳酸傾斜機能ブレンド膜の作製と生分解特性
上利 泰幸、向井 浩祐、酒井 清文、野村 良紀
口頭(一般)
2005年-2005年07月 -
アミノ酸エステルを部分構造とするニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の自己集積化
野村良紀, 石原孝二, 大川裕子, 下村修
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
スルホニウム塩類の各種求核剤との反応挙動
下村修, 前田和孝, 田山紘介, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
ポリエチレングリコール側鎖を有するポリスチレンの合成と高分子反応剤としての応用
下村修, 細川武喜, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
新規固相合成用リンカーとしてのスルフィドの導入
下村修, 田山紘介, 前田和孝, 片野太一, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
アミン捕捉剤としての可溶性マイクロジェルの利用
下村修, 植木隼人, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
三塩化インジウムを触媒としたテトラクロロエチレンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応
野村良紀, 吉田昌功, 夏田健一郎, 下村修
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
ジペプチドフラグメントを有するニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の合成およびスペクトルによる分子間会合の検討
野村良紀・吉田昌功・寺脇広繁・下村修
口頭(一般)
2004年03月 -
マンガンジチオカーバマート錯体を用いたsingle-source MOCVDによる硫化マンガン薄膜の成長と評価
野村良紀・大石浩二・下村修
口頭(一般)
2004年03月 -
ポリテトラヒドロフラン構造を有するポリスチレンレジンを用いたオキサゾール類の合成
下村修・五島学人・野村良紀
口頭(一般)
2004年03月