又吉 秀仁 (マタヨシ ヒデヒト)

MATAYOSHI Hidehito

写真a

職名

講師

研究分野・キーワード

スマートグリッド、マイクログリッド、再生可能エネルギー

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 琉球大学   工学部   電気電子工学科   日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 琉球大学  理工学研究科  電気電子工学専攻  修士課程  修了  日本国

  • 琉球大学  理工学研究科  総合知能工学専攻  博士課程  修了  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 琉球大学 -  博士(工学)  電力工学・電力変換・電気機器

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 2015年04月
    -
    継続中
     

    電気学会  日本国

  • 2015年04月
    -
    継続中
     

    電子情報通信学会  日本国

  • 2015年04月
    -
    継続中
     

    IEEE  日本国

  • 2021年03月
    -
    継続中
     

    パワーエレクトロニクス学会  日本国

所属学会委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年03月
    -
    継続中

    パワーエレクトロニクス学会   委員

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 電力工学・電力変換・電気機器

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 風車出力を増大する風速変動対応型・動的MPPT制御システムの開発

    その他の研究制度  

    研究期間:2020年04月  -  継続中

    再生可能エネルギー、風力発電、風速変動

    個人研究

    「風車出力を増大する風速変動対応型・動的MPPT制御システムの開発」をテーマとしてシミュレーションモデルの開発、実機環境の構築を行った。

  • 再生可能エネルギー導入促進のための運用システム改善と高効率制御器の開発

    その他の研究制度  

    研究期間:2019年04月  -  2020年03月

    再生可能エネルギー、スマートグリッド、マイクログリッド

    個人研究

    「太陽電池の疑似Droop制御を適用したDCマイクログリッド」、「都市環境における小型垂直軸風車の回転速度維持制御による継続運転手法」、「太陽電池のための高効率電力変換器」の3つのテーマに関して研究し、その成果を学術論文または国際および国内学会にて発表した。

論文 【 表示 / 非表示

  • Exploring influence of air density deviation on power production of wind energy conversion system: Study on correction method

    Nyam Jargalsaikhan, Soichiro Ueda, Furukakoi Masahiro, Hidehito Matayoshi, Alexey Mikhaylov, Sergelen Byambaa, Tomonobu Senjyu  ( 共著   担当範囲:提案内容の検討、研究方針に関する議論 )

    Renewable Energy   220   2024年11月

    研究論文(学術雑誌)  英語

    DOI

  • Verification of Inverter Loss and Torque Ripple for Permanent Magnet Synchronous Motor by Modified Trapezoidal Modulation Vector Control

    Ryoki Miura, Yuto Sato, Toshimitsu Morizane, Hidehito Matayoshi, Soma Jinno  ( 共著   担当範囲:提案内容の検討、研究方針に関する議論 )

    ICRERA2023 12th INTERNATIONAL CONFERENCE ON RENEWABLE ENERGY RESEARCH AND APPLICATION     2023年08月

    研究論文(国際会議プロシーディングス)  英語

  • Investigation of Power Generation Reduction Patterns due to Wind Speed Fluctuations

    Masaya Mitsuhashi, Hidehito Matayoshi, Akihiro Kitamura, Toshimitsu Morizane  ( 共著   担当範囲:提案内容の検討、研究方針に関する議論 )

    14th IEEE International Conference on Power Electronics and Drive Systems     2023年08月

    研究論文(国際会議プロシーディングス)  英語

  • Development of a Cooperative Control Method Using Photovoltaic Characteristics within a DC Microgrid

    Satoshi Majima, Hidehito Matayoshi, Akihiro Kitamura, Toshimitsu Morizane  ( 共著   担当範囲:提案内容の検討、研究方針に関する議論 )

    14th IEEE International Conference on Power Electronics and Drive Systems     2023年08月

    研究論文(国際会議プロシーディングス)  英語

  • Novel hybrid fault current limiter with hybrid resonant breaker in multi-terminal HVDC transmission system

    Gul Ahmad Ludin, Hashmatullah Zeerak, Qudratullah Tayyab, Ahmad Shah Irshad, Hidehito Matayoshi, Natarajan Prabaharan, Abdullelah Rasooli, Tomonobu Senjyu  ( 共著 )

    Electric Power Systems Research   221   2023年08月

    研究論文(学術雑誌)  英語

    DOI

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

受賞 【 表示 / 非表示

  • MAGLEV 2022 優秀賞

    MAGLEV 2022 the 25th International Conference   国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

    受賞国:中華人民共和国

  • 日本電気協会賞

    一般社団法人日本電気協会   その他の賞 

    受賞国:日本国

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 風速変動下における風力発電機の追従性と発電電力に関する調査

    三橋 雅也, 又吉 秀仁, 森實 俊充, 神野 崇馬

    国内会議  パワーエレクトロニクス学会 第251回定例研究会  ( 対面開催 )  ポスター(一般)

    2023年12月
     
     

  • リニア誘導モータの浮上推進制御時のオーバーシュート対策

    堀本 拓夢,西浦 駿介,山本 恭太郎, 神野 崇馬,又吉 秀仁, 森實 俊充

    国内会議  パワーエレクトロニクス学会 第251回定例研究会  ( 対面開催 )  ポスター(一般)

    2023年12月
     
     

  • 太陽電池の特性を利用したPVC-Droop制御の実機検証

    宮 大岳, 又吉 秀仁, 森實 俊充, 神野 崇馬

    国内会議  パワーエレクトロニクス学会 第251回定例研究会  ( 対面開催 )  ポスター(一般)

    2023年12月
     
     

  • 風速変動による風車の発電低減パターンの調査

    三橋 雅也, 又吉 秀仁, 森實 俊充, 神野 崇馬

    国内会議  2023年電気学会産業応用部門大会  ( 対面開催 )  ポスター(一般)

    2023年08月
     
     

  • リニア誘導モーターにおける推進浮上同時制御の実機検証

    河合 克樹, 森實 俊充, 又吉 秀仁, 尾上 明歩, 笘井 章浩

    国内会議  2023年電気学会産業応用部門大会  ( 対面開催 )  ポスター(一般)

    2023年08月
     
     

全件表示 >>

 

ティーチング・ポートフォリオ 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    教育の理念:

     学生にとってまず第一に重要なことは成功体験を得ることだと考えております。その理由は、主体性、チャレンジ精神、努力のモチベーションは成功体験を積み重ねることで育まれると考えているからです。したがって学生に挑戦を促し、成功体験を積み重ねる機会を提供します。また、日々のサポートとフィードバックを通じて、学生が自身の進歩を実感できるように心がけて参ります。

    教育の理念の具現化・成果等:

    目標設定: 学生と共に適した目標を考え、具体的な計画を立てるよう促しております。研究活動においては報告会で目標に向かって進歩していることを確認し、サポートします。
    問題解決と挑戦: 問題解決のスキルを養う機会を提供することを意識しております。目標に向かって挑戦することで、自ら考え、主体的に解決に取り組むことを促します。また失敗から学ぶ機会を提供することも意識しております。
    フィードバック: 学生の成果や努力を定期的に評価し、具体的なフィードバックを返すよう意識しております。自身の成長や改善点を客観的に認識してもらい、学生のモチベーションを高めたいと考えております。

    今後の目標・改善点等:

    指導者である私自身の専門知識やティーチング、コーチング能力の向上を常に目指して参ります。教育環境や学生の変化に対応するため、常に自己成長と学問を追求します。

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 電力システムⅠ   ( 講義 )

  • 電力システムⅡ   ( 講義 )

  • パワーエレクトロニクス   ( 講義 )

  • 電気回路Ⅰ   ( 講義 )

  • 電気電子システム入門   ( 講義 )

全件表示 >>

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示