長森 英二 (ナガモリ エイジ)

NAGAMORI Eiji

写真a

職名

教授

ホームページ

http://www.oit.ac.jp/bio/labo/~nagamori/

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学   工学部   生物機能工学科   その他

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学大学院  工学研究科  生物機能工学専攻  修士課程  修了  その他

  • 名古屋大学大学院  工学研究科  生物機能工学専攻  博士課程  修了  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学 -  博士(工学)  生物機能・バイオプロセス

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 1997年10月
    -
    継続中
     

    化学工学会  日本国

  • 1999年04月
    -
    継続中
     

    日本生物工学会  日本国

  • 2011年04月
    -
    継続中
     

    日本再生医療学会  日本国

  • 2011年04月
    -
    継続中
     

    日本動物細胞工学会  日本国

  • 2019年04月
    -
    継続中
     

    日本バイオインダストリー協会  日本国

全件表示 >>

所属学会委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2007年04月
    -
    2011年03月

    日本生物工学会   若手研究会産学連携担当幹事

  • 2011年04月
    -
    2018年03月

    日本生物工学会   セルプロセッシング計測評価研究部会幹事

  • 2012年04月
    -
    継続中

    日本生物工学会   和文誌編集委員/副編集長

  • 2014年04月
    -
    継続中

    化学工学会   バイオ部会メディカル分科会幹事

  • 2016年04月
    -
    継続中

    化学工学会   バイオ部会庶務幹事

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 生物機能・バイオプロセス

  • 生物機能・バイオプロセス

  • 生物機能・バイオプロセス

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 普通自動車免許(一種)

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 微生物を活用したバイオものづくりを加速する基盤技術開発

    その他の研究制度  

    研究期間:2020年04月  -  継続中

    個人研究

  • 遺伝子組換え芳香族化合物生産大腸菌の大量培養技術

    研究期間:2017年04月  -  継続中

    国内共同研究

  • 光合成微細藻類大量培養技術(バイオオイル生産株)

    研究期間:2017年04月  -  継続中

    機関内共同研究

  • CHO細胞大量培養技術

    研究期間:2017年04月  -  継続中

    国内共同研究

  • ヒトiPS細胞の大量培養技術

    研究期間:2011年04月  -  継続中

    国内共同研究

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • BMP signaling inhibitor improves differentiation and function of 3D muscle construct fabricated using C2C12 

    Ran Ding, Yuan Xi, Akira Ito, Kazunori Shimizu, Eiji Nagamori, Hideaki Fujita, Takuo Kawamoto, Masanobu Horie  ( 共著 )

    Journal of Bioscience and Bioengineering   137 ( 6 ) 480 - 486   2024年06月

    研究論文(学術雑誌)  英語

  • 応答速度に優れた光学式溶存酸素センサーを用いた静的kLa測定法の検討

    長森英二*、佐藤貴志  ( 共著 )

    化学工学論文集   49 ( 5 ) 142 - 148   2023年10月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

  • Production of 3-hydroxytyrosol from glucose by chromosomally engineered Escherichia coli by fed-batch cultivation in a jar fermenter

    Daisuke Koma*, Makoto Fujisawa, Hiroyuki Ohashi, Hayato Yamanaka, Kunihiko Moriyoshi, Eiji Nagamori, Takashi Ohmoto  ( 共著 )

    Journal of Agricultural and Food Chemistry     2023年06月

    研究論文(学術雑誌)  英語

  • Recent advances in animal cell technologies for industrial and medical applications (Review)

    Masanobu Horie*, Noriko Yamano-Adachi, Yoshinori Kawabe, Hidenori Kaneoka, Hideaki Fujita, Eiji Nagamori, Ryosuke Iwai, Yasushi Sato, Kei Kanie, Noriko Nakamura, Seiichi Ohta, Masaharu Somiya, Kosuke Ino  ( 共著 )

    Journal of Bioscience and Bioengineering   133 ( 6 ) 509 - 514   2022年06月

    研究論文(学術雑誌)  英語

  • Microarray profiling of gene expression in C2C12 myotubes trained by electric pulse stimulation,

    Hideaki Fujita, Masanobu Horie, Kazunori Shimizu, Eiji Nagamori*  ( 共著 )

    Journal of Bioscience and Bioengineering   132 ( 4 ) 417 - 422   2021年10月

    研究論文(学術雑誌)  英語

    DOI

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • バイオプロセスを用いた有用性物質生産技術

    長森 英二  ( 共著   担当範囲:第1章 物質生産のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ 3節 バイオリアクターにおける反応式とその活用法 )

    技術情報協会  2022年11月  単行本(学術書)  日本語

  • 攪拌技術とスケールアップ、シミュレーションの活用 第7章 撹拌・混合操作におけるスケールアップ 第5節 バイオリアクターの操作設計とスケールアップ

    長森英二  ( 共著 )

    技術情報協会  2021年11月  単行本(学術書)  日本語

  • 代替タンパクの現状と社会実装へ向けた取り組み第4章 培養肉技術~細胞培養の基礎から3次元培養・製造技術、最新研究、課題へのアプローチ~ 4節 培養肉のためのバイオリアクター開発の現状

    長森英二、藤田英明  ( 共著 )

    情報機構  2021年11月  単行本(学術書)  日本語

  • 代替プロテインによる食品素材開発 第5編 細胞培養肉を実現させる技術開発 第3章 食用培養筋肉の高機能化技術と低価格化へのアプローチ

    藤里俊哉、中村友浩、横山奨、長森英二  ( 共著 )

    エヌ・ティー・エス  2021年07月  単行本(学術書)  日本語

  • バイオリアクターのスケールアップと物資生産事例集

    長森英二  ( 共著   担当範囲:第2章 攪拌槽型バイオリアクターの設計,スケールアップ検討 1節 バイオリアクターのスケールアップに必要なラボでのデータ取得(p.3-6) )

    技術情報協会  2021年04月  単行本(学術書)  日本語

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • (解説)kLaの測定法,留意点

    佐藤貴志、長森英二  ( 単著 )

    日本生物工学会誌   102 ( 5 ) 228 - 232   2024年05月

    総説・解説(大学・研究所紀要)  日本語

    DOI

  • (解説)バイオものづくりを加速する!関西圏バイオファウンドリと大阪工業大学バイオものづくりラボ

    長森英二  ( 単著 )

    日本生物工学会誌   102 ( 3 ) 125 - 127   2024年03月

    総説・解説(大学・研究所紀要)  日本語

  • 培養技術者を過重労働から解放する!!~培養検討を便利に高スループットにするための装置/ソフト/自動化

    長森英二  ( 単著 )

    バイオサイエンスとインダストリー(B&I)     2023年06月

    総説・解説(学術雑誌)  日本語

  • バイオものづくりの社会実装を加速する試作支援および培養人材育成の拠点“バイオものづくりラボ”

    長森英二  ( 単著 )

    Foods & Food ingredients journal of Japan (FFIジャーナル)   228 ( 2 ) 124 - 129   2023年04月

    総説・解説(学術雑誌)  日本語

  • 日本生物工学会100周年記念誌 3-4. 装置・培養技術 -微生物から動・植物まで- 「発酵装置と培養技術の理論化と近代化」

    大政健史・小林 猛・長森英二・紀ノ岡正博・村中俊哉  ( 共著 )

    日本生物工学会100周年記念誌     2022年10月

    総説・解説(学術雑誌)  日本語

全件表示 >>

工業所有権 【 表示 / 非表示

  • 筋細胞の出力装置及び筋細胞の出力評価方法

    特許

    特許:特許05549547

    長森 英二

    出願国:日本国  出願人名称:藤田英明 清水一憲 長森英二

    登録日(発行日):2014年05月30日

  • 細胞の培養方法

    特許

    特開:特願2016-010050 

    長森 英二

    出願国:日本国  出願人名称:紀ノ岡正博,長森英二

    公開日:2016年01月21日 

  • 細胞培養担体及びその利用

    特許

    特許:特許04483994

    長森 英二

    出願国:日本国  出願人名称:清水一憲 藤田英明 長森英二

    登録日(発行日):2010年04月02日

  • 増粘剤添加による再分化植物体の効率的生産方法

    特許

    特許:特許3433223

    長森 英二

    出願国:日本国  出願人名称:小林猛,本多裕之,長森英二,表真理子

    登録日(発行日):2003年05月30日

  • 植物培養細胞からの長期間安定な物質生産方法

    特許

    特許:特許4038567

    長森 英二

    出願国:日本国  出願人名称:小林猛,本多裕之,長森英二,平岡浩佑

    登録日(発行日):2007年11月16日

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 2020年度大阪工業大学工学部表彰

    大阪工業大学工学部   その他の賞 

    受賞国:日本国

  • 日本生物工学会・2018年度論文賞

    日本生物工学会   学会誌・学術雑誌による顕彰 

    受賞国:日本国

  • 平成24年度日本動物細胞工学会・研究奨励賞

    日本動物細胞工学会   学会誌・学術雑誌による顕彰 

    受賞国:日本国

  • 2013年日本動物細胞工学会(JAACT2013)・優秀演題賞 

    日本動物細胞工学会   国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    受賞国:日本国

  • Best poster award in The 25th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2012)

    日本動物細胞工学会   国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

    受賞国:日本国

全件表示 >>

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • NEDOカーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発/ 産業用物質生産システム実証/酵母をもちいた非可食バイオマスからの油脂生産技術の開発(出光興産)

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDO  委託研究/再委託

    研究期間:2022年04月  -  継続中 

  • 超高密度細胞培養に資する酸素供給技術の開発

    文科省  科学研究費補助金・基盤C

    研究期間:2021年04月  -  継続中 

  • カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDO  委託研究

    研究期間:2020年09月  -  継続中 

  • 筋萎縮予防創薬を目的とした神経筋接合組織モデル「Nemic 3D」の創生

    JST  ASTEP・トライアウト

    研究期間:2020年09月  -  継続中 

  • 細胞遊走や接着に基づく自己組織化現象の理解と制御

    文科省  科学研究費補助金・基盤C

    研究期間:2018年04月  -  継続中 

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 培養データ蓄積、統合、解析、可視化を支援する「培養データ解析支援アプリ(BMDS)」

    長森英二

    国内会議  JBAバイオエンジニアリング研究会小委員会バイオ由来製品開発のDX/自動化 キックオフミーティング:最新技術3台と意見交換  ( オンラインのみ )  口頭(招待・特別)

    2024年06月
     
     

  • 大阪工業大学 バイオものづくりラボ

    長森英二

    国内会議  関西バイオものづくりフォーラム2024  ( 中之島センタービル2階 NCB会館 )  ポスター(一般)

    2024年03月
     
     

  • 低酸素応答C2C12MOI30#8株を用いた溶存酸素濃度モニタリング技術の開発

    杉田晃一,松山勇輝,友田春香,上平正道,長森英二

    国内会議  再生医療学会2024  ( 新潟 )  ポスター(一般)

    2024年03月
     
     

  • 微細孔を有する金属メッシュと重力沈降分離を併用した浮遊懸濁細胞の分離技術の開発

    巻野滉人・今井健太・近藤孝志・長森英二

    国内会議  再生医療学会2024  ( 新潟 )  ポスター(一般)

    2024年03月
     
     

  • 小委員会の方向性、大阪工業大学バイオものづくりラボ

    長森英二

    国内会議  JBAバイオエンジニアリング研究会小委員会バイオ由来製品開発のDX/自動化 プレ討論会:バイオ由来製品開発のボトルネックは何か  ( オンラインのみ )  口頭(招待・特別)

    2024年03月
     
     

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 生物プロセス工学特論   ( 講義 )

  • 無機化学   ( 講義 )

  • 生物化学工学   ( 講義 )

  • 食品化学工学   ( 講義 )

  • 医工学概論   ( 講義 )

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 実技を伴う企業培養技術者の育成・リカレント教育コンテンツの開発(NEDO特別講座・特別編)

    2023年12月
    -
    継続中

    視聴覚教材  単独

    代表者名:長森英二 

  • NEDO特別講座 特別編の実施実績

    2023年12月
    -
    継続中

    その他  単独

    代表者名:長森英二 

  • 培養技術者教育を効率化する培養データ解析支援アプリBMDSの開発・実装

    2023年03月
    -
    継続中

    実験器材・装置  単独

    代表者名:長森英二 

  • 培養データ解析支援アプリBMDSの提供実績

    2023年03月
    -
    継続中

    その他  単独

    代表者名:長森英二 

  • 実技を伴う企業培養技術者の育成・リカレント教育コンテンツの開発(NEDO特別講座・応用編)

    2022年07月
    -
    継続中

    視聴覚教材  単独

    代表者名:長森英二 

全件表示 >>

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • (社会貢献)日本生物工学会大会シンポジウム「プロテインクライシスに挑む未来タンパク資源の 製造・加工技術の開発と 新たな食システムの創成を目指して」(名古屋)オーガナイザー

    2023年09月
     
     

  • 日本動物細胞工学会JAACT2021大会実行委員(オンライン、監査担当)

    2021年09月
     
     

  • (社会貢献)日本生物工学会大会シンポジウム「健康長寿社会実現のkey臓器・骨格筋を取り巻く研究潮流と培養・評価技術の寄与」(仙台)オーガナイザー

    2020年09月
     
     

  • NEDO非公開ワークショップ バイオ生産プロセス技術開発・副委員長 2019年10月

    2019年10月
     
     

  • 2019年度日本生物工学会大会シンポジウム「複雑組織製造に必要な技術を考える-バイオリアクターの側から-」(2019年9月,岡山)

    2019年09月
     
     

全件表示 >>