職名 |
助教授・准教授 |
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
語用論・意味論(言語学)
研究期間:
関連性理論 ,「反対」の概念,「反対」の解釈・認識,推論
-
語用論・意味論(言語学)
研究期間:
関連性理論 ,「反対」の概念,「反対」の解釈・認識,推論
-
語用論・意味論(言語学)
研究期間:
関連性理論 ,「反対」の概念,「反対」の解釈・認識,推論
-
語用論・意味論(言語学)
研究期間:
関連性理論 ,「反対」の概念,「反対」の解釈・認識,推論
-
語用論・意味論(言語学)
研究期間:
関連性理論 ,「反対」の概念,「反対」の解釈・認識,推論
論文 【 表示 / 非表示 】
-
副詞的the other way (a)roundは何を明示的に伝達するのか
南佑亮,本田隆裕,田中英里 ( 単著 )
英語学の深まり、英語学からの広がり 2020年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
the other way (a)roundの明示的伝達内容とその解釈プロセス
米倉よう子,山本修,浅井良策 ( 単著 )
吉村公宏先生退職記念論集 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A Descriptive Study of the other way (a)round
Naohiko Kurokawa ( 単著 )
Memoirs of Osaka Institute of Technology 2019年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 英語
-
Semantic Requirements for on the contrary
黒川尚彦
大阪工業大学紀要 人文社会篇 2013年02月
-
「今の私がある」存在文と歴史的属性用法
鄭聖汝・黒川尚彦
待兼山論叢 2013年02月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
ジーニアス英和辞典 第6版
南出康世,中邑光男 ( その他 )
大修館書店 2022年11月 事典・辞書 日本語
-
アクシスジーニアス英和辞典
中邑光男 ( 共編者 )
大修館書店 2019年12月 事典・辞書 日本語
-
認知語用論の意味論―真理条件的意味論を越えて
武内 道子, 黒川 尚彦, 山田 大介 ( 共訳 )
ひつじ書房 2018年05月 単行本(学術書) 日本語
-
ジーニアス和英辞典 第3版
黒川 尚彦
大修館書店 2011年12月 単行本(学術書)
【原書情報】 南出康世・中邑光男(編)
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
「とか」発話における「とか」の意味と効果
黒川尚彦
国内会議 認知語用論講演会・研究会 ( 九州大学 ) 口頭(一般)
2023年12月 -
the other way (a)roundの語用論
黒川尚彦
国際会議 阪大英文学会第52回大会 ( 大阪大学 ) 口頭(一般)
2019年10月 -
表意に貢献しない概念:the other way (a)roundの場合
黒川尚彦
国内会議 日本語用論学会 口頭(一般)
2018年12月 -
on the contraryの意味と対立関係
黒川尚彦
口頭(一般)
2012年12月 -
『今の私がある』存在文と歴史的属性用法
鄭聖汝・黒川尚彦
口頭(一般)
2011年12月