論文 - 鈴木 基之
-
遠方からの被災家屋の位置特定に関する検討
岸川 雄星, 北野 太一, 河合 紀彦, 鈴木 基之, 伊勢 正 ( 共著 )
電子情報通信学会イメージ・メディア・クオリティ研究会技術研究報告 123 ( 430 ) 45 - 50 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深層強化学習を用いた特徴量変換による音声認識システムの適応法
鈴木 基之, 石田 涼 ( 共著 )
日本音響学会2023年秋季研究発表会講演論文集 1195 - 1198 2023年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Effects of eating together online on autonomic nervous system functions: a randomized, open-label, controlled preliminary study among healthy volunteers.
Hideaki Hasuo, Nahoko Kusaka, Mutsuo Sano, Kenji Kanbara, Tomoki Kitawaki, Hiroko Sakuma, Tomoya Sakazaki, Kohei Yoshida, Hisaharu Shizuma, Hideo Araki, Motoyuki Suzuki, Satoshi Nishiguchi, Masaki Shuzo, Gaku Masuda, Kei Shimonishi, Kazuaki Kondo, Hirotada Ueda, Yuichi Nakamura ( 共著 )
BioPsychoSocial medicine 17 ( 1 ) 10 - 10 2023年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
唇動画像からの音声生成法における入力特徴量の単純化に関する検討
金澤 尚希, 鈴木 基之 ( 共著 )
日本音響学会音声研究会資料 3 ( 2 ) 29 - 34 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
雑談対話における文脈と発話交代を考慮した応答文選択法
袖谷紳太郎, 鈴木 基之 ( 共著 )
日本音響学会音声研究会資料 3 ( 2 ) 23 - 28 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
遠隔シェアダイニング環境におけるハートフルネス発現のためのインタラクション制御とメタ認知フィードバックの実装と評価
佐野睦夫, 荒木英夫, 西口敏司, 鈴木基之, 大井翔, 日下菜穂子, 近藤一晃, 蓮尾英明, 神原憲治, 中村裕一 ( 共著 )
情報処理学会研究報告(Web) 2023 ( HCI-202 ) 2023年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Spoken Dialogue System Based on Attribute Vector for Travel Agent Robot.
Motoyuki Suzuki, Shintaro Sodeya, Taichi Nakamura ( 共著 )
Proceedings of the Dialogue Robot Competition 2022 2022年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Motoyuki Suzuki, Jinhai Qi ( 共著 )
KES 684 - 691 2022年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
音声合成器の中間表現を利用した 発話内容に依存しない感情識別用特徴量の抽出
八木崇, 鈴木基之 ( 共著 )
日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集 1251 - 1254 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
音声認識率を報酬とした深層強化学習による特徴量変換法
石田涼, 鈴木 基之 ( 共著 )
日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集 1345 - 1348 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
文ベクトル系列の予測モデルを用いた 雑談対話における適切な応答文選択法
袖谷紳太郎, 鈴木基之 ( 共著 )
日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集 1237 - 1240 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ポジティブ記憶フィードバックによる好循環を生み出す対話システム
沖胡智可子, 佐野睦夫, 大井翔, 鈴木基之, 西口敏司, 荒木英夫 ( 共著 )
情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究報告資料 2022-HCI-197 ( 44 ) 1 - 8 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
共感と気づきを提供するオンラインファシリテーションロボット
小池菜奈未, 佐野睦夫, 松田展, 西口敏司, 鈴木基之, 大井翔, 荒木英夫 ( 共著 )
情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究報告資料 2022-HCI-197 ( 21 ) 1 - 5 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
オンラインシェアダイニング環境におけるメタ認知フィードバックの実装と効果検証
佐野睦夫, 荒木英夫, 西口敏司, 鈴木基之, 大井翔, 日下菜穂子, 近藤一晃, 蓮尾英明, 神原憲治, 中村裕一 ( 共著 )
LIFE講演概要集(CD-ROM) 2022 2022年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
CRNNを用いた特徴量の正規化による多言語対応感情識別法の高精度化
斎金海, 鈴木基之 ( 共著 )
電子情報通信学会技術報告(SP) 121 ( 282 ) 22 - 26 2021年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
オンラインシェアダイニング環境におけるハートフルネス活動の発現メカニズムの解明とメタ認知フィードバック手法のデザイン
佐野睦夫, 鈴木基之, 西口敏司, 荒木英夫, 大井翔, 蓮尾英明, 神原憲治, 日下菜穂子, 中村裕一 ( 共著 )
電子情報通信学会HCGシンポジウム2021予稿集 ( B-4-4 ) 1 - 4 2021年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
唇画像からの音声生成における話者依存性の分析
金澤尚希, 鈴木基之 ( 共著 )
情報処理学会研究報告(Web) 2021 ( MUS-131 ) 2021年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
音符区切り情報を用いた高精度歌唱音声認識
鈴木 基之, 杉田 裕亮 ( 共著 )
情報処理学会論文誌 61 ( 4 ) 798 - 806 2020年04月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Lyrics recognition from singing voice focused on correspondence between voice and notes
Motoyuki Suzuki, Sho Tomita and Tomoki Morita ( 共著 )
Proc. INTERSPEECH 2019 3238 - 3241 2019年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
DNNを用いた言語非依存感情特徴量の抽出
岡部成美, 鈴木基之 ( 共著 )
日本音響学会2019年秋季研究発表会講演論文集 887 - 890 2019年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
主旋律に注目したクラシック音楽の自動擬音語変換
鈴木 基之,竹中 智美 ( 共著 )
情報処理学会研究報告 2019-MUS-123 ( 52 ) 1 - 5 2019年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
正規化特徴量を用いた多言語対応感情識別法の提案
岡部 成美, 川村 将士, 鈴木 基之 ( 共著 )
情報処理学会研究報告音楽情報科学 2018-MUS-119 ( 50 ) 1 - 6 2018年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
音符区切り位置の推定誤りに頑健な高精度歌唱音声認識
鈴木 基之, 富田 翔 ( 共著 )
情報処理学会研究報告音楽情報科学 2018-MUS-119 ( 39 ) 1 - 4 2018年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Lyrics recognition from singing voice focused on note boundary
Motoyuki Suzuki, Yusuke Sugita ( 共著 )
Proc. 2017 International Conference for Top and Emerging Computer Scientists 31 - 31 2017年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
脳波を用いた聴取母音の自動推定
鈴木 基之, 村上 淳 ( 共著 )
第 4 回サイレント音声認識ワークショップ アブストラクト集 7 - 7 2017年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
音符区切り情報を用いた高精度歌唱音声認識
鈴木 基之, 杉田 裕亮 ( 共著 )
情報処理学会研究報告音楽情報科学 2017-MUS-115 ( 22 ) 1 - 6 2017年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Development of Singing-by-Onomatopoeia corpus for Query-by-Singing Music Information Retrieval system
Motoyuki Suzuki, Akimitsu Hisaoka ( 共著 )
International Journal of Advanced Intelligence 9 ( 1 ) 63 - 75 2017年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
実ロボット用音声対話システム開発環境の構築
鈴木 基之, 岸田 拓也 ( 共著 )
情報処理学会研究報告音声言語情報処理 2017–SLP–115 ( 9 ) 1 - 6 2017年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Development of Singing-by-Onomatopoeia corpus for Query-by-Singing Music Information Retrieval system
Motoyuki Suzuki, Akimitsu Hisaoka ( 共著 )
Proc. 11th International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering 11 - 11 2016年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Automatic motion selection method for spoken dialog scenario editor
Motoyuki Suzuki, Kohei Kawashima ( 共著 )
Proc. 20th Annual Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems 410 - 417 2016年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Lyrics recognition from singing voice dealing with insertion error
Motoyuki Suzuki ( 単著 )
RIEC International Symposium on Ultra-Realistic Interactive Acoustic Communications 2016 17 - 17 2016年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Spot-forming method by using two shotgun microphones
鈴木 基之 ( 共著 )
Proc. APSIPA Annual Summit and Conference 2015 188 - 191 2015年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
提示メディアによる感情伝達傾向の差異に関する分析
土屋 誠司,鈴木 基之,渡部 広一 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌A J98-A ( 1 ) 103 - 112 2015年01月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Reliability veri?cation and practical e?ectiveness evaluation of the nursing administration analysis formulae based on PSYCHOMS
Misao Miyagawa,Kaori Katou,Yuko Yasuhara,Kazuyuki Matsumoto,Motoyuki Suzuki,Takako Takebayashi,Tetsuya Tanioka,Rozzano Locsin ( 共著 )
Health 6 ( 21 ) 3013 - 3021 2014年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Development of Algorithm and System for Automatic Generation of Nursing Summaries from Nursing Care Plans
Misao Miyagawa,Yuko Yasuhara,Tetsuya Tanioka,Hirokazu Ito,Motoyuki Suzuki,Rozzano Locsin ( 共著 )
Intelligent Information Management 6 ( 3 ) 97 - 103 2014年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Methodology for Developing a Nursing Administration Analysis System
Misao Miyagawa,Tetsuya Tanioka,Yuko Yasuhara,Kazuyuki Matsumoto,Hirokazu Ito,Motoyuki Suzuki,Ren Fuji,Rozzano Locsin ( 共著 )
Intelligent Information Management 6 ( 3 ) 118 - 128 2014年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Cooking Support System using Networked Robots and Sensors
Kenzaburo Miyawaki,Yuki Inoue,Sathoshi Nishiguchi,Motoyuki Suzuki,Yuta Muraki,Mutsuo Sano ( 共著 )
Proc. CSCI 2014(査読付国際会議) 2 295 - 296 2014年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
合成音声を用いた特徴量の正規化による感情識別法
中川 祥平,鈴木 基之,松本 和幸,北 研二 ( 共著 )
電子情報通信学会論文誌 D J97-D ( 3 ) 533 - 539 2014年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
口語表現に対応した知識ベースと連想メカニズムによる感情判断手法
土屋 誠司,鈴木 基之,芋野 美紗子,吉村 枝里子,渡部 広一 ( 共著 )
人工知能学会論文誌 29 ( 1 ) 11 - 20 2014年01月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Emotion recognition method based on normalization of prosodic features
Motoyuki Suzuki,Shohei NAKAGAWA,Kenji Kita ( 共著 )
Proc. APSIPA Annual Summit and Conference 2013(査読付国際会議) 2013年10月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
A New Modified Centroid Classifier Approach for Automatic Text Classification
Mahmoud Elmarhoumy,Mohamed Abdel Fattah,Motoyuki Suzuki,Fuji Ren ( 共著 )
IEEJ Trans. Electrical and Electronic Engineering 8 ( 4 ) 364 - 370 2013年07月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
モーラ系列と音象徴ベクトルによるオノマトペの印象推定法
土屋誠司,鈴木基之,任福継,渡部広一.
自然言語処理, Vol.19, No.5, pp.367l-380. 2012年12月
-
Prosodic feature normalization for emotion recognition by using synthesized speech
Motoyuki Suzuki, Shohei Nakagawa, Kenji Kita.
Proc. 16th Annual Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems, pp.306-313. (査読付国際会議) 2012年09月
-
検索質問多重化による高速なオーディオ指紋検索
肖清梅,大頭勇作,松本和幸,鈴木基之,北研二.
電気学会論文誌C,Vol.132, No.9, pp.1481l-1487. 2012年09月
-
A Novel Fast Fractal Image Coding Algorithm Based on Texture Feature
Wei Wang, Fuji Ren, Motoyuki Suzuki.
IEEJ Trans. Electrical and Electronic Engineering,Vol.7, No.5, pp.521-528. 2012年09月
-
PERFORMANCE EVALUATION OF AUDIO FINGERPRINTING SYSTEMS IN REAL-NOISE CONDITIONS
Qingmei Xiao, Yusaku Daito, Motoyuki Suzuki and Kenji Kita.
Proc. International Conference on Frontier Computing - Theory, Technologies and Applications (IET FC2012)(査読付国際会議) 2012年08月
-
Skeleton Pruning Based on the Total Bisector Angle of the End Branches
Le Zhang, Kazuyuki Matsumoto, Motoyuki Suzuki and Kenji Kita.
IEEJ Trans. Electronics, Information and Systems, Vol.132, No.5, pp.750-758. 2012年05月