武藤 寿彰 (ムトウ トシアキ)

MUTO Toshiaki

写真a

職名

教授

研究分野・キーワード

数学教育、総合的な学習の時間教育、道徳教育

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学   教育学部   理学科数学専修   日本国

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 2004年02月
    -
    継続中
     

    日本数学教育学会  日本国

  • 2013年04月
    -
    継続中
     

    日本生活科・総合的学習教育学会  日本国

  • 2014年04月
    -
    継続中
     

    静岡県生活科・総合的学習教育学会  日本国

  • 2021年11月
    -
    継続中
     

    日本教育工学会  日本国

所属学会委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2015年04月
    -
    継続中

    静岡県生活科・総合的学習教育学会   理事

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 教科教育学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 一斉学習で問題を自力で解けなかった生徒の学習活動 -説明・発信する活動に視点を置いて-

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    日本数学教育学会 第57回秋期研究大会発表集録   ( 57 ) 181 - 184   2024年11月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

  • 学習者の「問い」を共有・議論する活動の一考察  ー 2022年度「数学科教育法」の授業を通して -

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    大阪工業大学 教職教室紀要   ( 7 ) 49 - 59   2024年02月

    研究論文(大学,研究機関紀要)  日本語

  • テスト返却時の指導と学習の工夫ー間違えた問題を班で全員が説明し合うことの価値ー

    武藤寿彰  ( 単著 )

    大阪工業大学 教職教室紀要   ( 6 ) 32 - 42   2023年02月

    研究論文(大学,研究機関紀要)  日本語

  • テクノロジーを活用した「生徒が数学する」数学学習の可能性

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    数学教育論文発表会論文集   ( 37 ) 493 - 498   2004年11月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

著書 【 表示 / 非表示

  • 中学校数学科 学び合い授業スタートブック

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    明治図書出版株式会社  2015年07月  単行本(一般書)  日本語

  • ICT×数学 GIGAスクールに対応した1人1台端末の授業づくり

    水谷 尚人,黒田 恭史,松元 裕樹,北島 茂樹,柗本 新一郎,武藤 寿彰 他  ( 分担執筆   担当範囲:第2章「教科の学びを深める「数と式」領域の指導事例」 )

    明治図書出版株式会社  2021年07月  単行本(一般書)  日本語

  • 中学数学ラクイチ授業プラン

    玉置 崇,浦田 幸奈,塩澤 友樹,芝田 俊彦,西 村 禎子,武藤 寿彰 他  ( 分担執筆   担当範囲:1年生「1 いろいろな民族の昔の数字を学ぼう」,「3 ビリヤー ド台の法則を見つけよう」,「9 垂直な比例のグラフの法則を見つけよう」,「12 麻の葉ジャングルで図形探し」 )

    学事出版  2021年03月  単行本(一般書)  日本語

  • 文部科学省検定中学校教科書「中学校数学3」

    池田 敏和,一松 信,岡田 褘雄,植村 哲郎,町田 彰一郎,布川 和彦,藤原 大樹,武藤 寿彰 他  ( 分担執筆   担当範囲:1章 式の計算 )

    学校図書株式会社  2021年02月  教科書  日本語

  • 今日から使える 中学校数学指導技術アイデア辞典

    玉置 崇,山崎 浩二,鈴木 明裕,谷地元 直樹,五十嵐 一博,武藤 寿彰 他  ( 分担執筆   担当範囲:「ペア対話を有効に活用する技術」,「スタンドアップ方式を活用する技術」 )

    明治図書出版株式会社  2018年09月  単行本(一般書)  日本語

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 形だけにしない「ペア学習づくり」の技術

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    『教育科学 数学教育』2024年12月号 ( 明治図書出版 ) ( 806 ) 48 - 52   2024年12月

    総説・解説(大学・研究所紀要)  日本語

  • グループでの話し合い ー話し合いの進め方ー

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    『教育科学 数学教育』2024年6月号 ( 明治図書出版 ) ( 800 ) 34 - 39   2024年06月

    総説・解説(学術雑誌)  日本語

  • 「問い」を自主的に探究しよう

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    『教育科学 数学教育』2023年11月号 ( 明治図書出版 ) ( 793 ) 72 - 77   2023年10月

    総説・解説(学術雑誌)  日本語

  • 「記述式問題への無回答」を減らすアイディア

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    『教育科学 数学教育』2023年8月号 ( 明治図書出版 ) ( 790 ) 64 - 67   2023年08月

    総説・解説(学術雑誌)  日本語

  • 「負の数」が使われている理由を探究しよう

    武藤 寿彰  ( 単著 )

    『教育科学 数学教育』2023年4月号 ( 明治図書出版 ) ( 786 ) 64 - 67   2023年04月

    総説・解説(学術雑誌)  日本語

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • JAPETコンピュータ教育実践アイディア賞 文部科学大臣賞

    日本教育工学振興会   出版社・新聞社・財団等の賞 

    受賞国:日本国

  • JAPETコンピュータ教育実践アイディア賞 日本教育工学振興会会長賞

    日本教育工学振興会   出版社・新聞社・財団等の賞 

    受賞国:日本国

  • はごろも教育研究奨励賞

    (公)はごろも教育研究奨励会   出版社・新聞社・財団等の賞 

    受賞国:日本国

  • 静岡市優秀教員

    静岡市教育委員会   その他の賞 

    受賞国:日本国

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 生徒一人一人がICTを操作する「生徒の問いを基軸とした授業」の開発とその効果

    日本学術振興会  科学研究費補助金(奨励研究)

    研究期間:2007年04月  -  2008年03月 

  • テクノロジーを活用した「生徒が数学する」図形・関数の融合的学習の開発と分析

    日本学術振興会  科学研究費補助金(奨励研究)

    研究期間:2005年04月  -  2006年03月 

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 一斉学習で問題を自力で解けなかった生徒の学習活動 -説明・発信する活動に視点を置いて-

    武藤 寿彰

    国内会議  日本数学教育学会・秋期研究大会(香川)  ( 香川大学 )  口頭(一般)

    2024年11月
     
     

    【発表要旨集】 日本数学教育学会・秋期研究大会発表集録  181  -  184  2024年11月

  • 学生が持続的に「問い」を立て議論する学習活動

    武藤寿彰

    国内会議  日本教育工学会2023年秋季全国大会  ( 京都テルサ )  ポスター(一般)

    2023年09月
     
     

    【発表要旨集】 日本教育工学会2023年秋季全国大会 講演論文集  571  -  572  2023年09月

  • 定期テスト返却時の指導と学習の工夫

    武藤寿彰

    国内会議  第104回全国算数・数学教育研究(島根)大会  ( 島根県松江市 )  口頭(一般)

    2022年08月
     
     

    【発表要旨集】 第104回全国算数・数学教育研究(島根)大会発表要旨集

  • 生徒の「問い」を常時出力・評価・紹介することの価値

    武藤寿彰

    国内会議  第103回全国算数・数学教育研究(埼玉)大会  ( 埼玉県 )  口頭(一般)

    2021年08月
     
     

    【発表要旨集】 第103回全国算数・数学教育研究(埼玉)大会発表要旨集

  • 京都のフリーマガジンを活用した生き方に迫るインタビュー活動の実現

    武藤寿彰

    国内会議  日本生活科・総合的学習教育学会第30回全国大会富士山静岡大会  ( 静岡県富士市 )  口頭(一般)

    2021年06月
     
     

    【発表要旨集】 日本生活科・総合的学習教育学会第30回全国大会富士山静岡大会発表要旨集

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 数学科教育法a   ( 講義 )

  • 数学科教育法b   ( 講義 )

  • 数学科教育法c   ( 講義 )

  • 数学科教育法d   ( 講義 )

  • 特別活動・総合的な学習の時間の指導法   ( 講義 )

全件表示 >>

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 全国算数・数学教育研究(大阪)大会

    2024年08月
     
     

    中学校分科会 学習指導法➀で5名の発表者に対して指導助言

  • 静岡市立大川小中学校夏季研修会

    2024年08月
     
     

    各教員の研修テーマに基づく実践の中間発表と協議にコメントし,併せて全体への指導講評をした。

  • 大阪府公立中学校数学教育研究会 総会

    2024年07月
     
     

    講演「GIGAスクール構想に対応した1人1台端末の授業づくり」
    公立中学校だからこその授業を提案し,ICTを活用した具体的事例を実演を交えて紹介した。

  • 静岡市立大川小中学校校内研修会

    2024年06月
     
     

    静岡市立大川小中学校校内研修会において授業を参観・助言し,研修会において提言した。

  • 大阪府公立中学校数学教育研究会 SUGAKUサロン

    2024年03月
     
     

    ICTを活用した数学授業についての情報提供と指導助言

全件表示 >>