研究発表 - 吉田 悦子
-
Protection of intellectual property in virtual space: focus on virtual objects.
Etsuko YOSHIDA
国際会議 IÉSEG seminar: AI and virtual objects in virtual spaces: How to Protect them? 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2024年09月 -
Protection of virtual objects in virtual space
Etsuko YOSHIDA
国際会議 CEIPI, University of Strasbourg シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2024年09月 -
Inventorship & Authorship, and AI in Japan: from legal perspective
Etsuko YOSHIDA
国際会議 Les Conférence: Intellectual Property Issues in Generative AI, USA, JAPAN, EU ( UNIVERSITÉ JEAN MOULIN LYON 3 ) シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2024年03月 -
Patent eligibility related and Business methods and Games
Etsuko YOSHIDA
国際会議 Workshop Epitoul: SOME LATEST INTELLECTUAL PROPERTY TRENDS ( Toulouse Capitole UNIVERSITY ) 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2024年03月 -
Comparative law with Europe, and Challenges in AI
Etsuko YOSHIDA
国際会議 Special Seminar for LLM program CEIPI ( University of Strasbourg, CEIPI ) 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2024年03月 -
現実空間と仮想空間を交錯する知的財産の利用について
吉田悦子
国内会議 大阪府工業協会 知的財産研究会 ( 大阪府工業協会 ) 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2024年01月 -
グラフィカルユーザインタフェースの法的保護─Look and Feelについて
吉田悦子
国際会議 KTK意匠商標部会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2023年09月 -
デジタル変革とソフトウエア関連発明の特許適格性についての一考察
吉田悦子
国内会議 日本工業所有権法学会2023年度研究会・総会 口頭(招待・特別)
2023年06月 -
産業データをめぐるアクセスについての一考察-日欧のルール形成を素材として
吉田悦子
国内会議 第149回同志社大学知的財産法研究会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2023年01月 -
The Working Concept in Patent Law in the AI Ara
Etsuko YOSHIDA
国際会議 Conférence EPITOUL: Rethinking the Impact of Artificial Inteligence on Patent Law (France) 口頭(招待・特別)
2022年11月 -
AI関連発明の発明者認定についての一考察 -開発者と実務の観点をきっかけとして
吉田悦子
国際会議 AIPPIソフトウエア特許研究会 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2022年05月 -
Inventorship in US and Japan from legal perspective
Etsuko YOSHIDA
国際会議 AIPLA&JPAA&AIPPI Joint Meeting シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
2022年04月