競争的資金等の研究課題 - 吉田 哲
-
学生連携によるアーケードフェスタとSNS・動画活用
大阪府 令和5年度 大阪府商店街等モデル創出普及事業
研究期間:2023年06月 - 2023年10月
-
高齢者による商店街での買物荷物の配達支援の実証実験
京都大学こころの未来研究センター 令和3 年度、人文社会科学・文理 融合的研究プロジェクト
研究期間:2021年05月 - 2022年03月
-
樫原本陣 まちの本陣プロジェクト
京都市 京都市誘導型まちづくりプランニング支援事業補助金
研究期間:2020年08月 - 2021年03月
-
とまり木休憩所プロジェクト
京都市伏見区 2019-2020年度伏見区区民活動支援事業補助金
研究期間:2019年04月 - 2021年03月
-
竹・おでかけベンチで深草・やすらぎのまちに!
京都市伏見区 2019-2020年度伏見区区民活動支援事業補助金
研究期間:2019年04月 - 2021年03月
-
高齢者の発意・主導による越境まちづくり活動とその支援の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2017年04月 - 2023年03月
-
学校統廃合過程における<京都方式>の検証-「地域」の固有性・多様性に着目して-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2016年04月 - 2020年03月
-
大学での障害者差別解消へ向けたアクセシビリティと合理的配慮のDBの構築-障害学生支援室連携組織の設立へ向けて
大学コンソーシアム京都 2016年度 指定調査課題
研究期間:2016年04月 - 2017年03月
-
高齡者による地域支援と小学校校舎の地域拠点としての施設存続可能性の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2014年04月 - 2017年03月
-
中心市街地・商業地散策中における高齢者の利用を想定した休憩空間整備の総合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2011年04月 - 2014年03月
-
行動・環境モニタリングによるワークプレイスの省エネルギーと知的活動の活性化技術開発
国土交通省 国土交通省住宅・建築関連先導技術開発助成事業--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2009年04月 - 2010年03月
-
住宅市街地の歩行空間での高齢者の犯罪不安の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2008年04月 - 2011年03月
-
中国型の居住空間計画技術の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2008年04月 - 2010年03月
-
「花園」の水景施設が居住者に与える「豊かさ」効果の日中共同研究
平和中島財団 平和中島財団アジア地域重点学術研究助成--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2008年04月 - 2009年03月
-
歴史的都市京都における自動車に頼らない都心来訪交通システムの構築調査事業(FS事業)
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 民生部門等地球温暖化対策実証モデル評価事業--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2007年04月 - 2008年03月
-
商店街が主体となった来訪者のための交通環境の向上策
内閣官房部都市再生本部、国土交通省国土計画局 平成19年度 全国都市再生モデル調査--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2007年04月 - 2008年03月
-
京都商店連盟中京東支部構想策定事業調査
国土交通省近畿運輸局 平成19年度都市再生プロジェクト推進調査費--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2007年04月 - 2008年03月
-
都心集合住宅の供給が都市のコンパクト化に果す役割の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2006年04月 - 2008年03月
-
京都中心市街地商店街活性化構想策定事業
京都府 京都府新しい商店街づくり連携支援事業--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2006年04月 - 2007年03月
-
高齢世帯の防犯安全環境の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2005年04月 - 2007年03月
-
大規模工場跡地の利用用途と夜間人口・環境負荷・税収の関係の研究
(財)国土技術研究センター (財)国土技術研究センター研究開発助成--助成年度まで正
研究期間:2005年04月 - 2006年03月
-
工場のマンション等への用途転換に伴う夜間人口、環境負荷と税収の変化の研究
(財)第一住宅建設協会 (財)第一住宅建設協会研究助成--助成年度まで正
研究期間:2003年04月 - 2004年03月
-
ICタグを用いた建物と備品のファシリティ・マネジメントシステムの開発
財団法人日本建設情報総合センター 財団法人日本建設情報総合センター研究助成--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2003年04月 - 2004年03月
-
中国・北京市の集合住宅における『家装』デザインの研究
ユニオン造形文化財団 ユニオン造形文化財団調査研究助成--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:2002年04月 - 2003年03月
-
環境負荷軽減化を目的とした独立住宅の研究−住宅の形状生成法と工法および建材選択モデルへ知識技術を適用した設計方法
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:2001年04月 - 2003年03月
-
集合住宅における居住開始期のプライバシー意識の変化の研究
前田記念工学振興財団 前田記念工学振興財団研究助成--助成年度まで正
研究期間:1999年04月 - 2000年03月
-
既成市街地における集合住宅居住者のプライバシー意識とセキュリティ意識の関係
セコム科学技術振興財団 セコム科学技術振興財団研究奨励金--助成年度まで正
研究期間:1998年04月 - 1999年03月
-
環境負荷低減を目指した住宅建材選択システムの開発と適用研究
住宅総合研究財団 住宅総合研究財団研究助成--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:1998年04月 - 1999年03月
-
建築の企画段階での環境負荷の最小化建築設計法の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:1997年04月 - 1998年03月
-
積層集住空間の計画手法に関する研究(2)
住宅総合研究財団 住宅総合研究財団研究助成--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:1997年04月 - 1998年03月
-
積層集住空間におけるプライバシーに関する研究
第一住宅建設協会 第一住宅建設協会調査助成金--助成年度まで正、配分額記録無
研究期間:1996年04月 - 1997年03月
-
単身居住者向け住宅の計画・供給手法に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:1994年04月 - 1996年03月