研究発表 - 野村 良紀
-
DBUをインターカレートしたα‐リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるポリウレタン合成反応の遅延化
下村修, 楠秀樹, 大高敦, 野村良紀
国内会議 第30回無機リン化学討論会 ( 京都府立大学(京都市) ) 口頭(一般)
2021年09月【発表要旨集】 第30回無機リン化学討論会講演要旨集 28 - 29 2021年09月
-
ゼオライト型イミダゾラート構造体を熱潜在性硬化剤として利用するエポキシ樹脂の反応
O. Shimomura, H. Furuya, D. Fukumoto, A. Ohtaka, R. Nomura
国内会議 第59回日本接着学会年次大会 ( つくば市 (オンライン) ) 口頭(一般)
2021年06月 -
キヌクリジンをインターカレートしたα‐リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いるグリシジルフェニルエーテルの反応
下村修, 臼井遊弥, 大高敦, 野村良紀
国内会議 第58回日本接着学会年次大会 ( オンライン ) ポスター(一般)
2020年06月【発表要旨集】 第58回日本接着学会年次大会 講演要旨集(CD-ROM) P43A
-
下村修,佐々木優,久米佳織,大高敦,野村良紀
国内会議 日本化学会第100春季年会 ( 東京理科大学野田キャンパス ) ポスター(一般)
2020年03月【発表要旨集】 講演要旨集 (DVD) 1PB-138 2020年03月
-
Preparation of dithiocarbamate complexes with pyridyl functionalities
Nomura, R.; Shimada, D.; Sakai, T.; Ohtaka, A.; Shimomura, O.
国内会議 日本化学会第100春季年会 ( 東京理科大学野田キャンパス ) ポスター(一般)
2020年03月【発表要旨集】 講演予稿集 (DVD) 1PA-103 2020年03月
-
位置選択的クロスカップリング反応によるトリアリールメチル骨格の構築
大高敦,阪口智哉,下村修,野村良紀
国内会議 日本化学会第100春季年会 ( 東京理科大学野田キャンパス ) ポスター(一般)
2020年03月【発表要旨集】 講演要旨集 (DVD) 1PA-138 2020年03月
-
野村良紀,嶋田大地,阪井糾,大高敦,下村修
国内会議 第9回 CSJ化学フェスタ2019 ( タワーホール船堀 (東京都江戸川区船堀4-1-1) ) ポスター(一般)
2019年10月【発表要旨集】 プログラム集 P8-045 2019年09月
-
2-メチルイミダゾールをインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いる脱インターカレート挙動
下村修,佐々木優,久米香織,大高敦,野村良紀
国内会議 日本化学会第99春季年会 ( 甲南大学 ) ポスター(一般)
2019年03月 -
金属有機構造体の各種溶媒に対する安定性
野村良紀,島田大地,沖健吾,大高敦,下村修
国内会議 日本化学会第99春季年会 ( 甲南大学 ) ポスター(一般)
2019年03月 -
Reaction route for allylic arylation in water catalyzed by metal nanoparticles
A. Ohtaka, H. Furuya, O. Shimomura, R. Nomura
国内会議 日本化学会第99春季年会 ( 甲南大学 ) ポスター(一般)
2019年03月 -
Preparation of dithiocarbamate complexes with amino functionalities
Ryoki Nomura, Tadasu Sakai, Atsushi Ohtaka, Osamu Shimomura
国内会議 第28回日本MRS年次大会 ( 北九州国際会議場 ) ポスター(一般)
2018年12月 -
アミノ置換基をもつジチオカーバマート錯体の合成 と集積化
野村良紀,阪井糾,大高敦,下村修
国内会議 第8回CSJ化学フェスタ2018 ( タワーホール船堀 江戸川区 ) ポスター(一般)
2018年10月 -
α‐リン酸ジルコニウムへのインターカレーションを利用したポリアミンの分離と精製
下村修,臼井遊弥,松永裕太郎,大高敦,野村良紀
国内会議 第27回無機リン化学討論会 ( 中部大学 ) 口頭(一般)
2018年08月 -
エポキシ樹脂硬化反応におけるベンゾイミダゾールをインターカレーとしたα - リン酸ジルコニウムの 熱潜在性開始剤としての挙動
下村修,佐々木優,久米香織,大高敦,野村良紀
国際会議 第56回日本接着学会年次大会 ( 東京大学弥生会館 ) 口頭(一般)
2018年06月 -
DABCO をインターカレートしたα - リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるポリウレタン合成
下村修,有坂佑史,大高敦,野村良紀
国内会議 第56回日本接着学会年次大会 ( 東京大学弥生会館 ) 口頭(一般)
2018年06月 -
物理架橋キトサン‐ポリ(N‐イソプロピルアクリルアミド)ハイドロゲルの温度応答性を利用した薬物放出
上岡博樹, 下村修, 野村良紀, 上岡博樹, 上田佳代子, 稲田勝弘
国内会議 第67回高分子学会年次大会 ( 名古屋国際会議場 ) 口頭(一般)
2018年05月 -
DABCOおよびDBUをインターカレートしたαーリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いる粒子径の影響
下村修,末藤玲奈,楠秀樹,大高敦,野村良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 ( 日本大学船橋キャンパス 船橋市 ) ポスター(一般)
2018年03月【発表要旨集】 日本化学会第98春季年会講演要旨集 2018年03月
-
PS-Rh(III)NPs による水中でのアルケンとアリールボロン酸との酸化的カップリング反応
大高敦,福井志歩,佐近彬,下村修,野村良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 ( 日本大学船橋キャンパス 船橋市 ) 口頭(一般)
2018年03月【発表要旨集】 2018年03月
-
ポリ(テトラフルオロエチレン)担持金属ナノ粒子の調製と触媒活性
大高敦・川瀬美紗・佐近彬・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 ( 日本大学船橋キャンパス 船橋市 ) 口頭(一般)
2018年03月【発表要旨集】 2018年03月
-
イミダゾール類をインターカレートしたα‐リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるヘキサメチレンジイソシアネートとフェノールとの反応
下村修, 有坂佑史, 楠秀樹, 大高敦, 野村良紀
国内会議 ポリマー材料フォーラム ( 大阪国際交流センター ) ポスター(一般)
2017年11月【発表要旨集】 第26回ポリマー材料フォーラム講演要旨集 2017年11月
-
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子による水中での檜山カップグ反応における機構研究
大高敦,佐近彬,下村修,野村良紀
国内会議 第66回高分子討論会 ( 愛媛大学城北キャンパス 松山市 ) 口頭(一般)
2017年09月【発表要旨集】 第66回高分子討論会講演要旨集 2017年09月
-
ベンズイミダゾールをインターカレートしたα リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いるグリシジルフェニルエーテルと4メチルシクロヘキサン1,2ジカルボン酸無水物との反応
下村修,佐々木優,楠秀樹,山口俊郎,市原潤子,大高敦,野村良紀
国内会議 第55回日本接着学会年次大会 ( 関西大学千里山キャンパス 吹田市 ) ポスター(一般)
2017年06月【発表要旨集】 第55回接着学会年次大会公園予稿集 2017年
-
DBUをインターカレートしたα リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるウレタン合成
下村修,楠秀樹,馬場一真,山口俊郎,市原潤子,大高敦,野村良紀
国内会議 第55回日本接着学会年次大会 ( 関西大学千里山キャンパス 吹田市 ) 口頭(一般)
2017年06月【発表要旨集】 第55回接着学会年次大会公園予稿集 2017年
-
シクロデキストリン類を分散安定剤に用いた乳化重合によるアクリルラテックスの作製と複合塗膜の評価
川野 真太郎,小山 拓哉,下村 修,野村 良紀,佐藤 博文,靜間 基博,小野 大助
国内会議 第66回高分子学会 ( 幕張メッセ 千葉市 ) 口頭(一般)
2017年05月【発表要旨集】 高分子学会予稿集
-
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子による水中での檜山カップリング反応における機構の研究
野村 良紀
第119回触媒討論会 口頭(一般)
2017年-2017年03月 -
シクロデキストリンナノゲルを乳化分散安定剤に用いた重合による複合高分子ラテックスの作製
川野真太郎, 佐藤博文, 静間基博, 小野大助, 田中章仁, 下村修, 野村良紀
国内会議 日本油化学会年会 ( 奈良女子大学 奈良市 ) 口頭(一般)
2016年09月 -
水中での檜山クロスカップリング反応におけるPdOナノ粒子の特異的な反応性
大高敦,左近彬,小寺孝昌,下村修,野村良紀
日本化学会第96春季年会 ( 同志社大学田辺キャンパス ) 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 日本化学会第96春季年会予稿集
-
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体と金属イオンとの反応
NOMURA, Ryoki; MAN, Yusuke; KOJIMA, Tatsuya; OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
日本化学会第96春季年会 ( 同志社大学田辺キャンパス ) ポスター(一般)
2016年03月【発表要旨集】 日本化学会第96春季年会
-
水素結合能をもつ錯体と高分子との相互作用に関する検討
NOMURA, Ryoki; KAWAMOTO, Kazuki; SAWANO, Takumi; FUKUI, Yoshihiro;OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
日本化学会第96春季年会 ( 同志社大学田辺キャンパス ) ポスター(一般)
2016年03月【発表要旨集】 日本化学会第96春季年会予稿集
-
DBUをインターカレーとしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒とするヘキサメチレンジイソチアナートとフェノ-ルとの反応
SHIMOMURA, Osamu; KUSU, Hideki; BABA, Kazuma; YAMAGUCHI, Shunro; ICHIHARA, Junko; OHTAKA, Atsushi; NOMURA, Ryoki
日本化学会第96春季年会 ( 同志社大学田辺キャンパス ) ポスター(一般)
2016年03月【発表要旨集】 日本化学会第96春季年会予稿集
-
Synthesis of novel PCPs using Dithiocarbamate with skeletal flexibilities as a Linker
野村 良紀
第26回日本MRS年次大会 E1-P21-009 ( 横浜市 ) ポスター(一般)
2016年-2016年12月 -
Intermolecular Interaction between Dithiocarbamate Complexes and Polymers Bearing Function to Hydrogen Bonding
野村 良紀
第26回日本MRS年次大会 ( 横浜市 ) ポスター(一般)
2016年-2016年12月 -
シクロデキストリンナノゲルを乳化分散安定剤に用いた重合による複合高分子ラテックスの作製
野村 良紀
第55回日本油化学会年会 ( 奈良市(奈良女子大学) ) 口頭(一般)
2016年-2016年09月 -
アミンをインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるウレタン合成
野村 良紀
第65回高分子学会年次大会 ( 神戸国際会議場 ) 口頭(一般)
2016年-2016年05月 -
環状オリゴ糖ポリマーを分散安定剤に用いたミニエマルション重合による複合ラテックス粒子の作製
野村 良紀
第65回高分子学会年次大会 ( 神戸国際会議場 ) 口頭(一般)
2016年-2016年05月 -
アミノアルコール骨格をもつジチオカーバマート錯体の分子間相互作用
野村良紀・ブイタンティエン・川本和貴・萬祐輔・大高敦・下村修
日本化学会第95春季年会 ( 船橋市 ) ポスター(一般)
2015年03月【発表要旨集】 日本化学会第95春季年会
-
アルファ位に置換基のあるアミノ酸骨格をもつジチオカーバマート錯体の分子間相互作用
野村 良紀・ブイタン ティエン・箕作 仁志・萬 祐輔・川本 和貴・大高 敦・下村 修
日本化学会第95春季年会 ( 船橋市 ) ポスター(一般)
2015年03月【発表要旨集】 日本化学会第95春季年会 2015年03月
-
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中での檜山クロスカップリング反応
大高 敦・小寺 孝昌・岡垣 利幸・上田 晃平・下村 修・野村 良紀
日本化学会第95春季年会 ( 船橋市 ) 口頭(一般)
2015年03月【発表要旨集】 日本化学会第95春季年会
-
ベンジルアミン誘導体をインターカレートしたリン酸ジルコニウムの熱潜在性触媒としての応用
下村 修・・西迫 孝俊・山口 俊郎・市原 潤子・大高 敦・野村 良紀
日本化学会第95春季年会 ( 船橋市 ) ポスター(一般)
2015年03月【発表要旨集】 日本化学会第95春季年会 2015年03月
-
両親媒性シクロデキストリン架橋ナノ粒子を分散安定剤に用いた乳化重合による複合ポリマー粒子の作製
川野真太郎・田中章仁・下村修・佐藤博文・靜間基博・野村良紀・小野大助
日本化学会第95春季年会 ( 船橋市 ) 口頭(一般)
2015年03月【発表要旨集】 日本化学会第95春季年会 2015年03月
-
アミノ酸エステル骨格を持つジチオカーバマート錯体の共結晶化
野村 良紀、ブイタン ティエン、箕作 仁志、大高 敦、下村 修
第24回日本MRS年次大会 ( 横浜市 ) ポスター(一般)
2014年12月【発表要旨集】 第24回日本MRS年次大会
-
3級アミン類をインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるエポキシ樹脂の硬化反応
下村修 西迫孝俊 山口敏郎 市原潤子 大高敦 野村良紀」」
第24回無機リン化学討論会 ( 高知市 ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第24回無機リン化学討論会要旨集 2014年09月
-
DABCOあるいはDBUをインターカレーとしたアルファリン酸ジルコニウムの熱潜在性触媒としての特性
Osamu Shimomura, Takatoshi Nishisako, Keisuke Maeno, Atsushi Ohtaka, Shunro Yamaguchi, Junko Ichihara, Ry?ki Nomura
国際会議 248th ACS National Meeting ( サンフランシスコ ) 口頭(一般)
2014年08月 -
アミノ酸残基をモチーフにした新規MOF の構築
野村良紀,真利優也,ブイタンティエン,大高敦,下村修
口頭(一般)
2012年11月 -
Si(111)表面におけるグリシジルフェニルエーテルのカチオン重合
下村修,吉岡和哉,古田口和也,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2012年11月 -
ポリスチレン担持PdO ナノ粒子を用いた水中でのone-pot 反応
大高敦・山口智弘・有馬拓也・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2012年09月 -
架橋ポリビニルカテコール担体を用いる金属イオン捕捉能の検討
下村修,蔵本康平,川口将希,堀高志,石塚早紀,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2012年03月 -
直鎖ポリスチレン担持金属ナノ粒子を用いた水中での水素分子による還元
大高敦,乾茂樹,山口智弘,有馬拓也,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2012年03月 -
シリコン(111)表面へのポリスチレン層の形成と評価
下村修,吉岡和哉,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2012年03月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中でのHeck反応
大高敦・山口智弘・寺谷拓人・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2012年03月 -
非対称ジアリールヨードニウム塩を用いたスルフィドのS-アリール化反応
下村修,関谷健太,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2012年03月 -
アミノ酸から誘導したニッケル(II)ジチオカーバマート錯体を架橋配位子とする新規配位高分子合成
野村良紀,真利優也,大高敦,下村修
口頭(一般)
2012年03月 -
アミノ酸から合成した亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体の分子間水素結合による共結晶化
野村良紀,小倉諒,大高敦,下村修
口頭(一般)
2012年03月 -
FABMSを用いた片末端に糖骨格を有する新規キラルホストのキラルアンモニウムゲストに対するキラル識別能の評価とキラル固定相の応用
静間基博,久井輝亘,藤原友紀,赤瀬川嘉輝,佐藤博文,鈴木健之,大高敦,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2012年03月 -
末端カルボキシル基をもつニッケル(II)ジチオカーバマートの集積化と反応性
野村 良紀,真利 優也,ブイタン ティエン,大高 敦,下村 修
口頭(一般)
2012年03月 -
末端カルボキシル基を持つ亜鉛ジチオカーバマート錯体の反応性
野村 良紀,真利 優也,ブイタン ティエン,馬場 慧,大高 敦,下村 修
口頭(一般)
2012年03月 -
α―リン酸ジルコニウムにインターカレートしたアルキルアミンとベンズアルデヒドとの反応
下村 修,伊達 亮,佐藤 真未,和田 直彬,大高 敦,山口 俊郎,市原 潤子,野村 良紀
口頭(一般)
2012年03月 -
Si(111)基板上へのATRP法によるポリスチレン層の構築
下村修,吉岡和哉,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2011年11月 -
直鎖ポリスチレン担持PdOナノ粒子を用いた水中でのHeck反応
大高敦,山口智弘,寺谷拓人,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2011年11月 -
架橋ポリビニルカテコール担体により金属イオン捕捉
下村修,蔵本康平,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2011年11月 -
亜鉛ジチオカーバマートとプロトン受容体との共結晶形成
野村良紀,小倉諒,橋本航,大高敦,下村修
口頭(一般)
2011年11月 -
パラジウム(II)モノオルガノジチオカーバマート錯体の熱安定性
野村良紀,竹森俊英,川原道生,三島大樹,大高敦,下村修
口頭(一般)
2011年11月 -
アミノ酸から調製したジチオカーバマートを架橋配位子とする新規配位高分子
野村良紀,小倉諒,橋本航,大高敦,下村修
口頭(一般)
2011年11月 -
触媒反応系中で発生するPdナノ粒子の回収・再利用
大高敦・黒木良三・寺谷拓人・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2011年03月 -
架橋ポリビニルカテコールによる水中での金属イオン捕捉
下村修・蔵本康平・澤田俊弘・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2011年03月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中での薗頭クロスカップリング反応
大高敦・山口智弘・寺谷拓人・川島隆広・辰己功一・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2011年03月 -
直鎖ポリスチレン担持白金ナノ粒子を用いた水中でのアルコール酸化反応
大高敦・河野佑軌・牛山智基・山本修誠・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2011年03月 -
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積体における構造変化
野村良紀・小倉諒・保科良多・石原誠也・大高敦・下村修
口頭(一般)
2011年03月 -
アミノ酸から誘導した亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体の分子
野村良紀・橋本航・小倉諒・大高敦・下村修
口頭(一般)
2011年03月 -
パラジウム(II)モノアルキルジチオカーバマート錯体の合成
野村良紀・竹森俊英・川原道生・大高敦・下村修
口頭(一般)
2011年03月 -
アミノ酸から誘導したニッケル(II) ジチオカーバマート錯体の分子集合体
野村 良紀, 石原 誠也,冨永 晃司, 大高 敦, 下村 修
口頭(一般)
2010年12月 -
求核剤や塩基によるメチルフェネチルフェニルスルホニウム塩の反応挙動と固相合成用セーフティーキャッチリンカーとしての応用
下村 修,上岡 博樹,新谷 智樹,大高 敦,野村 良紀
口頭(一般)
2010年12月 -
Facile preparation of linear polystyrene-stabilized Pd nanoparticles in water.
A. Ohtaka; T. Teratani; R. Fujii; K. Ikeshita; O. Shimomura; R. Nomura
口頭(一般)
2010年12月 -
Recovery of in situ-generated Pd nanoparticles with linear polystyrene.
A. Ohtaka; R. Kuroki; T. Teratani; O. Shimomura; R. Nomura
口頭(一般)
2010年12月 -
各種塩基によるフェネチルスルホニウム塩の選択的β-脱離
下村 修、上岡博樹、新谷智樹、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
アミノ酸を用いた亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀、橋本 航、大高 敦、下村 修
口頭(一般)
2010年11月 -
直鎖ポリスチレンを用いたPd ナノ粒子の回収
大高 敦、黒木良三、寺谷拓人、下村 修、野村良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
PS/PPy-Pd を用いた水中でのSuzuki カップリング反応
大高 敦、河野佑軌、寺谷拓人、藤井秀司、松澤聡一郎、中村吉伸、野村良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
架橋ポリビニルカテコールによる溶液中のカチオン捕捉
下村 修、蔵本康平、粂 優太、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
直鎖ポリスチレン担持Pdナノ粒子を用いた水中での鈴木クロスカップリング反応
大高敦・寺谷拓人・藤井良平・池下佳成子・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2010年09月 -
キラルアンモニウムイオン類に対する二量化シクロフラクタン誘導体のキラル識別能評価
靜間基博・佐藤大輔・佐藤博文・小野大助・下村修・野村良紀・中村正樹
口頭(一般)
2010年06月 -
「淀川学」 ―技術者教育とESD―
野村良紀,井上晋,上久保敏
口頭(一般)
2009年12月 -
直鎖ポリスチレンに担持されたパラジウムなの粒子の簡便な調製法
大高敦,寺谷拓人,藤井良平,池下佳成子,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2009年11月 -
イオンコンプレックスを利用した4級化アンモニウム塩部位を有する直鎖高分子担体の回収と再利用
大高敦,玉置佑史,江上剛史,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2009年11月 -
w-アミノ酸を配位子としたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の水素結合部位
野村良紀,石原誠也,冨永晃司,大高敦,下村修
口頭(一般)
2009年11月 -
クリックケミストリーを活用した環状糖類の連結
靜間基博,佐藤博文,小野大助,中村正樹,藤野勇樹,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2009年09月 -
ESIMSによる2つのシクロフラクタンを有する新規イオノフォアのアルキレンジアンモニウムイオン認識の評価
靜間基博,佐藤博文,小野大助,中村正樹,藤野勇輝,下村修,野村良紀,安藤廣
口頭(一般)
2009年05月 -
分子間水素結合を利用した親水性高分子担持触媒の回収・再利用
澤 康弘・大高 敦・山口聖司・吉田明弘・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
直鎖ポリスチレンを担体とする水中での鈴木カップリング反応
寺谷拓人・大高 敦・藤井良平・池下佳成子・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
ベンゾジオキソール構造を有する高分子の合成と担体としての評価
下村修・粂優太・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
ESIマススペクトロメトリーにおよる二量化シクロフラクタン誘導体のアルキレンジアンモニウムイオン識別能評価
靜間基博・藤野勇輝・佐藤大輔・佐藤博文・小野大助・下村修・野村良紀・中村正樹
口頭(一般)
2009年03月 -
2,2’-ビピリジン-4,4’-ジカルボン酸を配位子に用いたブーメラン型触媒の開発
大高 敦・玉置佑史・中野貴仁・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
温和な条件下におけるアリールスルフィドのS-アリール化と生成スルホニウム塩の反応挙動
下村 修・上岡博樹・新谷智樹・松浦巧佑・大高 敦・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
ジスルフィド架橋したポリスチレン担体の合成と還元反応によるジスルフィド結合の開裂挙
下村修・今田武志・石野陽介・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸を用いたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀・石原誠也・冨永晃司・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2009年03月 -
カテコール環をもつ高分子の合成と固相合成用高分子担体としての応用
下村修,須田雅紀,関谷健太,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
アゾベンゼンを修飾したシリカ・カラムクロマトグラフィーにおける分子輸送の光促進
藤原正浩・秋山美奈子・秦 桃子・塩川久美・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸エステルから合成したニッケル(II)ジチオカーバマートの分子間水素結合
野村良紀 ・川原道生・箕作仁志・大高敦・下村修
口頭(一般)
2009年03月 -
ニッケル(II)ジチオカルバマート錯体と1,4-ジオキサンとの分子間相互作用の検討
野村良紀,小倉諒,川原道生,齊藤竜司,大高敦,下村修
口頭(一般)
2009年03月 -
遷移金属モノアルキルジチオカーバマート錯体の安定性
野村良紀,竹森俊英,川原道生,大高敦,下村修
口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸残基を含むパラジウム(II)ジチオカーバマートの合成
野村良紀,川原道生,大高敦,下村修
口頭(一般)
2009年03月 -
直鎖ポリスチレン担持Pd ナノ粒子を用いた水中での鈴木クロスカップリング反応
大高敦・寺谷拓人・藤井良平・池下佳成子・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
直鎖ポリスチレンを用いたPdナノ粒子の回収
大高敦,黒木良三,寺谷拓人,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
ポリ(4-ビニルベンジル)トリブチルアンモニウムクロリド)担持Pdナノ粒子を用いた水中での触媒反応
大高敦,河野佑軌,玉置佑史,江上剛史,井川勇太,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
フェネチルスルホニウム塩からのスチレン誘導体の合成
下村修,上岡博樹,新谷智樹,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸から誘導したニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の分子間水素結合
野村良紀,石原誠也,冨永晃司,大高敦,下村修
口頭(一般)
2009年03月 -
Investigation of Cleavage Strategy Using Aryl Sulfide as a Safety Catch Linker for Solid-Phase Organic Synthesis
Osamu Shimomura, Tomoki Shintani, Atsushi Ohtaka, and Ryoki Nomura
口頭(一般)
2008年12月 -
Application of pyridinium polymer as a support in Heck reaction in water
A. Ohtaka, K. Yokomichi, T. Watanabe, O. Shimomura, R. Nomura
口頭(一般)
2008年12月 -
フェノール類を求核剤として用いるスルホニウム塩の反応挙動
下村 修・新谷智樹・大高 敦・野村良紀
口頭(一般)
2008年11月 -
シリコン表面への配位子の固定
野村良紀・若林 唯・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2008年11月 -
フリーなカルボキシル基をもつニッケルジチオカーバマート錯体の集積化と包接
野村良紀・冨永晃司・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2008年11月 -
N, N-dimethylacrylamide を主鎖とする高分子担持触媒による水中での触媒反応
山口聖司・大高 敦・澤 康弘・吉田明弘・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2008年11月 -
ポリ(ビニルアニソール)を担体とする水中での触媒反応
藤井良平・大高 敦・寺谷拓人・池下佳成子・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2008年11月 -
四級ピリジニウム塩部位を有する高分子担体を用いた水中での触媒反応
横道清一・大高 敦・渡部貴行・中西 渉・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2008年11月 -
トリアゾール型ホストのアミノ酸エステルに対するキラル識別能における鎖長の効果
佐藤博文,西野弘泰,下村修,野村良紀,静間基博
口頭(一般)
2008年05月 -
アミノ酸エステルを配位子に用いたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀・川原道生・冨永晃司・箕作仁志・大高敦・下村修
口頭(一般)
2008年03月 -
水素終端化シリコン表面ヘのニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の固定
野村良紀・若林唯・大高敦・下村修
口頭(一般)
2008年03月 -
フリーなカルボキシル基をもつニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の合成と集積化
野村良紀・冨永晃司・大高敦・下村修
口頭(一般)
2008年03月 -
クリックケミストリーによるアミノ酸キラル識別分子の設計
佐藤博文,西野弘泰,静間基博,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の凝集挙動に対する架橋剤の影響
大高敦・藤井良平・今井政登・光石拓巳・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
アミン求核剤に対する種々のスルホニウム塩の反応挙動
下村修・新谷智樹・前田和孝・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
Heck反応における高分子担体の分子量の影響
大高敦・山口聖司・今川竜希・古川信道・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
高分子担持Pd触媒を用いた水中でのHeck反応における電解質濃度の影響
大高敦・玉置佑史・今井政登・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
Synthesis and Solubilization of Polystyrene using bis(4-vinylbenzyl)disulfide as a Cross-linker
O.Shimomura, Y.Ishino, A.Otaka, R.Nomura
口頭(一般)
2007年12月 -
Formation of Polystyrene Layer by RAFT Agent Immobilized on Si (111) Surface
O.Shimomura,N.Maeda, T. Shintani, A. Otaka, R. Nomura
口頭(一般)
2007年12月 -
Synthesis and Application of Polystyrene Having Triethyrene Glycol Moieties for Liquid-Phase Organic Synthesis (LPOS)
O. Shimomura, T. Hosokawa, R. Nomura
口頭(一般)
2007年12月 -
Synthesis and Intermolecular Hydrogen Bonding of Nickel(II) dithiocarbamates of amino acids
R. Nomura, K. Tominaga, A. Otaka, O. Shimomura
口頭(一般)
2007年12月 -
Inclusion Phenomena by Self-Organized Nickel(II) Dithiocarbamate Complexes of Amino Acid Esters
R. Nomura, H. Mitsukuri, A. Otaka, O. Shimomura
口頭(一般)
2007年12月 -
The Agglomeration Tendency of Low-molecular-weight Poly(N-isopropylacrylamide)
A. Otaka, M. Imai, T. Nitsuishi, M. Nogi, O. Shimomura, R. Nomura
口頭(一般)
2007年12月 -
C末端アミド化のためのペプチド固相合成用チオールエステルリンカーの開発
下村 修・西川 誠人・井上 和胤・大高 敦・平野 義明・野村 良紀
口頭(一般)
2007年11月 -
Poly(N-isopropylacrylamide)の凝集挙動における架橋剤の影響
大高 敦・今井政登・野木政明・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2007年11月 -
5-vinyl-1,3-benzodioxoleの懸濁重合と高分子担体としての評価
下村 修・芝池隆一郎・池田晃子・大高 敦・野村良紀
口頭(一般)
2007年11月 -
Construction of Polystryene Layer by RAFT Polymerization of Hydrogen-Terminated Si(111) Surface
O. Shimomura, N. Maeda, A. Ohtaka, R. Nomura
口頭(一般)
2007年07月 -
ジスルフィド結合を架橋部に有するポリスチレンレジンの合成と評価
下村修, 石野陽介, 今田武志, 大高敦, 野村良紀
口頭(一般)
2007年05月 -
生分解速度を制御したPLLA系傾斜機能ブレンドの作製とその特性
上利泰幸, 酒井清文, 宮城幸司, 野村良紀
口頭(一般)
2007年05月 -
ポリ乳酸ブレンドの生分解速度の制御
上利泰幸、酒井清文、向井浩祐、野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年05月 -
リンカー部にチオエステル構造を利用するオリゴペプチドの固相合成
下村修,西川誠人,尾堂高志,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
RAFT重合による水素終端化シリコン(111)表面へのポリスチレン層の構築
下村修,前田尚久,新谷智樹,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
ニッケルジチオカーバマート錯体の集積化と水素結合による特異的分子間相互作用
野村良紀,箕作仁志,岡本光太,大高敦,下村修
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
末端にカルボキシル基をもったニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の合成と分子間水素結合
野村良紀,冨永晃司,岡本光太,箕作仁志,大高敦,下村修
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
ニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の水素終端化シリコン(111)表面への修飾
野村良紀,若林唯,畑阪竜三,大高敦,下村修
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
ジスルフィド結合を有する架橋ポリスチレンの合成と可溶化の検討
下村修,石野陽介,今田武志,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の粒子径に対する架橋度の影響
大高敦,野木政明,藤井良平,今井政登,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
N-ビニルホルムアミドを用いた水溶性高分子担体の合成と応用
大高敦,岩井亮太,今井政登,藤井良平,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
5-vinyl-1,3-benzodioxoleを用いた高分子担体の合成と性能評価
下村修,芝池隆一郎,松尾尚次,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
分子間水素結合を利用した高分子担体の回収
大高敦,横道清一,今井政登,藤井良平,下村修,野村良紀
口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
Construction of Polymers by RAFT polymerization on Hydrogen-terminated Si (111) Surface
Shimomura, Maeda, Nomura
口頭(一般)
2006年-2006年12月 -
Preparation of Biphenyl Array Using Aryl Sulfide as a Safety-Catch Linker for Solid Phase Organic Synthesis
Shimomura, Tayama, Maeta, Nomura
口頭(一般)
2006年-2006年12月 -
架橋部にジスルフィド結合を有するポリスチレンレジンの合成
下村修,石野陽介,大高敦,野村良紀
口頭(一般)
2006年-2006年11月 -
固相合成反応に用いるリンカーとしてのアリールスルフィドと応用
下村修, 前田和孝, 野村良紀
口頭(一般)
2006年-2006年11月 -
ニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀, 岡本光太, 箕作仁志, 大高敦,下村修
口頭(一般)
2006年-2006年11月 -
シリコン(111)基板表面への単分散高分子表面の構築
下村修, 前田尚久, 大高敦, 野村良紀
口頭(一般)
2006年-2006年11月 -
Catch and Release of 4,4'-Bipyridine on Micro-channels of Complex Assemblies from Nickel(II) Dithiocarbamate Complexes
NOMURA Ryôki, ISHIHARA Kouji, FUJIWARA Kenji and SHIMOMURA Osamu
口頭(一般)
2006年-2006年08月 -
3-O-メチルシクロフラクタンとカチオン種との錯形成とキラル識別
靜間基博,寺内久司,安達 廣,小野大助,下村 修,野村良紀,中村正樹
口頭(一般)
2006年-2006年05月 -
Preparation and Properties of Polystyrene/SEBS Blends with Compositional Gradients in Their Sheet Direction
Y. Agari, T. Yamamoto, R. Nomura
口頭(一般)
2006年-2006年04月 -
ニッケルジチオカーバマート錯体による1,4-ジオキサンの包接
野村良紀,石原孝二,箕作仁志,岡本光太,下村修
口頭(一般)
2006年-2006年03月 -
水中およびメタノール中における部分メチル化シクロフラクタン類と金属イオン類との錯形成
静間基博、寺内久司、小野大助、下村修、野村良紀、中村正樹
口頭(一般)
2006年-2006年03月 -
遷移金属ジチオカーバマート錯体による分子認識の検討
野村良紀,箕作仁志,大西理,石原孝二,下村修
口頭(一般)
2006年-2006年03月 -
ニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の集積化への側鎖の影響
野村良紀,岡本光太,石原孝二,箕作仁志,下村修
口頭(一般)
2006年-2006年03月 -
三塩化インジウムを触媒に用いたハロゲン化アルケンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応
野村良紀,今井政登,吉田昌功,下村修
口頭(一般)
2006年-2006年03月 -
非定常かくはん機による架橋ポリスチレンの粒子経制御
下村修,竹縄加奈子,芝池隆一郎,西川誠人,下村修
口頭(一般)
2006年-2006年03月 -
Inclusion of DNA in pore of mesoporous silica
Fujiwara, Masahiro; Yamamoto, Fumihiro; Okamoto, Kohta; Shiokawa, Kumi; Nomura, Ryoki
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
Modification of Hydrogen-terminated Si (111) Surface with Transition Metal Dithiocarbamate Complexes
R. Nomura, R. Hatasaka and O. Shimomura
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
Behavior of Styrene under Suspension Polymerization Stirring with Unsteady Speed Impeller
O. Simomura, K. Takenawa, R. Shibaike, M. Nishikawa and R. Nomura
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
Inclusion of 1,4-dioxane within the microchannels derived from metal dithiocarbamate complexes
Ryi Nomura, Koji Ishihara, Osamu Shimomura
口頭(一般)
2005年-2005年12月 -
三塩化インジウムを触媒としたハロゲン化アルケンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応
野村良紀,吉田昌功,下村修
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
固相合成用担体へのアリールスルフィドリンカーの導入と応用
下村修,前田和孝,田山紘介,野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体による多次元超分子構造の形成
野村良紀,石原孝二,下村修
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
第一級アミン捕捉剤としての可溶性マイクロジェルの応用
下村修,植木隼人,田苗聖一朗,前田尚久,野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年09月 -
Introduction of Phenyl Sulfide as a Safety-Catch Linker for Solid Phase Organic Synthesis
Osamu SHIMOMURA, Kosuke TAYAMA, Ryoki NOMURA
口頭(一般)
2005年-2005年08月 -
ポリ乳酸傾斜機能ブレンド膜の作製と生分解特性
上利 泰幸、向井 浩祐、酒井 清文、野村 良紀
口頭(一般)
2005年-2005年07月 -
アミノ酸エステルを部分構造とするニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の自己集積化
野村良紀, 石原孝二, 大川裕子, 下村修
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
スルホニウム塩類の各種求核剤との反応挙動
下村修, 前田和孝, 田山紘介, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
ポリエチレングリコール側鎖を有するポリスチレンの合成と高分子反応剤としての応用
下村修, 細川武喜, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
新規固相合成用リンカーとしてのスルフィドの導入
下村修, 田山紘介, 前田和孝, 片野太一, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
アミン捕捉剤としての可溶性マイクロジェルの利用
下村修, 植木隼人, 野村良紀
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
三塩化インジウムを触媒としたテトラクロロエチレンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応
野村良紀, 吉田昌功, 夏田健一郎, 下村修
口頭(一般)
2005年-2005年03月 -
ジペプチドフラグメントを有するニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の合成およびスペクトルによる分子間会合の検討
野村良紀・吉田昌功・寺脇広繁・下村修
口頭(一般)
2004年03月 -
マンガンジチオカーバマート錯体を用いたsingle-source MOCVDによる硫化マンガン薄膜の成長と評価
野村良紀・大石浩二・下村修
口頭(一般)
2004年03月 -
ポリテトラヒドロフラン構造を有するポリスチレンレジンを用いたオキサゾール類の合成
下村修・五島学人・野村良紀
口頭(一般)
2004年03月 -
ポリエチレングリコ-ル側鎖を有するポリスチレンの合成と応用
下村修・細川武喜・東哲弥・野村良紀
口頭(一般)
2004年03月 -
ベンズアルデヒド構造をもつ可溶性マイクロジェルのスカベンジャーレジンとしての応用
下村修・植木隼人・野村良紀
口頭(一般)
2004年03月 -
スルホニウム塩構造を有するポリマ-と各種アミン求核剤との反応挙動
下村修・田山紘介・野村良紀
口頭(一般)
2004年03月 -
末端エステルを有するジチオカーバマート錯体の自己組織化
野村良紀・大川裕子・石原孝二・下村修
口頭(一般)
2004年03月 -
オリゴペプチドを配位子としてもつ遷移金属錯体の分子間相互作用
野村良紀・濱口晋也・寺脇広繁・下村修
口頭(一般)
2004年03月 -
ニッケルジチオカーバマート錯体の自己集積化
野村良紀・石原孝二・大川裕子・下村修
口頭(一般)
2004年03月 -
Investigation of interactions of transition metal complexes having oligopeptide fragments as ligands through hydrogen bonding
R. Nomura, H. Terawaki, O. Shimomura
口頭(一般)
2004年-2004年12月 -
Utilization of aryl sulfide as a novel safety catch linker for solid phase organic synthesis
O. Shimomura, K. Tayama, R. Nomura
口頭(一般)
2004年-2004年12月 -
固相合成用リンカーとしてアリールスルフィドを用いるビフェニル類の合成
下村 修,田山紘介,野村良紀
口頭(一般)
2004年-2004年10月 -
側鎖にポリテトラヒドロフラン構造を有するポリスチレンレジンを用いたオキサゾール類の合成
下村 修,五島学人,野村良紀
口頭(一般)
2004年-2004年10月 -
ポリテトラヒドロフラン構造をもつマクロモノマ-の合成と固相合成用担体への応用
下村 修,鈴木裕樹,野村良紀
口頭(一般)
2004年-2004年10月 -
ω-アミノ酸エステルを配位子とするニッケルジチオカーバマート錯体の構造解析
野村良紀,石原孝二,下村修
口頭(一般)
2004年-2004年07月 -
スルホニウム塩類の反応と固相合成用リンカーとしての応用
下村修,田山紘介,野村良紀
口頭(一般)
2004年-2004年07月 -
ベンズアルデヒド構造を有する可溶性マイクロジェルのキャプチャーレジンとしての応用
下村修,植木隼人,野村良紀
口頭(一般)
2004年-2004年07月 -
熱安定性の高いシリカ・エポキシ樹脂ナノ複合体の合成
藤原正浩・小島克典・田中裕子・野村良紀
口頭(一般)
2003年11月 -
銅錯体の分子間相互作用とソルバトクロミズム
野村良紀・大川裕子・下村修
口頭(一般)
2003年07月 -
マンガンジチオカーバマート錯体を用いたシングルソースMOCVD法による硫化マンガン薄膜成長
野村 良紀・大石 浩司・下村 修
口頭(一般)
2003年07月 -
ベンジルスルホニウム塩構造を持つポリマーと各種アミン求核剤との反応
下村 修・田山 紘介・野村 良紀
口頭(一般)
2003年07月 -
INTERMOLECULAR INTERACTION OF TRANSITION METAL COMPLEXES CONSISTING OF AMINO ACID MOIETIES
R. Nomura, and S. Hamaguchi
口頭(一般)
2002年12月 -
GROWTH AND CHARACTERIZATION OF TRANSITION METAL SULFIDE THIN LAYERS USING DITHIOCARBAMATE COMPLEXS BY SINGLE-SOURCE MOCVD TECHNIQUE. NICKEL AND COBALT SULFIDE THIN LAYERS
R. Nomura, and N. Nakai
口頭(一般)
2002年12月 -
FORMATION OF 3-D CHANNEL ON SELF-ORGANIZATION OF Ni(II) DITHIOCARBAMATE COMPLEXES CONTAINING AMINO ACID FRAGMENTS
R. Nomura, annd K. Fujiwara
口頭(一般)
2002年12月 -
シングルソースMOCVDによる硫化コバルトおよび硫化ニッケル薄膜の成長と物性
野村良紀・中井規郎
口頭(一般)
2002年09月 -
無機モレキュラーインプリンティングにより調製されたシリカ系材料による分子認識
藤原正浩・西山元康・大槻荘一・山村舎・野村良紀
口頭(一般)
2002年09月 -
ベンゼンチオラート架橋イリジウム・ルテニウム混合金属クラスターの合成・構造・反応性
竹本真・佃直樹・島津大輔・小倉慎一郎・渡辺史郎・松阪裕之・宗像恵・野村良紀・黒田孝義・前川雅彦
口頭(一般)
2002年09月 -
PMMA/PEO傾斜機能ブレンドの作製とその物性
森田智之・上利泰幸・島田雅之・野村良紀
口頭(一般)
2002年05月 -
モノマ-を拡散したマクロアゾ開始剤を用いる傾斜機能ブレンドの作製
大石浩司・上利泰幸・島田雅之・野村良紀
口頭(一般)
2002年05月 -
PLLA/PEO傾斜機能ブレンドの生分解特性
上利泰幸・加納義春・酒井清文・野村良紀
口頭(一般)
2002年05月 -
OH修飾ジチオカーバマート錯体の自己組織化におよぼすアルキルスペーサーの効果
野村良紀・藤原健司・中本昌一
口頭(一般)
2002年03月 -
シングルソースMOCVDを用いた遷移金属硫化物薄膜の特性およびその多層化
野村良紀・中井規郎・野口梨花・松尾康弘・脇坂博文
口頭(一般)
2002年03月 -
モレキュラー・インプリンティング・シリカによるステロイドの選択的吸着
藤原正浩・西山元康・大槻荘一・野村良紀
口頭(一般)
2002年03月 -
アミノ酸を配位子としてもつ遷移金属錯体の分子間会合
野村良紀・濱口晋也・中村晋也
口頭(一般)
2002年03月 -
シングルソースMOCVDによる硫化コバルト薄膜の成長およびその評価
野村良紀・中井規郎
口頭(一般)
2002年03月 -
モレキュラー・インプリンティング・シリカ系複合酸化物によるビスフェノ-ルAの吸着
藤原正浩・西山元康・大槻荘一・野村良紀
口頭(一般)
2002年03月 -
アミノ酸側鎖をもつ金属ジチオカーバマート錯体の合成と会合
野村良紀・明光隆之・藤原健司・麻原彩子・大川裕子・橋本沙季
口頭(一般)
2002年03月 -
ペプチド鎖への金属中心の導入によるコンホメーション変化
野村良紀
口頭(一般)
2002年03月 -
水素結合による錯体集積化
野村良紀・柴田幸典・濱口晋也
口頭(一般)
2001年12月 -
シングルソースMOCVDによる硫化ニッケルおよび硫化銅薄膜の特性およびソースの分解経路
野村良紀・中井規郎
口頭(一般)
2001年09月 -
Transition metal complexes aiming antenna for bio-sensors. Novel complex assembly of nickel(II), copper(II) and zinc(II) complexes
NOMURA Ryoki・NAKAMOTO Shoichi・SHIMONAKA Kazumasa
口頭(一般)
2001年08月 -
(ブチルメタクリレート/エチレンオキサイド)ブロック共重合体/Li塩複合体の作製とその傾斜機能化
上利泰幸・島田雅之・森田智之・野村良紀
口頭(一般)
2001年05月 -
水素結合による遷移金属ジチオカーバマート錯体のマイクロポア構造
野村良紀、柴田幸典、藤原健司、明光隆之、中本昌一、川村政道
口頭(一般)
2001年03月 -
シングルソースMOCVDによる遷移金属硫化物薄膜作製
野村良紀、中井規郎、濱口晋也、早田光辰
口頭(一般)
2001年03月 -
シリカ系材料によるステロイドのモレキュラーインプリンティング
藤原正浩、西山元康、大槻荘一、安藤欣志、野村良紀
口頭(一般)
2001年03月 -
シングルソースMOCVDによる硫化ニッケル薄膜成長
野村良紀、早田光辰、中井規郎、濱田晋也
口頭(一般)
2001年03月 -
アミノ酸骨格をもつ亜鉛錯体の合成
野村良紀、下中一将、小林裕明
口頭(一般)
2001年03月 -
フレキシブルな配位子による錯体の自己組織化
野村良紀、中本昌一、藤原健司、明光隆之
口頭(一般)
2001年03月 -
Bio-MEM用超分子材料の創成
野村良紀
口頭(一般)
2001年03月 -
ジチオカーバマート錯体の自己組織化におよぼすアルキルスペーサーの効果
野村良紀、中本昌一
口頭(一般)
2000年12月 -
MOCVDによる遷移金属硫化物薄膜の成長
野村良紀、早田光辰
口頭(一般)
2000年12月 -
Zinc thiolate dithiocarbamate complexes as excellent precursors for zinc sulfide nano-particles
Nomura R, Kobayashi H
口頭(一般)
2000年07月 -
化学と材料との掛け橋-有機金属
野村良紀
口頭(一般)
2000年07月