総説・解説記事 - 水島 あかね
-
我が国における和室の利用状況に関する事例研究
池尻隆史, 柳沢究, 水島あかね, 野村理恵, 山本麻子, 笠井賢紀, 野田倫生 ( 共著 )
日本生活学会第51回大会発表梗概集 112 - 113 2024年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
Home Life Diaries -デルフト工科大学における住経験研究の国際展開の顛末期
水島あかね ( 単著 )
NPO法人西山夘三記念すまい・まちづくり文庫レター ( 80 ) 2020年10月
その他記事 日本語
-
15歳からの建築設計教育(<連載>設計教育の設計 第18回)
水島 あかね ( 単著 )
建築雑誌 ( 日本建築学会 ) 134 ( 1729 ) 42 - 43 2019年10月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 日本語
-
旧三木高等女学校校舎建物調査
清水克俊, 水島あかね ( 単著 )
ひょうごヘリテージ年報 第16集 2019年07月
総説・解説(その他) 日本語
-
建築学生による親の住経験のヒアリング:住経験の間接的把握手法とその評価に関する研究 その1
柳沢究, 水島あかね, 池尻隆史 ( 共著 )
日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集(建築計画) ( 2018 ) 1373 - 1374 2018年07月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
建築計画の授業を通じた建築分野への興味向上への取り組み
水島あかね ( 単著 )
第3ブロックアクティブラーニングAL事例集 2018年03月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
まちづくりホットニュース 旧ジョネス邸保存運動と新たな物語の始まり
水島 あかね ( 単著 )
住宅会議 = Housing council ( 日本住宅会議 ) 98 ( 98 ) 59 - 61 2016年10月
総説・解説(その他) 日本語
-
旧ジョネス邸保存運動にみる 地域マネジネントの重要性
水島あかね, 玉田浩之, 浅見雅之 ( 単著 )
ひょうごヘリテージ年報第13集 pp.76 - 79 2016年06月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
特派員レポート:学生参加の「まちあるきマップ」づくり
水島 あかね ( 単著 )
建築ジャーナル ( No.1223 ) p.32 2014年04月
総説・解説(その他) 日本語
-
三木市歴史文化遺産を活かすための公開作戦会議
清水克俊, 山之内誠, 不破正仁, 水島あかね ( 単著 )
ひょうごヘリテージ年報第11集 pp.36 - 37 2013年
総説・解説(その他) 日本語