競争的資金等の研究課題 - 樫原 茂
-
ICT・IoT・AI技術による渡蟹養殖技術確立へ向けた実践的研究
公財団法人 電気通信普及財団 研究助成
研究期間:2020年04月 - 2023年03月
-
ソフトシェルクラブ養殖の低収穫率の改善のためのIoTベースの養殖システムの開発とデータ分析
奈良先端科学技術大学院大学 人材循環のハブとなる国際協働事業展開プロジェクト
研究期間:2018年06月 - 2020年03月
-
ドローンで取得した可視・不可視情報の提示とその実践的捜索活動に関する研究
消防庁 「消防防災科学技術研究推進制度」平成30年度研究開発課題
研究期間:2018年04月 - 2020年03月
-
ソフトシェルクラブ養殖の低収穫率を改善するためのIoTベースのモニタリング/コントロールシステムの開発
公益財団法人平和中島財団国際学術研究助成
研究期間:2018年04月 - 2019年03月
-
避難呼びかけを支援するための未避難者(≒スマートフォン)探知に関する研究
科学研究費 基盤研究(C)
研究期間:2017年04月 - 2020年03月
-
通信被害地域における被災者情報収集・共有・拡散手法に関する研究
科学研究費 若手研究(B)
研究期間:2014年04月 - 2017年03月
-
通信被害時における人口集中地区での被災者間情報共有手法に関する研究
公財団法人 電気通信普及財団 研究助成
研究期間:2014年04月 - 2015年03月
-
災害時の通信被害地域における要救助者捜索支援システムに関する研究
公益財団法人 中島記念国際交流財団 研究助成
研究期間:2013年04月 - 2014年03月
-
受信期限を持つ大容量データ通信のための巡回型輸送システム網を用いた通信インフラに関する研究
公益財団法人 大川情報通信基金 研究助成
研究期間:2011年04月 - 2012年03月
-
大規模複合無線環境におけるシームレスハンドオーバ管理手法に関する研究
科学研究費 若手研究(B)
研究期間:2008年04月 - 2010年03月
-
大規模無線LAN環境における実時間通信のためのハンドオーバ制御機構に関する研究(継続)
財団法人 電気通信普及財団 研究助成
研究期間:2008年04月 - 2009年03月
-
ユビキタス環境におけるハンドオーバ中のVoIP通信の品質維持に関する研究
財団法人 近畿移動無線センター モバイル・ワイヤレス 研究助成
研究期間:2007年04月 - 2010年03月
-
実環境におけるVoice over IP(VoIP)のためのハンドオーバ管理手法の研究
財団法人 電気通信普及財団 研究助成
研究期間:2007年04月 - 2008年03月
-
WLAN handover management using multi-homing and cross layer
Cisco's University Research Program (URP)
研究期間:2006年01月 - 2007年01月