論文 - 吉村 勉
-
相互干渉現象によるジッタ検出測定および自動制御方法について
大槻 祥太郎, 吉村 勉 ( 共著 )
電子情報通信学会 関西支部学生会 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
CDR-PLLの位相比較器の改善による性能評価
岡田 康宏, 吉村 勉 ( 共著 )
電子情報通信学会 関西支部学生会 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Fractional-N PLLのスプリアス低減手法の検討
野中 拓磨, 吉村 勉 ( 共著 )
電子情報通信学会 関西支部学生会 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Fractional-N PLLのスプリアス低減と広帯域化手法の検討
中尾 駿太, 吉村 勉 ( 共著 )
電子情報通信学会 総合大会 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Investigation of a wide-bandwidth and low-spur Fractional-N PLL
Shunta Nakao, Tsutomu Yoshimura ( 共著 )
International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai (IMFEDK) 2023年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Analysis of the Electromagnetic Coupling of Two Phase-Locked Loops
Ryuji Komabayashi, Tsutomu Yoshimura ( 共著 )
IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS) 2023年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Self-coupling and mutual pulling in phase-locked loops
Tsutomu Yoshimura ( 単著 )
IEEE Transactions on circuits and systems I: Regular papers 69 ( 8 ) 3260 - 3271 2022年08月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
電磁カップリングによるPLL相互干渉の解析
駒林 龍二, 吉村 勉 ( 共著 )
電子情報通信学会 集積回路研究会・学生若手会 2022年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
熱電発電素子の特性を考慮した電源システムの検討
谷口 功祐, 吉村 勉 ( 共著 )
電気学会電子回路研究会 2022年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
隣接する発振器間の電磁カップリングノイズ解析
榎 一将, 吉村 勉 ( 共著 )
電気学会電子回路研究会 2022年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
DSMを用いたFractional-N PLLのスプリアス解析
中尾 駿太, 吉村 勉 ( 共著 )
電気関係学会関西支部連合大会予稿集 2022年
研究論文(その他学術会議資料等) 日本語
-
Mitigation of mutual pulling in two phase-locked loops
Tsutomu Yoshimura ( 単著 担当範囲:全般 )
2021 19th IEEE International New Circuits and Systems Conference (NEWCAS) 2021年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Study of Injection Pulling of Oscillators in Phase-Locked Loops
Tsutomu Yoshimura ( 単著 担当範囲:全般 )
IEEE Transactions on Very Large Scale Integration (VLSI) Systems 29 ( 2 ) 321 - 332 2021年02月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Digital Mismatch Correction for Bandpass Sampling Four-Channel Time-Interleaved ADCs in Direct-RF Sampling Receivers
Takao Kihara, Tomoya Takahashi, Tsutomu Yoshimura ( 共著 )
IEEEE Transactions on Circuits and Systems I 66 ( 6 ) 2007 - 2016 2019年06月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Study of mutual injection pulling in a 5-GHz, 0.18-um CMOS cascaded PLL
Kazuki Miyao, Tatsuya Okafuji, Takao Kihara, and Tsutomu Yoshimura ( 共著 )
IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems 2018年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Analysis and modeling of response of external noise in oscillators
Takao Kihara ( 共著 )
Analog Integrated Circuits and Signal Processing 87 ( 2 ) 313 - 325 2016年05月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Analysis of pull-in range limit by charge pump mismatch in a linear phase-locked loop
S. Iwade, H. Makino, and Y. Matsuda ( 共著 )
IEEE Transactions on Circuits and Ststems I, (TCAS-I) 60 ( 4 ) pp. 896 - 907 2014年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Improved Evaluation Method for SRAM Cell Write Margin by Word Line Voltage Acceleration
H. Makino, N. Okada, T. Matsumura, K. Nii, T. Yoshimura, S. Iwade, and Y. Matsuda
Circuits and Systems, vol. 3, No. 3, Julyl 2012, pp. 242 -251 2012年07月
-
Reexamination of SRAM Cell Write Margin Definitions in View of Predicting the Distribution
H. Makino, S. Nakata, H. Suzuki, S. Mutoh, M. Miyama, T. Yoshimura, S. Iwade, and Y. Matsuda
IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Exress Briefs, vol. 58, No. 4, pp. 230 - 234. 2011年04月
-
Simultaneous Enlargement of SRAM Read/Write Noise Margin by Controlling Virtual Ground Lines
H.Makino, T.Kusumoto, S.Nakata, S.Mutoh, M.Miyama, T.Yoshimura, S.Iwade, and Y.Matsuda
proceeding of NEWCAS 2010., pp.73-76 2010年06月
-
A Study of Interference in Synchronous Systems
T. Yoshimura and A. Iwata ( 共著 )
IEEE Transactions on Circuits and Systems I, vol.53, No.8, pp.1726-1740, August, 2006. 53 ( 8 ) 1726 - 1740 2006年08月
研究論文(学術雑誌) 英語