総説・解説記事 - 芦高 恵美子
-
糖尿病性神経因性疼痛の分子メカニズム
芦高恵美子 ( 単著 )
BIO Clinica 32 75 - 77 2017年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
Nocistain : milestone of one decade of research
Okuda-Ashitaka, E., Ito, S. ( 共著 )
Current Pharmaceutical Design 2015年
総説・解説(学術雑誌) 英語
-
脊髄の疼痛発症におけるシナプス制御
芦高恵美子 ( 単著 )
生化学 84 1019 - 1023 2012年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
神経ペプチドUpdate 痛み ノシセプチンとノシスタチン
芦高恵美子, 伊藤誠二 ( 共著 )
Clinical Neuroscience 30 148 - 151 2012年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
アロディニア
芦高恵美子 ( 単著 )
生化学 84 1031 2012年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
痛みのメカニズムとその制御、痛みにおけるNOの関与
芦高恵美子, 伊藤誠二 ( 共著 )
BIO Clinica 23 397 - 403 2008年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
脊髄後角におけるNMDA受容体リン酸化と神経因性疼痛
芦高恵美子、阿部哲也、松村伸治、伊藤誠二 ( 共著 )
慢性疼痛 26 41 - 47 2007年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
プロスタグランジンとノシセプチン
南敏明, 芦高恵美子, 伊藤誠二 ( 共著 )
麻酔 56 S172 - S178 2007年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
脊髄におけるノシセプチン/オーファニンFQを介したプロスタグランジンによる疼痛制御ネットワーク
芦高恵美子、南敏明、伊藤誠二 ( 共著 )
ペインクリニック 27 547 - 559 2006年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
痛みシグナルの制御機構と最新治療エビデンス -ノシセプチンの疼痛制御-
芦高恵美子、伊藤誠二 ( 共著 )
医学のあゆみ 211 375 - 379 2004年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
Nociceptin, Nocistatin and Pain.
eilhofofer, H. U., Reinscheid, R. K., and Okuda-Ashitaka, E. ( 共著 )
Proceeding of the 10th World Congress on Pain, Progress in Pain Reserch and Management 24 469 - 480 2003年
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 英語
-
Pain transmission regulated by novel neuropeptides nocistatin and nociceptin/orphanin FQ.
Okuda-Ashitaka, E., Minami, T. and Ito, S. ( 単著 )
J. Biol. Macromol. 2002年
総説・解説(学術雑誌) 英語
-
Central and peripheral roles of prostaglandins in pain and their interactions with novel neuropeptides nociceptin and nocistatin.
Ito, S., Okuda-Ashitaka, E., Minam, T. ( 共著 )
Neurosci. Res. 41 299 - 322 2001年
総説・解説(学術雑誌) 英語
-
Nocistatin: a novel neuropeptide encoded by the gene for the nociceptin/orphanin FQ precursor.
Okuda-Ashitaka, E., Ito, S. ( 共著 )
Peptides 21 1101 - 1109 2000年
総説・解説(学術雑誌) 英語
-
痛みの分子機構と医学への応用
伊藤誠二、芦高恵美子、西澤幹雄、南敏明 ( 共著 )
実験医学 18 2232 - 2337 2000年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
Strucutre-activity relationships of nocistatin: a novel peptide blocking nociceptin-induced hyperalgesia and allodynia.
Okuda-Ashitaka, E., Minami. T., Tachibana, S., Yoshihara, Y., Nishiuchi,Y., Kimura,T. and Ito, S. ( 共著 )
Peptide 1998, Proceeding of the 25th European Peptide Symposium 736 - 737 1999年
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 英語
-
新規痛覚制御ペプチド・ノシスタチン
芦高恵美子、伊藤誠二 ( 共著 )
脳の科学 21 655 - 659 1999年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
Strucutre-activity relationships of nocistatin: a novel peptide blocking nociceptin action in pain transmission.
Okuda-Ashitaka, E., Minami. T., Tachibana, S., Yoshihara, Y., Nishiuchi,Y., Kimura,T. and Ito, S. ( 共著 )
Peptide science 1998, Proceeding of the 35th Japan Peptide Symposium 209 - 212 1999年
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 英語
-
痛みの制御 -ノシセプチンとノシスタチン-
芦高恵美子、伊藤誠二 ( 共著 )
実験医学 16 1561 - 1564 1998年
総説・解説(その他) 日本語
-
ノシセプチンとノシスタチン:痛みの制御をめぐって
芦高恵美子、伊藤誠二 ( 共著 )
Bio Clinica 13 970 - 974 1998年
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
Molecular cloning and expression of a cDNA of the bovine prostaglandin F2α receptor.
Sakamoto, K., Ezashi, T., Miwa, K., Okuda-Ashitaka, E., Houtani, T., Sugimoto, T., Ito, S. and Hayaishi, O. ( 共著 )
Advances in Prostaglandin, Thromboxane, Leukotriene Res. 23 259 - 261 1995年
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 日本語
-
Signal transduction coupled to prostaglandin D2.
Ito, S., Negishi, M., Sugama, K., Okuda-Ashitaka, E. and Hayaishi, O. ( 共著 )
Advances in Prostaglandin, Thromboxane, Leukotriene Res. 21 71 - 74 1990年
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 英語