水島 あかね (ミズシマ アカネ)

写真a

職名

教授

研究分野・キーワード

建築計画・近代都市史

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 京都工芸繊維大学   工芸学部   造形工学科   日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都工芸繊維大学  工芸科学研究科  造形工学専攻  博士課程  修了  日本国

  • 神戸大学  自然科学研究科  地球環境科学専攻  博士課程  修了  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 京都工芸繊維大学 -  学士(工学)  建築史・意匠

  • 京都工芸繊維大学 -  修士(工学)  建築史・意匠

  • 神戸大学 -  博士(学術)  都市計画・建築計画

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 1998年04月
    -
    継続中
     

    日本建築学会  日本国

  • 2008年04月
    -
    継続中
     

    日本都市計画学会  日本国

  • 2018年04月
    -
    継続中
     

    日本生活学会  日本国

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 建築史・意匠

  • 都市計画・建築計画

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 建築士(1級)

  • ひょうごヘリテージマネージャー

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 住経験を軸とする住環境/住生活の実現サイクル構築のための理論的・手法的基盤の 確立

    科学研究費補助金  

    研究期間:2023年04月  -  継続中

    国内共同研究

  • 近代神戸における在留外国人によるリゾート地開発に関する研究

    科学研究費補助金  

    研究期間:2023年04月  -  継続中

    個人研究

  • 課題中心型教授法熟達者の実践技術を初心者へ転移する教育力向上システムの開発

    科学研究費補助金  

    研究期間:2022年04月  -  継続中

    国内共同研究

  • 在留外国人の土地所有に着目した近代神戸の住宅地形成に関する研究

    科学研究費補助金  

    研究期間:2020年04月  -  継続中

    個人研究

  • リビング・ヘリテージ概念に着目した重要伝統的建造物群保存地区の保存と活用

    官民連携共同研究  

    研究期間:2018年01月  -  2019年03月

    国内共同研究

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • A Case Study on Inheritance of “Wa-Shitsu (Japanese Style Room)” in Japan As seen in Dwelling Experience Interviews, Part-1

    池尻 隆史, 柳沢 究, 水島 あかね, 山本麻子, 野田 倫生  ( 単著 )

    Proceedings of the 14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia     2024年09月

    研究論文(国際会議プロシーディングス)  英語

  • Visualizing Resident Perspectives through Overlaying Narratives of Dwelling Experiences with House Floor Plans

    野田 倫生, 柳沢 究, 池尻 隆史, 水島 あかね, 野村 理恵  ( 単著 )

    Proceedings of the 14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia     2024年09月

    研究論文(国際会議プロシーディングス)  日本語

  • 居住者の語りに基づく特徴的な住経験の抽出手法に関する研究

    野田倫生, 柳沢究, 池尻隆史, 水島あかね, 野村理恵  ( 共著 )

    第50回日本生活学会研究発表大会発表梗概集     48 - 51   2023年06月

    研究論文(その他学術会議資料等)  日本語

  • 昭和における外国人との共生と引き継がれる住環境の価値 ―神戸市垂水区塩屋を対象に―

    水島あかね, 野中デュルト 沙羅セシィル  ( 単著 )

    住総研 研究論文集・実践研究報告集   ( 49 ) 49 - 60   2023年04月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

  • 住経験の語りに基づく住居観の抽出手法に関する研究 ―住経験レポートの分析を通じて―

    柳沢究, 池尻 隆史, 水島 あかね, 野村 理恵, 野田 倫生  ( 単著 )

    住総研 研究論文集・実践研究報告集   ( 49 ) 145 - 156   2023年04月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 空想から計画へ-近代都市に埋もれた夢の発掘

    中川理, 空想から計画へ編集委員会  ( 分担執筆   担当範囲:第7章 神戸市塩屋における外国人住宅地の開発と変容―「ジェームス山」の誕生 )

    思文閣  2021年04月  単行本(学術書)  日本語

  • 住経験インタビューのすすめ

    柳沢究, 水島あかね, 池尻隆史  ( 共著 )

    西山夘三記念 すまい・まちづくり文庫  2019年11月  単行本(一般書)  日本語

  • ジェームスと塩屋 時代に翻弄された外国人住宅

    水島あかね  ( 単著 )

    私家版  2019年03月  調査報告書  日本語

  • 初めての建築設計ステップ・バイ・ステップ

    川北 健雄, 花田 佳明, 三上 晴久, 倉知 徹, 水島 あかね  ( 共著 )

    彰国社  2010年  単行本(学術書)  日本語

  • 世界のSSD100 : 都市持続再生のツボ

    東京大学cSUR-SSD研究会  ( 分担執筆 )

    彰国社  2008年  単行本(学術書)  日本語

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 我が国における和室の利用状況に関する事例研究

    池尻隆史, 柳沢究, 水島あかね, 野村理恵, 山本麻子, 笠井賢紀, 野田倫生  ( 共著 )

    日本生活学会第51回大会発表梗概集     112 - 113   2024年06月

    研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  日本語

  • Home Life Diaries -デルフト工科大学における住経験研究の国際展開の顛末期

    水島あかね  ( 単著 )

    NPO法人西山夘三記念すまい・まちづくり文庫レター   ( 80 )   2020年10月

    その他記事  日本語

  • 15歳からの建築設計教育(<連載>設計教育の設計 第18回)

    水島 あかね  ( 単著 )

    建築雑誌 ( 日本建築学会 ) 134 ( 1729 ) 42 - 43   2019年10月

    速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  日本語

    CiNii

  • 旧三木高等女学校校舎建物調査

    清水克俊, 水島あかね  ( 単著 )

    ひょうごヘリテージ年報 第16集     2019年07月

    総説・解説(その他)  日本語

  • 建築学生による親の住経験のヒアリング:住経験の間接的把握手法とその評価に関する研究 その1

    柳沢究, 水島あかね, 池尻隆史  ( 共著 )

    日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集(建築計画)   ( 2018 ) 1373 - 1374   2018年07月

    研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  日本語

全件表示 >>

作品 【 表示 / 非表示

  • 川重モーターサイクル工場内のディスプレイ

    その他 

    2017年03月
     
     
     

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • 旧三木高等女学校校舎建物調査

    フィールドワーク 

    2018年08月
    -
    2019年02月
     

受賞 【 表示 / 非表示

  • 第27回(2022年度)工学教育賞 文部科学大臣賞

    日本工学教育協会    国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    受賞国:日本国

  • 一般財団法人 住総研 研究選奨

    一般財団法人 住総研   出版社・新聞社・財団等の賞 

    受賞国:日本国

  • 2011年日本建築学会教育賞(教育貢献)

    日本建築学会   国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    受賞国:日本国

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 新任教員インタビューにみるPBL科目で直面する課題および独自の工夫点-PBL授業支援システムの開発に向けてー

    石田百合子, 水島あかね, 田中誠一, 鈴木雄清, 松葉龍一

    国内会議  教育システム情報学会 2023年度 第5回研究会  口頭(一般)

    2024年01月
     
     

  • 教員の省察と対話を促すPBL実践支援ツールの設計

    石田百合子, 松葉龍一, 水島あかね, 石田祐, 田中誠一, 鈴木雄清

    国内会議  日本教育工学会2023年秋季全国大会(第43回)  口頭(一般)

    2023年09月
     
     

  • J.ライヲンス・ J.グッゲンハイム と塩屋

    水島あかね

    国内会議  まちのかたちキオクノキロク 旧グッゲンハイム邸 ≒ ≠ ? 旧ライヲンス邸  シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

    2020年11月
     
     

  • Disaster, Rebuilding, Memorials and Heritage Narratives Related to Natural Disasters

    Akane Mizushima

    国際会議  Heritage and the Sustainable Development Goals  ( デルフト工科大学建築学部 )  シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

    2019年11月
     
     

  • The City history of Tokyo and Kyoto, Japan

    水島 あかね

    国際会議  University of Ljubljana  公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

    2019年10月
     
     

全件表示 >>

 

ティーチング・ポートフォリオ 【 表示 / 非表示

  • 2024年度

    教育の理念:

    技術革新のスピードが速い今日の社会においては、学んだ知識の陳腐化も早い。そのため学んだものを保持しているだけではなく、時代の変化に応じて必要な知識や技術を自ら主体的に学び続ける能力を身につけることが大切である。教員の役割は学生に寄り添い主体的に学ぶ楽しみを得られるよう、個々の学生に応じた建築への興味を引き出すことが重要と考えている。

    教育の理念の具現化・成果等:

    学生との対話を大切にする。授業では定期的なふりかえりとフィードバックを行い、LMSを活用して授業外に学習できる環境を構築する。多様な価値観への理解促進のため、ディスカッションやグループワークを取り入れた授業及び他大学等との連携プロジェクトの実践する。

    今後の目標・改善点等:

    授業では専門への興味を引き出せるよう多人数授業に対応したアクティブラーニングの実践を試みる。ゼミナールや卒業研究では、学生の個々の関心に合わせた指導を行い、主体的に学びたくなるような環境を構築する。

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 建築設計演習Ⅱa・IIb   ( 演習 )

  • 建築設計演習Ⅰa・Ib   ( 演習 )

  • 建築設計演習Ⅲ   ( 演習 )

  • 建築計画特論Ⅰa・Ⅰb   ( 講義 )

  • 建築・都市デザイン演習   ( 演習 )

全件表示 >>

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 史跡利神城跡整備基本計画策定委員会委員

    2023年04月
    -
    現在

  • 加東市都市計画審議会委員

    2022年08月
    -
    現在

  • 高砂市文化財保存活用地域計画協議会委員

    2022年06月
    -
    現在

  • ストリートファニチャーによる本町商店街活性化の検討

    2020年12月
    -
    2021年03月

  • 三木市史通史編専門委員会, 文化遺産部会委員

    2018年04月
    -
    現在

全件表示 >>