職名 |
教授 |
ホームページ |
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人工関節手術手技の次世代シミュレーションシステムの開発
研究期間:2010年
3次元モデリング、人工関節、骨モデル
-
人工関節手術手技の次世代シミュレーションシステムの開発
研究期間:
3次元モデリング、人工関節、骨モデル
-
ロボットの医療分野への応用
研究期間:
ロボットマニピュレータ、低侵襲手術、computer integrated surgery
-
ロボットの医療分野への応用
研究期間:
ロボットマニピュレータ、医用画像の3次元表示
-
ロボットの医療分野への応用
研究期間:
ロボットマニピュレータ、医用画像の3次元表示
論文 【 表示 / 非表示 】
-
カザフスタン核物理研究所ー学振141委員会分科会 共同研究報告
吉井淳治,永井滋一,鎌倉快之,井上雄紀,木村吉秀,志水隆一, V. N. Gluschenko ( 共著 )
マイクロビームアナリシス 第141委員会 第171回研究会資料 171 1 - 5 2018年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Development of SrI2(Eu)/MPPC/Raspberry-Pi - Module as Another Potential Basis for Radiation Monitoring Network
Y. Kimura, S. Nagai, Y. Kamakura, Y. Inoue ( 共著 )
Proceedings of International Science Forum Institute of Nuclear Physics, Almaty ,Republic of Kazakhstan 2017年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
スケジューリングコストを考慮したリアクティブスケジューリングの形式化
杉川智,井上雄紀 ( 共著 )
第61 回システム制御情報学会研究発表講演会論文集 CDROM 2017年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Mathematical model considering restricted idle time
S. Sugikawa, Y. Inoue ( 共著 )
Proceedings of International Symposium on Scheduling 2017 127 - 132 2017年
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
不確実性を考慮したスケジューリング問題のための遊休時間を含む一モデル
杉川智, 井上雄紀 ( 共著 )
電気学会論文誌C 137 ( 9 ) 1165 - 1170 2017年
研究論文(学術雑誌) 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
屋内外のセンシング環境に適応できるロボットナビゲーション
井上 雄紀*),辻本和之,森井雄平,中谷英人,浪越慧成, 山田拓郎,宮脇 健三郎,西口 敏司,小松 信雄,佐野睦夫
( つくばチャレンジシンポジウム2012 ) 2013年01月
-
(成果物・作品・ソフトウェア)3次元立体表示システム(Algovision 1.3)
正井栄一,井上雄紀,片山修
( 神戸大学 医学部保険学科 ) 2004年11月
-
AlgoVisionの肺の自動抽出機能
正井栄一,片山修,井上雄紀
( 映像情報Medical ) 2004年11月
-
マルチスライスCTの断層画像表示と三次元画像表示システムの開発
片山修,正井栄一,井上雄紀
( 映像情報Medical ) 2004年05月
-
伴走機能の実現を目指した自律移動ロボットシステムの開発
谷田海登, 井上雄紀, 宮脇健三郎, 佐野睦夫 ( 共著 )
つくばチャレンジ2016 参加レポート集 ( つくばチャレンジ実行委員会 ) 58
その他記事 日本語
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
内田論文賞
医用画像情報学会 その他の賞
受賞国:日本国
-
CQ出版 STM32付属ARM基板デザインコンテスト 最優秀賞
CQ出版社 その他の賞
受賞国:その他
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
音楽インタラクションによる片づけ支援ロボット
奥村康平,佐野睦夫,井上雄紀
国内会議 情報処理学会第80回全国大会 ( 早稲田大学西早稲田キャンパス ) 口頭(一般)
2018年03月【発表要旨集】 情報処理学会第80回全国大会講演論文集 2018年03月
-
大阪工業大学ロボット工学科の育成する学生像・実験演習科目
井上雄紀,野田哲男
国内会議 第35回日本ロボット学会学術講演会 ( 東洋大学 川越キャンパス ) 口頭(一般)
2017年09月 -
Mathematical model considering restricted idle time
S. Sugikawa, Y. Inoue
国際会議 International Symposium on Scheduling 2017 ( The conference venue is Nanzan University (Nagoya Campus). ) 口頭(一般)
2017年06月 -
立体可視化ソフトウェアHawkCによる実体モデル化
井上雄紀
独立行政法人 日本学術振興会 荷電粒子ビームの工業への応用第132委員会 第219回研究会 ( 東京都千代田区・弘済会館 ) 口頭(一般)
2016年01月【発表要旨集】 独立行政法人 日本学術振興会 荷電粒子ビームの工業への応用第132委員会 第219回研究会資料 20 - 27 2016年01月
-
運動療法支援のための移動ロボットシステム
阿原 諒
日本機械学会 交通・物流部門大会 ( 東京都目黒区・東京大学 ) ポスター(一般)
2015年12月【発表要旨集】 日本機械学会 交通・物流部門大会講演集(CDROM)24th 1108 - 1108 2015年12月
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
タイ・タマサート大学との国際PBL(招聘)実施
2016年06月その他 単独
-
タイ・タマサート大学での国際PBL実施
2015年08月その他 共同
代表者名:メディ ヌリ シラジ 共同者名:井上雄紀 ,鎌倉快之
-
タイ・タマサート大学での国際PBL実施
2014年04月-2014年08月その他 共同
代表者名:メディ・ヌリ・シラジ 共同者名:井上雄紀、鎌倉快之 主たる利用者:情報科学部3年生並びに4年生