論文 - 樫原 茂
-
水耕栽培における液肥濃度と水質センサ値の関係評価
森井満優子, 樫原茂 ( 共著 )
農業情報学会2024年度年次大会 69 - 70 2024年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Avoid false alarms in monitoring systems based on chainsaw and saw sound detection
Abel Diatta, Shigeru Kashihara, Youssou Faye ( 海外大学に所属する教員との共著 )
The Virtual 7th International Conference on Networking, Intelligent Systems & Security (NISS24) 2024年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
リアルタイムを維持できるスライスの通信容量の評価
青木寛, 山口真司, 長谷川晃朗, 樫原茂, 横山浩之 ( 共著 )
情報処理学会第86回全国大会 423 - 424 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
マルチセンサ搭載デバイスを用いた 環境モニタリングプラットフォームの提案
赤松新一朗, 樫原茂 ( 共著 )
情報処理学会第86回全国大会 337 - 338 2024年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Raspberry Piを用いた音声会話システムにおけるLLMの処理負荷等に関する評価
上原勇次, 酒井功雅, 樫原茂 ( 共著 )
情報処理学会第86回全国大会 421 - 422 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
LLMを用いた音声会話システムの設計と実装
酒井功雅, 上原勇次, 樫原茂 ( 共著 )
情報処理学会第86回全国大会 337 - 338 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Real-Time Performance of Bursty Traffic in Hidden Node Problem
Hiroshi Aoki, Shinji Yamaguchi, Akio Hasegawa, Shigeru Kashihara, Hiroyuki Yokoyama ( 共著 )
2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE) 2024年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Design and Implementation of Hydroponic Cultivation Kit with IoT for Edible Flowers
Mayuko Morii, Manaki Fujimoto, Akiko Imajo, Shigeru Kashihara ( 共著 )
2023 International Conference on Electrical, Communication and Computer Engineering (ICECCE) 2023年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Automation of the surveillance of the Casamance forest against illegal logging
Abel Diatta, Shigeru Kashihara, Youssou Faye ( 海外大学に所属する教員との共著 )
2023 IEEE Global Humanitarian Technology Conference (GHTC) 2023年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Shigeru Kashihara, Morihiko Tamai, Akio Hasegawa, Hiroyuki Yokoyama ( 共著 )
Applied Sciences 13 ( 9 ) 2023年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
ドローンエデュテインメントにおける自動位置調整機能
角谷大樹, 樫原茂 ( 共著 )
情報処理学会第85回全国大会 ( 4 ) 721 - 722 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
高速道路における災害情報の広域3D可視化プラットフォームの構築
山内徹, 浦川豪, 樫原茂 ( 共著 )
減災情報システム第12回合同研究会 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
輝度の補正と深層学習による物体検出を利用した水槽内の蟹の行動記録への取り組み
鎌倉快之, 荒木凌太郎, 樫原茂, 杉川智 ( 共著 )
情報処理学会第85回全国大会 ( 4 ) 329 - 330 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ワタリガニ養殖のDX化へ向けた実践的課題に関する考察
樫原茂, 中島颯太, 鎌倉快之, 杉川智, ムハマド ニスワル ( 海外大学に所属する教員との共著 )
情報処理学会第85回全国大会 ( 4 ) 331 - 332 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
IoT-based Experimental Aquarium Environment for Observing Crabs
Sota Nakajima, Daiki Sumiya, Mayuko Morii, Nobuaki Mizutani, Akitsugu Shimano, Muhammad Niswar, Shigeru Kashihara ( 海外大学に所属する教員との共著 )
2022 IEEE International Conference on Internet of Things and Intelligence Systems (IoTaIS) 2022年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A survey on blockchain, SDN and NFV for the smart-home security
N’guessan Yves-Roland Douha, Monowar Bhuyan, Shigeru Kashihara, Doudou Fall, Yuzo Taenaka, Youki Kadobayashi ( 海外大学に所属する教員との共著 )
Internet of Things 20 100588 - 100588 2022年11月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
小規模型エディブルフラワー水耕栽培におけるセンシングデータ収集機能の開発,
藤本真己, 森井満優子, 遠藤圭二, 近森翔, 今城安喜子, 樫原茂 ( 共著 )
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) 4 ( M-023 ) 233 - 234 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
IoTを用いた水産実験環境の構築
中島颯太, 角谷大樹, 森井満優子, 水谷信彰, 島野顕継, ムハマド ニスワル, 樫原茂 ( 海外大学に所属する教員との共著 )
信学技法 121 ( 411 ) 13 - 18 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
被災状況把握のためのUAV空撮画像による動的3D投影システムの開発
山内徹, 浦川豪, 樫原茂 ( 共著 )
第11回減災情報システム合同研究会 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
消防隊員の位置・環境情報モニタリングシステムの試作
北庄司大貴, 樫原茂, 太田能, 山本篤史 ( 共著 )
2022年電子情報通信学会総合大会 ( B-15-3 ) 451 - 451 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ドローンを用いたエデュテインメントの提案と実践報告
早川昌親, 樫原茂 ( 共著 )
2022年電子情報通信学会総合大会 ( B-15-6 ) 444 - 444 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
工場環境における無線LANマルチポイント通信の基礎評価
水野翔真, 近藤良久, 樫原茂, 横山浩之 ( 共著 )
2022年電子情報通信学会総合大会 ( B-5-95 ) 406 - 406 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Crab Molting Identification using Machine Learning Classifiers
R. R. Baharuddin, M. Niswar, A. A. Ilham, S. Kashihara ( 海外大学に所属する教員との共著 )
2021 International Seminar on Machine Learning, Optimization, and Data Science (ISMODE) 295 - 300 2022年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
UAV 3D-Draping System for Sharing Situational Awareness from Aerial Imagery Data
Toru Yamanouchi, Go Urakawa, Shigeru Kashihara ( 共著 )
2021 IEEE Global Humanitarian Technology Conference (GHTC) 229 - 232 2021年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
D-LBAH : Dynamic Load Balancing Algorithm for HEC-SDN systems
Cheikh Saliou Mbacke Babou, Doudou Fall, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, Monowar Bhuyan, Ibrahima Niang, Youki Kadobayashi and Ibrahima Diane ( 海外大学に所属する教員との共著 )
The 8th International Conference on Future Internet of Things and Cloud (FiCloud 2021) 2021年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Low-Cost Measurement Framework for IEEE 802.11ad Communication
Shigeru Kashihara, Morihiko Tamai, Akio Hasegawa, and Hiroyuki Yokoyama ( 共著 )
The 4th International Conference on Computational Intelligence in Information Systems (CIIS 2020) 2021年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
消防防災活動における無人航空機の利活用の定着に向けた操縦者育成に関する報告
樫原茂, 辻本佳史, 山本篤史, 辻井高浩, 柏木義彦 ( 共著 )
日本災害情報学会第22回学会大会予稿集 120 - 121 2020年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A Performance Investigation of Thermal Infrared Camera and Optical Camera for Searching Victims with an Unmanned Aerial Vehicle
Koji Harada, Ismail Arai, Shigeru Kashihara, and Kazutoshi Fujikawa ( 共著 )
Proceedings of the 18th Conference on Embedded Networked Sensor Systems (SenSys '20) 2020年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A Methodology of Building Workflow for Search and Rescue Operation with UAV
Go Urakawa, Shigeru Kashihara, Atsushi Yamamoto, Kenta Matsuzaki, Kosei Miyazaki, Masashi Wada, Tomoya Seki, Chikara Ohta, and Masahiro Fukumoto ( 共著 )
2020 IEEE Global Humanitarian Technology Conference (GHTC) 1 - 6 2020年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Hierarchical Load Balancing and Clustering Technique for Home Edge Computing
Cheikh Saliou Mbacke Babou, Doudou Fall, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, Monowar H. Bhuyan, Ibrahima Niang, and Youki Kadobayashi ( 海外大学に所属する教員との共著 )
IEEE Access 8 127593 - 127607 2020年08月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
A Matrix Model to Analyze Security and Resiliency of Critical Infrastructures
Assane Gueye, Babacar Mbaye, Doudou Fall, Alassane Diop, and Shigeru Kashihara ( 海外大学に所属する教員との共著 )
Proceedings of the 10th Conference on Research in Computer Science and its Applications (CNRIA 2020) 2020年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Solving the Interdependency Problem: A Secure Virtual Machine Allocation Method Relying on the Attacker's Efficiency and Coverage
Bernard Ousmane Sane, Mandicou Ba, Doudou Fall, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, Ibrahima Niang, Youki Kadobayashi ( 海外大学に所属する教員との共著 )
Proc. of The 20th IEEE/ACM International Symposium on Cluster, Cloud and Internet Computing (CCGrid 2020) 2020年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Securing and Trustworthy Blockchain-based Multi-Tenant Cloud Computing
Vorameth Reantongcome, Vasaka Visoottiviseth, Wudhichart Sawangphol, Assadarat Khurat, Doudou Fall, and Shigeru Kashihara ( 海外大学に所属する教員との共著 )
IEEE Symposium on Computer Applications & Industrial Electronics (ISCAIE 2020) 256 - 261 2020年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Investigation of Drone Vulnerability and its Countermeasure
Nualrath Pojsomphong, Vasaka Visoottiviseth, Wudhichart Sawangphol, Assadarat Khurat, Doudou Fall, and Shigeru Kashihara ( 海外大学に所属する教員との共著 )
IEEE Symposium on Computer Applications & Industrial Electronics (ISCAIE 2020) 251 - 255 2020年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Detection of Megalopa Phase Crab Larvae Using Digital Image Processing
Novi Nurlaela, Muhammad Niswar, Ingrid Nurtanio, Shigeru Kashihara, Yushinta Fujaya, and Doudou Fall ( 海外大学に所属する教員との共著 )
The 2nd International Seminar on Research of Information Technology and Intelligent Systems 2019 (ISRITI) 269 - 272 2019年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Supportive Information to Find Victims from Aerial Video in Search and Rescue Operation
Shigeru Kashihara, Muhammad Arief Wicaksono, Doudou Fall, and Muhammad Niswar ( 海外大学に所属する教員との共著 )
The 2019 IEEE International Conference on Internet of Things and Intelligence System (IoTaIS) 56 - 61 2019年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Shigeru Kashihara, Atsushi Yamamoto, Kenta Matsuzaki, Kosei Miyazaki, Tomoya Seki, Go Urakawa, Masahiro Fukumoto, and Chikara Ohta ( 共著 )
2019 IEEE Global Humanitarian Technology Conference (GHTC) 414 - 415 2019年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
消防活動内容に即した無人航空機の訓練方法の必要性
樫原 茂, 辻本 佳史, 山本 篤史, 辻井 高浩, 荒木 武彦, 柏木 義彦 ( 共著 )
日本災害情報学会第21回学会大会 124 - 125 2019年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Serigne Mouhamadane Diop, Jema David Ndibwile, Doudou Fall, Shigeru Kashihara, and Youki Kadobayashi ( 共著 )
The 4th IEEE International Workshop on Reliability and Security Data Analysis (RSDA 2019) 282 - 287 2019年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Wi-SF: Aerial Wi-Fi Sensing Function for Enhancing Search and Rescue Operation
Shigeru Kashihara, Atsushi Yamamoto, Kenta Matsuzaki, Kosei Miyazaki, Tomoya Seki, Go Urakawa, Masahiro Fukumoto, and Chikara Ohta ( 共著 )
2019 IEEE Global Humanitarian Technology Conference (GHTC) 423 - 426 2019年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Wi-Fiセンシング機能を搭載した無人航空機による携帯ゲーム端末の探知実験
樫原 茂, 山本 篤史, 松﨑 健太, 宮﨑 康成, 関 智也, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 53 ) 1 - 6 2019年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Device-Based Network Selection for Edge Computing
Kazuya Okada, Shigeru Kashihara, Yoshihisa Kondo, Nobuo Suzuki, and Hiroyuki Yokoyama ( 共著 )
IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2019 1 - 2 2019年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Shigeru Kashihara, Takemi Sahara, Shigeru Kaneda, and Chikara Ohta ( 共著 )
Mobile Information Systems 2019 2019年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
IoT-based Water Quality Monitoring System for Soft-Shell Crab Farming
Muhammad Niswar, Sonny Woinalang, Zahir Zainuddin, Yushinta Fujaya, Zaenab Muslimin, Ady Wahyudi Paundu, Shigeru Kashihara, Doudou Fall, and Amil Ahmad Ilham ( 海外大学に所属する教員との共著 )
2018 International Conference on Internet of Things and Intelligence System (IOTAIS) 6 - 9 2018年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
エッジコンピューティングを考慮した端末ベースのネットワーク選択手法の提案
岡田 和也, 樫原 茂, 近藤 良久, 鈴木 信雄, 横山 浩之 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 305 ) 7 - 12 2018年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Distinguishing Drone Types Based on Acoustic Wave by IoT Device
Noppaphol Siriphun, Shigeru Kashihara, Doudou Fall, and Assadarat Khurat ( 海外大学に所属する教員との共著 )
2018 22nd International Computer Science and Engineering Conference (ICSEC) 1 - 4 2018年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
LouPe: LoRa Performance Measurement Tool
Muhammad Rizky Eka Arlin, Muhammad Niswar, Adnan Adnan, Shigeru Kashihara, and Doudou Fall ( 海外大学に所属する教員との共著 )
2018 2nd East Indonesia Conference on Computer and Information Technology (EIConCIT) 168 - 171 2018年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
消防活動での無人航空機の利活用に向けた現状と課題
樫原 茂, 山本 篤史, 松﨑 健太, 宮﨑 康成, 関 智也, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能 ( 共著 )
日本災害情報学会第20回学会大会 56 - 57 2018年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 日本語
-
マルチWi-Fiインタフェースを用いたD2D通信における接続性の改善に関する一検討
橋本 尚弥, 高木 由美, 樫原 茂, 太田 能 ( 共著 )
電子情報通信学会ソサイエティ大会 394 - 394 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A Design of IoT-based Searching System for Displaying Victims Presence Area
M. Rosyidi, Ratih Hikmah Puspita, Shigeru Kashihara, Doudou Fall, and Kazushi Ikeda ( 共著 )
2018 IEEE 42nd Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC) 8 - 13 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
GoEdge: A Scalable and Stateless Local Breakout Method
Kazuya Okada, Shigeru Kashihara, Nao Kawanishi, Nobuo Suzuki, Keizo Sugiyama, and Youki Kadobayashi ( 共著 )
2018 Workshop on Theory and Practice for Integrated Cloud, Fog and Edge Computing Paradigms (TOPIC '18) 29 - 34 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Drone Detection and Identification by Using Packet Length Signature
Pongjarun Kosolyudhthasarn, Vasaka Visoottiviseth, Doudou Fall, and Shigeru Kashihara ( 海外大学に所属する教員との共著 )
15th International Joint Conference on Computer Science and Software Engineering (JCSSE) 1 - 6 2018年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Home Edge Computing (HEC): Design of a New Edge Computing Technology for Achieving Ultra-Low Latency
Cheikh Saliou Mbacke Babou, Doudou Fall, Shigeru Kashihara, Ibrahima Niang, and Youki Kadobayashi ( 海外大学に所属する教員との共著 )
Lecture Notes in Computer Science (2018 International Conference on Edge Computing) 10973 3 - 17 2018年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Shigeru Kashihara ( 単著 )
EPI International Journal of Engineering 1 ( 1 ) 60 - 69 2018年02月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
エッジコンピューティング基盤のための局所性を考慮したオブジェクトストアの提案
白石 裕輝, 樫原 茂, Doudou Fall ( 共著 )
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 1 - 6 2018年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
近江 谷旦, Doudou Fall, 樫原 茂 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 117 ( 450 ) 249 - 254 2018年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
デバイス間通信における複数のWi-Fiインターフェースを用いた柔軟な接続手法の提案
橋本 尚弥, 樫原 茂, 高木 由美, 太田 能 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 117 ( 390 ) 45 - 50 2018年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
マルチアクセスエッジコンピューティングの課題分析と実装の一検討
岡田 和也, 樫原 茂, 川西 直, 鈴木 信雄, 門林 雄基, 杉山 敬三 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 117 ( 390 ) 1 - 6 2018年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Fault Tree Analysis-based Risk Quantification of Smart Homes
Chanoksuda Wongvises, Assadarat Khurat, Doudou Fall, and Shigeru Kashihara ( 海外大学に所属する教員との共著 )
the 2nd International Conference on Information Technology (INCIT 2017) 1 - 6 2017年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Ponpat Phetchai, Jema David Ndibwile, Doudou Fall, Shigeru Kashihara, and Suppawong Tuarob ( 海外大学に所属する教員との共著 )
21st International Computer Science and Engineering Conference (ICSEC) 1 - 6 2017年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
消防活動における映像情報の利活用促進に向けて
樫原 茂, 森 健一, 高井 峰生, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能 ( 共著 )
日本災害情報学会第18回学会大会 64 - 65 2016年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ドローンの安全運用に向けて
樫原 茂 ( 単著 )
画像電子学会第44回年次大会 2016年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
FESTIVALプロジェクトにおける都市型Smart ICT実証実験環境の概要とその活動事例
秋山 豊和, 横山 輝明, 樫原 茂, 川本 芳久, 土屋 樹一, Juan R.Santana, Levent Gurgen, Martino Maggio, 村田修一郎, 望月祐洋 ( 共著 )
第60回システム制御情報学会研究発表講演会 2016年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
UAVコンシェルジュシステムにおけるフライト情報の登録管理機能の検討
伊藤 俊一郎, 樫原 茂, 山本 寛, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 482 ) 17 - 22 2016年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
岡本 薫, 樫原 茂, 山本 寛, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 311 ) 13 - 16 2015年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
初動対応期における様々な移動体を用いた情報収集・伝達手法の検討
樫原 茂, 高井 峰生, 浦川 豪, 福本 昌弘, 太田 能 ( 共著 )
日本災害情報学会第17回学会大会 194 - 195 2015年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
災害時における情報収集・表示システムの構築
前野 誉, 木野 一雄, 森 健一, 樫原 茂, 金田 茂, 高井 峰生 ( 共著 )
第23回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 204 - 205 2015年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Considerations towards the construction of Smart City Testbed based on Use Case and Testbed Analysis
Teruaki Yokoyama, Toyokazu Akiyama, Shigeru Kashihara, Yoshihisa Kawamoto, and Levent Gurgen ( 海外大学に所属する教員との共著 )
The International Workshop on Smart Cities: People, Technology and Data 1623 - 1630 2015年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
FESTIVALプロジェクトの紹介:都市型Smart ICT実証実験環境の構築と検証
秋山 豊和, 横山 輝明, 樫原 茂 川本 芳久, Juan R. Santana, Levent Gurgen ( 海外大学に所属する教員との共著 )
2015年ソサイエティ大会講演論文集 SS95 - 96 2015年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
考えてみよう、既存ネットワークが苦手な環境
樫原 茂 ( 単著 )
2015年ソサイエティ大会講演論文集 SS72 - 73 2015年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Securing SOS Messages in Uncommunicable Areas via Information Sharing Cluster
Jane Louie Fresco Zamora, Noriyuki Suzuki, Hiroaki Takemoto, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E98-A ( 8 ) 1618 - 1626 2015年08月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
ドローンを用いた罹災状況収集用センサの試作と実験
樫原 茂, 岡本 薫, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 172 ) 55 - 58 2015年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Wi-Fiネットワーク運用システムを用いたドローン検知の可能性に関する評価
岡本 薫, 樫原 茂, 山本 寛, 山口 英 ( 共著 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム 303 - 309 2015年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
DTNアプリケーション開発の取り組みに向けて
樫原 茂 ( 単著 )
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 130 ) 55 - 60 2015年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Kei Ohnishi, Kazuya Tsukamoto, and Shigeru Kashihara ( 共著 )
The 2015 IEEE Congress on Evolutionary Computation 1559 - 1566 2015年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
ドローンを用いた災害情報収集試作機の作成と運用に関する一考察
岡本 薫, 樫原 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 61 ) 35 - 40 2015年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
路車間通信を対象としたレートアダプテーション機能の提案と評価
佐原 壮海, 樫原 茂, 太田 能, 高井 峰生, 金田 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 114 ( 308 ) 217 - 222 2015年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A cross validation of network system models for delay tolerant networks
Shigeru Kaneda, Teruhiro Mizumoto, Taka Maeno, Mineo Takai, Shigeru Kashihara, Hirozumi Yamaguchi, and Teruo Higashino ( 海外大学に所属する教員との共著 )
The Eighth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking 185 - 190 2015年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Calibration of Smartphone-Based Weather Measurements Using Pairwise Gossip
Jane Louie Fresco Zamora, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The Scientific World Journal 2015 2015年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
罹災地におけるDTN技術を用いた情報収集手法
樫原 茂 ( 単著 )
第57回自動制御連合講演会 1052 - 1055 2014年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
獲得可能スループット推定サーバ方式における推定アルゴリズムの推定率改善
小川 慧, 樫原 茂, 飯田 勝吉 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 114 ( 308 ) 9 - 14 2014年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
無線LANデバイスのオンオフ制御によるバッテリー消費を考慮した情報共有手法の提案と評価
竹本 裕明, 樫原 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 114 ( 308 ) 43 - 47 2014年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
マルチコプターを用いたサイバー攻撃に対する一検討
岡本 薫, 樫原 茂, 山口 英 ( 共著 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム 1741 - 1746 2014年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Surface weather observation via distributed devices
Jane Louie Fresco Zamora, Naoya Sawada, Takemi Sahara, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
2014 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference 1405 - 1410 2014年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Yuzo Taenaka, Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Suguru Yamaguchi, and Yuji Oie ( 共著 )
Ad Hoc Networks 13 ( B ) 462 - 475 2014年02月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Battery-saving Message Collection Method for Disrupted Communication Service Areas
Jane Louie Fresco Zamora, Noriyuki Suzuki, Hiroaki Takemoto, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The 11th Annual IEEE Consumer Communications & Networking Conference 113 - 118 2014年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Performance Analysis of File Transmission in DTN2 and IBR-DTN
Marius Georgescu, Takemi Sahara, Muhammad Ashar, Hiroki Izumikawa, Yuta Onogi, Morihiko Tamai and Shigeru Kashihara ( 共著 )
Technical Report of IEICE 113 ( 398 ) 1 - 5 2014年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
Comparison of the Current Routing Protocols Availability in DTN2 and IBR-DTN
Muhammad Ashar, Marius Georgescu, Takemi Sahara, Hiroki Izumikawa, Yuta Onogi, Morihiko Tamai and Shigeru Kashihara ( 共著 )
Technical Report of IEICE 113 ( 398 ) 95 - 96 2014年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
Data Delivery Method Based on Neighbor Nodes' Information in a Mobile Ad Hoc Network
Shigeru Kashihara, Takuma Hayashi, Yuzo Taenaka, Takeshi Okuda, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The Scientific World Journal 2014 2014年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
竹本 裕明, ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ, 樫原 茂, 妙中 雄三, 高井 峰生, 金田 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 113 ( 304 ) 11 - 16 2013年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Radio Signal-based Measurements for Localized Heavy Rain Detection using Smartphones
Jane Louie Fresco Zamora, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
IEEE Global Humanitarian Technology Conference 2013 173 - 178 2013年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
樫原 茂, 妙中 雄三, ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 113 ( 168 ) 59 - 62 2013年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, Suguru Yamaguchi, and Yuji Oie ( 共著 )
IEICE Transactions on Communications E96-B ( 7 ) 1716 - 1726 2013年07月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
輸送機関網へのデータオフローディングにおける遅延許容可能データのためのデータ配送スケジューリング
樫原 茂, 高井 峰生, 金田 茂 ( 共著 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 887 - 895 2013年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Vertical Handover Management for VoIP Session over Broadband Wireless Networks
Muhammad Niswar, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Int'l J. of Communications, Network and System Sciences 6 ( 6 ) 289 - 299 2013年06月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
DTNを対象としたONEシミュレータとScenargieの機能比較と考察
金田 茂, 前野 誉, 高井 峰生, 樫原 茂, 山口 弘純, 東野 輝夫 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 113 ( 56 ) 107 - 111 2013年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Measurement Results of IEEE802.11a WiFi Signal Attenuation Under Different Rain Conditions
Jane Louie Fresco Zamora, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Technical Report of IEICE 113 ( 56 ) 19 - 24 2013年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
「Ace Combat Zero: The Belkan War」におけるインタラクティブ枠物語について
Christopher Michael Yap, 樫原 茂, 門林 雄基, 山口 英 ( 共著 )
日本デジタルゲーム学会2012年次大会 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
無線LANオフロードのための獲得可能スループット推定サーバの基礎検討
小川 慧, 樫原 茂, 飯田 勝吉 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 464 ) 43 - 48 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
通信被害地域における捜索効率とバッテリー消費を考慮した要救助者情報収集手法の評価
鈴木 規之, ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ, 樫原 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 493 ) 329 - 334 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, and Yuji Oie ( 共著 )
Ad Hoc Networks 11 ( 1 ) 324 - 338 2013年01月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Radioactivity Level Monitoring System via Wireless Sensor Networks
Maricris Cuison Marimon, Jane Louie Fresco Zamora, Diego Javier Reinoso Chisaguano, Noriyuki Suzuki, Gemalyn Dacillo Abrajano, Shigeru Kashihara ( 共著 )
Technical Report of IEICE 112 ( 404 ) 87 - 88 2013年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
An Implementation Design of a Radioactivity-Level Monitoring System via Wireless Sensor Networks
Maricris Cuison Marimon, Jane Louie Fresco Zamora, Gemalyn Dacillo Abrajano, Diego Javier Reinoso, Noriyuki Suzuki, Shigeru Kashihara ( 共著 )
Technical Report of IEICE 112 ( 404 ) 107 - 112 2013年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
通信被害地域におけるWi-Fi DirectとBluetoothを用いた要救助者に関する情報収集手法の一検討
鈴木 規之, ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ, 樫原 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 308 ) 39 - 44 2012年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Establishing Literary Merit in Metal Gear Solid: A close critical reading
Christopher Michael Yap, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Meaningful Play 2012 2012年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Scenargieを用いたモバイルネットワーク教材作成への取り組み
樫原 茂, 金田 茂, 高井 峰生 ( 共著 )
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2012 113 - 116 2012年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Performance investigation of store-carry-forward network using bypass of satellite communication
Teruaki Yokoyama, Shigeru Kashihara ( 共著 )
Technical Report of IEICE 112 ( 250 ) 61 - 66 2012年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
SOSCast: Location Estimation of Immobilized Persons through SOS Message
Noriyuki Suzuki, Jane Louie Fresco Zamora, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
4th International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS-2012) 428 - 435 2012年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Using SOS Message Propagation to Estimate the Location of Immobilized Persons
Noriyuki Suzuki, Jane Louie Fresco Zamora, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The 17th Annual International Conference on Mobile Computing and Networking (MobiCom 2012) 455 - 458 2012年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Mobile, Personal Data Offloading to Public Transport Vehicles
Shigeru Kashihara, M.Y. Sanadidi, and Mario Gerla ( 海外大学に所属する教員との共著 )
The Sixth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2012) 142 - 147 2012年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A Smartphone-based Warning System for Guerilla Rain
Jane Louie Fresco Zamora, Shigeru Kashihara, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Technical Report of IEICE 9 - 14 2012年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
蓄積転送型通信を用いた広域災害時通信システム利用における性能評価
横山 輝明, 樫原 茂 ( 共著 )
情報処理学会 第74回全国大会 1E-1 2012年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
SOSCast:Bluetoothを用いた蓄積運搬転送型通信による救助要請アプリケーション
津田 徹, 鈴木 規之, 齋藤 利文, 森山 京平, ジェーン ルイ フレスコザモーラ, 樫原 茂, 藤川 和利, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 111 ( 384 ) 83 - 84 2012年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
鈴木 規之, 津田 徹, 齋藤 利文, 森山 京平, ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ, 樫原 茂, 藤川 和利 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 111 ( 384 ) 49 - 54 2012年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
輸送機関を用いたモバイルデータオフローディングの可能性に関する考察
樫原 茂 ( 単著 )
電子情報通信学会技術研究報告 111 ( 296 ) 49 - 54 2011年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Seamless Handover Management Scheme under Multi-rate WLANs
Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, and Yuji Oie ( 共著 )
The 8th International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM2010) 148 - 156 2010年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Self-configuration of Wireless Access Points Based on Mechanisms of Biological Development and Evolution
Kei Ohnishi, Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
Self-Adaptive Networking (SAN) workshop 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
無線LANアクセスポイントにおける要求品質を満たしたエリア検出のための品質指標の調査
森久 和昭, 妙中 雄三, 樫原 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 110 1 - 6 2010年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Seamless Vertical Handover Management for VoIP over Intermingled IEEE 802.11g and IEEE 802.16e
Muhammad Niswar, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto, Youki Kadobayashi, Suguru Yamaguchi ( 共著 )
8th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT2010) 1 - 6 2010年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Vertical Handover Management for VoIP over Multi-homed Heterogeneous Wireless Networks
Muhammad Niswar, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto, Youki Kadobayashi, Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Technical Report of IEICE 59 - 64 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
ネットワーク初学者が利用可能なQualNetのためのログ解析ツールの作成
森久 和昭, 妙中 雄三, 樫原 茂, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 335 - 338 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
生物の発生におけるパターン形成に着想を得た無線アクセスポイント群制御
大西 圭, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 117 - 122 2009年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
Handover Management for VoWLAN based on Estimation of AP Queue Length and Frame Retries
Muhammad Niswar, Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
IEICE Transactions on Information and System E92-D ( 10 ) 1847 - 1856 2009年10月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Proactive AP Selection Method Considering the Radio Interference Environment
Yuzo Taenaka, Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Suguru Yamaguchi, and Yuji Oie ( 共著 )
IEICE Transactions on Information and System E92-D ( 10 ) 1867 - 1876 2009年10月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Efficient Data Delivery Adaptable to Moving Nodes in Mobile Mesh Network
Shigeru Kashihara, Takuma Hayashi, Yuzo Taenaka, Takeshi Okuda, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The 17th International Conference on Software, Telecommunications and Computer Networks (SoftCOM 2009) 2009年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Practical Performance Evaluation of VoWLAN Handover Based on Frame Retries
Sunghye Bang, Yuzo Taenaka, Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Suguru Yamaguchi, and Yuji Oie ( 共著 )
IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM'09) 2009年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Design and Implementation of an Inter-Domain TCP Handover Management Method in Ubiquitous WLANs
Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, Suguru Yamaguchi, and Yuji Oie ( 共著 )
IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM'09) 2009年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
MS-initiated Handover Decision Criteria for VoIP over IEEE 802.16e
Muhammad Niswar, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenaka, Kazuya Tsukamoto, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM'09) 2009年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
MS-initiated Handover Decision Criteria for VoIP over IEEE802.16e
Muhammad Niswar, Shigeru Kashihara, Yuzo Taenake, Kazuya Tsukamoto, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Technical Report of IEICE 65 - 70 2009年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
Wireless Measurement Framework to Survey an Area with Required Communication Quality
Yuzo Taenaka, Shigeru Kashihara, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The 4th International Workshop on Performance Analysis and Enhancement of Wireless Networks (PAEWN'09) 2009年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Seamless VoWLAN Handoff Management Based on Estimation of AP Queue Length and Frame Retries
Muhammad Niswar, Eigo Horiuchi, Shigeru Kashihara, Tsukamoto Kazuya, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Fifth IEEE PerCom Workshop on Pervasive Wireless Networking (PWN 2009) 695 - 700 2009年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
TCP通信を対象とした異なるIPサブネット間のハンドオーバ制御機構の実装
妙中 雄三, 塚本 和也, 樫原 茂, 山口 英, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 203 - 208 2009年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
モバイルメッシュネットワーク環境における移動端末に追従可能なデータ配送方式の提案
林 卓磨, 妙中 雄三, 樫原 茂, 奥田 剛, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 45 - 50 2009年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Practical Performance Evaluation of VoWLAN Handover based on Frame Retries
Sunghye Bang, Yuzo Taenaka, Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Suguru Yamaguchi, and Yuji Oie ( 共著 )
Technical Report of IEICE 385 - 390 2009年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
ユーザとの近接関係に基づいた最近傍センサノード検知とデータ取得手法の提案
小島 一允, 樫原 茂, 横山 輝明, 奥田 剛, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 J92-B ( 1 ) 140 - 149 2009年01月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Implementation Design of Handover Management Scheme for Efficient Multimodal Communication
Kazuya Tsukamoto, Takeshi Yamaguchi, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
IEEE International Workshop on Selected Topics in Mobile and Wireless Computing (IEEE STWiMob) 2008年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
インシデント体験演習環境の設計と構築
三輪 信介, 宮本 大輔, 櫨山 寛章, 樫原 茂, 門林 雄基, 篠田 陽一 ( 共著 )
コンピュータセキュリティシンポジウム2008(CSS2008) 929 - 934 2008年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ユーザの移動軌跡における滞留点推定と応用の提案
岡田 和也, 横山 輝明, 奥田 剛, 樫原 茂, 門林 雄基, 山口 英 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 89 - 94 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
シームレスハンドオーバ機構を用いた自律移動ロボットの自由な移動の実現
塚本 和也, 樫原 茂, 安部 憲広, 尾家 祐二 ( 共著 )
情報処理学会 九州支部 若手の会セミナー2008 5 - 11 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
移動環境におけるネットワークコーディングの適応性に関する一検討
林 卓磨, 妙中 雄三, 樫原 茂, 奥田 剛, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 5 - 10 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Obtaining Sensing Data Based on the Proximity of Sensor Nodes
Kazumasa Kojima, Shigeru Kashihara, Teruaki Yokoyama, Takeshi Okuda, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The 2nd International Workshop on Practical Applications of Sensor Networking (PASN) 409 - 412 2008年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
ユーザとの近接関係に基づいた最近傍センサノード検知とデータ取得手法の提案
小島 一允, 樫原 茂, 横山 輝明, 奥田 剛, 山口 英 ( 共著 )
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム 1973 - 1979 2008年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
大規模無線環境へ拡張可能な通信品質検知フレームワークの提案
妙中 雄三, 樫原 茂, 門林 雄基, 山口 英 ( 共著 )
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム 729 - 737 2008年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A Unified Handover Management Scheme Based on Frame Retransmissions for TCP over WLANs
Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
IEICE Transactions on Communications E91-B ( 4 ) 1034 - 1046 2008年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
VoWLANsにおけるAPのキュー長を考慮したハンドオーバ制御機構の提案
堀内 栄吾, 樫原 茂, 塚本 和也, 門林 雄基, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 73 - 78 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
移動端末を収容するユビキタスネットワーク制御管理システムの実証評価
夏井 宣匡, 山口 剛史, 池永 全志, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会2008年総合大会 B-16-1 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ユビキタス無線LAN環境における適用型シームレスハンドオーバ制御機構の有効性評価
南 めぐみ, 山口 剛史, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
火の国情報シンポジウム2008 C-6 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ユビキタス無線LAN環境におけるPerformance Anomaly問題を考慮したシームレスハンドオーバ制御機構の提案と評価
山口 剛史, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 79 - 84 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Kazuya Tsukamoto, Takeshi Yamaguchi, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
IEICE Transactions on Communications E90-B ( 12 ) 3579 - 3590 2007年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Handover Management based on the Number of Data Frame Retransmissions for VoWLANs
Shigeru Kashihara and Yuji Oie ( 共著 )
Computer Communications 30 ( 17 ) 3257 - 3269 2007年11月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Design and Implementation of Cross-layer Architecture for Seamless VoIP Handover
Yuzo Taenaka, Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Youki Kadobayashi, and Yuji Oie ( 共著 )
The Third IEEE International Workshop on Heterogeneous Multi-Hop Wireless and Mobile Networks 2007 (IEEE MHWMN'07) 2007年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Terminal-Centric AP Selection Algorithm based on Frame Retransmissions
Yuzo Taenaka, Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Suguru Yamaguchi, and Yuji Oie ( 共著 )
The 2nd ACM International Workshop on Performance Monitoring, Measurement, and Evaluation of Heterogeneous Wireless and Wired Networks (PM^2HW^2N 2007) 128 - 131 2007年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
フレーム再送回数を用いたプロアクティブ型アクセスポイント選択手法の提案と実装
妙中 雄三, 樫原 茂, 塚本 和也, 山口 英, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会 技術研究報告 27 - 32 2007年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Vertical Handover Management Scheme using Multiple TCP Connections for Heterogeneous Networks
Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
The Second ACM International Workshop on Wireless Network Testbeds, Experimental evaluation and CHaracterization (WiNTECH2007) 97 - 98 2007年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
マルチモーダル環境における最適な通信媒体選択機構の実装詳解と基礎特性評価
塚本 和也, 中野 雄貴, 山口 剛史, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 113 - 118 2007年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
WLAN Handover Management based on the Number of Frame Retransmissions for TCP communication
Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
The 5th International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services (Mobisys 2007) 2007年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Service-oriented mobility management architecture for seamless handover in ubiquitous networks
Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, and Yuji Oie ( 共著 )
IEEE Wireless Communications 14 ( 2 ) 28 - 34 2007年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Investigation of the Basic Characteristics of Long Distance Wireless LANs
Yuzo Taenaka, Kenji Masui, Kimihiro Suwa, Khampao Sissaat, Shigeru Kashihara, Takeshi Okuda, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
The Third International Workshop on Wireless Network Measurement (WiNMee) jointly organised with The Third International Workshop on Wireless Traffic Measurements and Modeling (WiTMeMo)(WiNMee/WiTMeMo2007) 2007年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
長距離無線LANの特性を考慮した性能指標の検討
妙中 雄三, 益井 賢次, 諏訪 公洋, Khamphao Sisaat, 樫原 茂, 奥田 剛, 門林 雄基, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 101 - 106 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Handover Management based on the Number of Frame Retransmissions for TCP over WLANs
Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
The 4th Annual IEEE Consumer Communications and Networking Conference (CCNC 2007) 2007年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Nazca: A Geographic Location Service
Mio Suzuki, Takuji Iimura, Teruaki Yokoyama, Shigeru Kashihara, Takeshi Okuda, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
SAINT2007 Workshop (Ubiquitous Networking and Enablers to Context-Aware Services) 2007年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A Generic API for Retrieving Human-oriented Information from Social Network Services
Teruaki Yokoyama, Shigeru Kashihara, Takeshi Okuda, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
SAINT2007 Workshop (Middleware Architecture in the Internet) 2007年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
VoWLANにおける無線LAN再送回数を用いたハンドオーバ制御機構の実装
妙中 雄三, 樫原 茂, 塚本 和也, 門林 雄基, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告書 79 - 84 2006年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Kazuya Tsukamoto, Takeshi Yamaguchi, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
Lecture Notes in Computer Science (2006 International Symposium on Ubiquitous Computing Systems) 4239 239 - 253 2006年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Handover management based on the number of frame retransmissions for VoWLANs
Shigeru Kashihara, Kazuya Tsukamoto, Hiroyuki Koga, and Yuji Oie ( 共著 )
The 7th ACM International Symposium on Mobile Ad Hoc Networking and Computing (MobiHoc 2006) 2006年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
実環境における無線LANハンドオーバ決定指標の調査 ~電波強度の問題点と再送回数の有効性~
山口 剛史, 井島 亮一, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 293 - 298 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ユーザクラスタリングを用いた文書検索システム(DOCUSUEC)の提案
種田 良子, 横山 輝明, 樫原 茂, 奥田 剛, 門林 雄基, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 7 - 12 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A quality-aware VoWLAN architecture and its quantitative evaluations
Hiroyuki Koga, Shigeru Kashihara, Yutaka Fukuda, Katsuyoshi Iida, and Yuji Oie ( 共著 )
IEEE Wireless Communications 13 ( 1 ) 52 - 59 2006年02月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
TCP通信のためのフレーム再送回数を用いた無線LANハンドオーバ制御機構の提案と評価
井島 亮一, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 43 - 48 2006年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Impact of layer 2 behavior on TCP performance in WLAN
Kazuya Tsukamoto, Ryouichi Ijima, Shigeru Kashihara, and Yuji Oie ( 共著 )
IEEE 62nd Semiannual Vehicular Technology Conference (VTC2005-fall) 2005年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
1台の移動端末がVoWLANトラフィックに与える影響の調査
樫原 茂, 塚本 和也, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会2005年ソサイエティ大会 415 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
WLANハンドオーバにおける新たな決定指標の調査
井島 亮一, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 67 - 72 2005年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Handover management based on the number of retries for VoIP on WLANs
Shigeru Kashihara and Yuji Oie ( 共著 )
IEEE 61st Semiannual Vehicular Technology Conference (VTC2005-spring) 2005年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
VoIPのための再送回数を用いたハンドオーバ管理手法の性能評価
樫原 茂, 塚本 和也, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学2005年総合大会シンポジウム講演 s30 - s31 2005年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
WLANの再送回数を用いたハンドオーバ決定指標の有効性調査
井島 亮一, 塚本 和也, 樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学2005年総合大会シンポジウム講演 s32 - s33 2005年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
無線LANにおける実時間通信のためのハンドオーバ管理手法
樫原 茂, 尾家 祐二 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 7 - 12 2004年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Shigeru Kashihara, Katsuyoshi Iida, Hiroyuki Koga, Youki Kadobayashi and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
IEICE Transaction on Communications E87-B ( 3 ) 490 - 496 2004年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Adaptive Selection among Heterogeneous Wireless Access Networks for End-to-end Handover
Shigeru Kashihara, Takashi Nishiyama, Katsuyoshi Iida, Hiroyuki Koga, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
IEEE/IPSJ The 2004 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2004) 273 - 276 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Shigeru Kashihara, Katsuyoshi Iida, Hiroyuki Koga, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Lecture Notes in Computer Science (IEEE 5th International Workshop on Distributed Computing) 2918 174 - 183 2003年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
End-to-End Seamless Handover using Multi-path Transmission Algorithm
Shigeru Kashihara, Katsuyoshi Iida, Hiroyuki Koga, Youki Kadobayashi and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
Proceedings of Internet Conference 2003 2003年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
SCTPパス切り替えに関する研究−パス切り替えの振動の調査−
太田 政宏, 西山 尚志, 樫原 茂, 飯田 勝吉, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 102 ( 391 ) 65 - 69 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
SCTPにおける単一点障害回避の提案と実装
久保 聡之, 秦 康祐, 樫原 茂, 飯田 勝吉, 門林 雄基, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 102 ( 391 ) 83 - 88 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
リアルタイムアプリケーションのためのSCTPのマルチパス転送アルゴリズムの提案と評価
樫原 茂, 西山 尚志, 飯田 勝吉, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 102 ( 391 ) 77 - 82 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
SCTPパス切り替えに関する研究 −プライマリパスの変更−
西山 尚志, 樫原 茂, 飯田 勝吉, 山口 英 ( 共著 )
電子情報通信学会技術研究報告 102 ( 391 ) 71 - 76 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Path Management of SCTP to Eliminate Single Point of Failure in Multihoming
Toshiyuki Kubo, Shigeru Kashihara, Katsuyoshi Iida, Youki Kadobayashi and Suguru Yamaguchi ( 共著 )
IEEE 5th International Conference on Advanced Communication Technology (ICACT2003) 135 - 139 2003年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
ABRサービスにおけるソース・ノード間距離を考慮した輻輳制御方式
樫原 茂, 秋吉 一郎 ( 共著 )
電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 講演論文集2 2 2000年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
双方向コミュニケーション機能を持つ講義支援システムを用いた講義の実験 −実例報告をアンケートによる分析−
樫原 茂, 秋吉 一郎 ( 共著 )
電子情報通信学会教育工学研究会 31 - 38 1999年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語