研究発表 - 神田 智子
-
面接トレーニングエージェントによるアサーティブフィードバックの影響分析
竹内 直, 堀田 美保, 神田 智子
国内会議 HAIシンポジウム2023 口頭(一般)
2023年03月 -
アサーティブフィードバックを行う面接トレーニングエージェントの印象評価
竹内 直, 堀田 美保, 神田 智子
国内会議 インタラクション2023 ポスター(一般)
2023年03月 -
接客ロボットの言語・非言語行動の積極性がユーザに与える印象評価の日米比較
新谷 一真, 神田 智子
国内会議 ヒューマンインタフェースシンポジウム2022 ポスター(一般)
2022年09月 -
CGエージェントに対する潜在的な性的偏見の分析
辻 沙緒里, 高瀬 実希, 神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2022 ポスター(一般)
2022年03月 -
論理的フィードバックを行う面接トレーニングエージェントの印象評価
竹内直, 神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2022 口頭(一般)
2022年03月 -
商品推薦ロボットの会話中の人称が購買意欲に及ぼす影響分析
藤田周子, 神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2022 ポスター(一般)
2022年03月 -
受付ロボットの言語・非言語行動の積極性が与える印象のユーザ属性別分析
小山夏穂,神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2021 ( オンライン ) ポスター(一般)
2021年03月【発表要旨集】 HAIシンポジウム2021プロシーディングス 1 - 3 2021年03月
-
竹内直,神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2021 ( オンライン ) ポスター(一般)
2021年03月【発表要旨集】 HAIシンポジウム2021プロシーディングス 1 - 4 2021年03月
-
マルチモーダル情報に基づく就職面接練習システムの開発
竹内直, 神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2021 ポスター(一般)
2021年03月 -
受付ロボットの言語・非言語行動の積極性が与える印象のユーザ属性別分析
小山 夏穂, 神田 智子
国内会議 HAIシンポジウム2021 ポスター(一般)
2021年03月 -
ユーザの視線行動に適応したエージェントの視線行動の開発と評価
堀江 一弘,神田 智子
国内会議 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2020年08月【発表要旨集】 信学技報 11 - 16 2020年08月
-
ユーザの視線行動に適応したエージェントの視線行動の開発と評価
堀江一弘, 神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2020 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2020年03月 -
対ロボット不安特性による不気味の谷の出現傾向の分析
池田和広, 神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2020 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2020年03月 -
池田和弘,神田智子
国内会議 第33回人工知能学会全国大会 ( 新潟 ) 口頭(一般)
2019年06月【発表要旨集】 第33回人工知能学会全国大会予稿集
-
対ロボット不安特性による不気味の谷の出現傾向の分析
池田 和広, 神田 智子
国内会議 人工知能学会全国大会2019 口頭(一般)
2019年06月 -
ロボット制御プログラム開発プラットフォーム"SotaPlatform"の開発
小林稜,神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2018 ( 川崎,神奈川 ) ポスター(一般)
2019年03月【発表要旨集】 HAI2018プロシーディングス 1 - 2 2019年03月
-
ロボット制御プログラム開発プラットフォーム"SotaPlatform"の開発
小林稜, 神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2018 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2019年03月 -
Tomoko Koda, Ryosuke Oguri
国際会議 Workshop on Agents and Models in Serious Games for Change and Social Good ( Sydney, Australia ) 口頭(一般)
2018年11月 -
石王拓斗,神田智子
国内会議 2018年度人工知能学会全国大 ( 城山観光ホテル,鹿児島 ) 口頭(一般)
2018年06月【発表要旨集】 2018年度人工知能学会全国大会講演論文集 1 - 3 2018年06月
-
多人数会話における共感評定に用いられる言語・非言語行動の性別比較
桝田 敬子,梅田 紗友巳,神田 智子
国内会議 HCGシンポジウム2017 ( 金沢歌劇座(金沢) ) 口頭(一般)
2017年12月【発表要旨集】 HCGシンポジウム2017講演論文集 HCG2017-A-3-3-1 - HCG2017-A-3-3-8 2017年12月
-
中川弘也,神田智子
国内会議 HAIシンポジウム2017 ( 金沢歌劇座(金沢) ) 口頭(一般)
2017年12月【発表要旨集】 HAIシンポジウム2017プロシーディングズ G12-1 - G12-9 2017年12月
-
Shyness Level and Sensitivity to Gaze from Agents and Robots
Tomoko Koda, Takuto Ishioh, Taku Hirano
国際会議 The Body of Embodiment Workshop ( Bielefeld, Germany ) 口頭(一般)
2017年10月【発表要旨集】 Shyness Level and Sensitivity to Gaze from Agents and Robots 2017年10月
-
石王拓斗,神田智子
国内会議 2017年度人工知能学会全国大会 ( ウィンクあいち,名古屋 ) 口頭(一般)
2017年05月【発表要旨集】 2017年度人工知能学会全国大会講演論文集 2G1-5in1 1 - 4 2017年05月
-
Development of Culture-specific Gaze Behaviours of Virtual Agents
Tomoko Koda, Taku Hirano, Takuto Ishioh
国際会議 9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART2017) 口頭(一般)
2017年02月【発表要旨集】 Proc. of the 9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART2017) 291 - 295 2017年02月
-
受付ロボットの積極性が与える印象のユーザ属性別分析
中川弘也,神田智子
HAIシンポジウム2016 ( 東京都目黒区 ) ポスター(一般)
2016年12月【発表要旨集】 HAIシンポジウム2016 p-35 1 - 4 2016年12月
-
視線行動の文化差が対話相手の印象に及ぼす影響分析
平野拓,石王拓斗,神田智子
HAIシンポジウム2016 ( 東京都目黒区 ) ポスター(一般)
2016年12月【発表要旨集】 HAIシンポジウム2016 p-34 1 - 4 2016年12月
-
Cross-cultural Study of Perception and Acceptance of Japanese Self-adaptors
Takuto Ishioh and Tomoko Koda
国際会議 4th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2016) 口頭(一般)
2016年10月【発表要旨集】 71 - 74 2016年10月
-
Shyness Level and Sensitivity to Gaze from Agents -Are Shy People Sensitive to Agent's Gaze?
Tomoko Koda, Masaki Ogura, and Yu Matsui
国際会議 Sixteenth International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA 2016) ポスター(一般)
2016年09月【発表要旨集】 359 - 363 2016年09月
-
Importance of Consistency of Robot's Animacy Level of Appearances and Behaviors for Higher Tolerance for Malfunctions
Tomoko Koda, Yuri Tatsuta, Chisato Tada
国際会議 IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2016) ポスター(一般)
2016年08月【発表要旨集】 397 - 398 2016年08月
-
エージェントによる身体操作の印象と受容度の文化間比較
石王拓斗,神田智子
2016年度人工知能学会全国大会 ( 福岡県北九州市 ) 口頭(一般)
2016年06月【発表要旨集】 2016年度人工知能学会全国大会 2N5-OS-29b-3 1 - 2 2016年06月
-
How Robot's Animacy Affects Human Tolerance for their Malfunctions?
Tomoko Koda, Yuta Nishimura, Tomofumi Nishijima
国際会議 International Conference on Human Robot Interaction 口頭(一般)
2016年03月【発表要旨集】 455 - 456 2016年03月
-
Analysis of Gender-specific Self-adaptors and Their Effects on Agent's Impressions
Tomoko Koda ; Takuto Ishioh ; Takafumi Watanabe and Yoshihiko Kubo
国際会議 International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART2016) ( ローマ ) 口頭(一般)
2016年02月【発表要旨集】 19 - 26 2016年02月
-
身体操作を表出するエージェントの印象の国際比較
石王拓斗,神田智子
HAIシンポジウム2015 ( 東京 ) ポスター(一般)
2015年12月【発表要旨集】 HAIシンポジウム2015 プロシーディングス 119 - 121 2015年12月
-
3D仮想空間におけるアバタ同士のパーソナルスペースの文化比較実験
木村 宗一郎 , 神田 智子
HAIシンポジウム2015 ( 東京 ) ポスター(一般)
2015年12月【発表要旨集】 HAIシンポジウム2015プロシーディングス 122 - 124 2015年12月
-
平均顔を用いたエージェントの外見が信頼性に与える影響
一色麻里沙,秀山恵美,神田智子
情報処理学会第77回全国大会 口頭(一般)
2015年03月 -
仮想空間内における座席配置が与えるコミュニケーションへの影響
霜野美沙子,神田智子
情報処理学会第77回全国大会 口頭(一般)
2015年03月 -
身体操作の性差を実装した対話エージェントとのインタラクション評価
渡邊貴文,久保愛彦,神田智子
2015年電子情報通信学会総合大会 ポスター(一般)
2015年03月 -
3D仮想空間における個体距離の文化比較
川内里紗,橋田佳奈,神田智子
2015年電子情報通信学会総合大会 ポスター(一般)
2015年03月 -
生物性を実装したロボットのミスに対する許容度
西村佑太,西島智史,神田智子
インタラクション2015インタラクティブ発表 ( 東京 ) その他
2015年03月 -
Adaptive Behavior of Personal Distance in Face to Face Interaction with an Avatar.
Tomoko Koda and Takaaki Nishimura
国際会議 The 7th Workshop on Eye Gaze in Intelligent Human Machine Interactio 口頭(一般)
2014年11月 -
Effects of an agent's displaying self-adaptors during a serious conversation
Tomoko Koda, Yuko Mori
国際会議 Fourteenth International Conference on Intelligent Virtual Agents 口頭(一般)
2014年08月 -
ユーザの社会的スキルが身体操作を行う対話エージェントの印象評価に及ぼす影響分析
Tomoko Koda and Hiroshi Higashino
国際会議 6th International Conference on Agents and Artifcial Intelligence (ICAART2014) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 115 - 122 2014年03月
-
圧迫面接における面接官のノンバーバル行動の分析と開発
鈴木小太郎,神田智子
情報処理学会第76回全国大会 ( 東京 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 2014年03月
-
人間とエージェント間におけるフィラーの有効性の検証
岡崎光太朗,神田智子
情報処理学会第76回全国大会 ( 東京 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 2014年03月
-
ソーシャルメディア上での発言から形成される人物の印象の可視化
阪本毅,神田智子
情報処理学会第76回全国大会 ( 東京 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 2014年03月
-
共食会話におけるエージェントの参与役割に関する一考察
森拓馬,杉崎俊太,神田智子
情報処理学会第76回全国大会 ( 東京 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 2014年03月
-
Importance of Considering User's Social Skills in Human-agent Interactions - Is Performing Self-adaptors Appropriate for Virtual Agents?
Tomoko Koda and Hiroshi Higashino
国際会議 6th International Conference on Agents and Artifcial Intelligence 口頭(一般)
2014年03月 -
身体操作とユーザの社会的スキルの効果
Tomoko Koda
国際会議 Intelligent Virtual Agents(IVA2013) ポスター(一般)
2013年08月【発表要旨集】 2013年08月
-
身体操作表出の可否
Tomoko Koda
国際会議 Workshop on Cultural Characters in games and learning (CCGL2013) 口頭(一般)
2013年08月【発表要旨集】 2013年08月
-
Pros and Cons of Displaying Self-Adaptors: Importance of Considering Users' Social Skills
Tomoko Koda and Hiroshi Higashino
国際会議 Workshop on Cultural Characters in games and learning 口頭(一般)
2013年08月 -
ユーザの社会的スキルが身体操作を行う対話エージェントの印象評価に及ぼす影響分析
神田智子, 東野寛志
口頭(一般)
2013年-2013年03月 -
髪触り,顔さすりは,対話エージェントの親近感を向上させるか?
東野寛志,神田智子
口頭(一般)
2013年-2013年02月 -
エージェントと人間間の個体距離の適応行動
西村貴章,明石直也,半田守,神田 智子
口頭(一般)
2012年-2012年12月 -
エージェントによるKYとみなされるノンバーバル行動の識別
西谷俊輔,大槻怜史,神田智子
口頭(一般)
2012年-2012年12月 -
仮想空間内でのエージェントとのF陣形の形成
十河智美,北野賀子,佐藤伊吹,神田智子
口頭(一般)
2012年-2012年12月 -
身体操作を実装した対話エージェントとのコンセンサスを伴うインタラクション評価
森裕子,神田智子
口頭(一般)
2012年-2012年12月 -
姿勢一致エージェントの開発と対話におけるラポール形成
吉田裕,神田智子
口頭(一般)
2012年-2012年12月 -
身体操作を実装した対話エージェントとの持続的インタラクション評価
東野寛志,神田智子
口頭(一般)
2012年-2012年12月 -
Adaptation Behavior of Personal Distance with a Virtual Avatar
Tomoko Koda, Takaaki Nishimura, Naoya Akashi, Mamoru Handa
口頭(一般)
2012年-2012年10月 -
アバタ表情解釈の手がかりとなる顔部位の文化間比較 -ハンガリーアバタの場合-
神田智子
口頭(一般)
2012年-2012年10月 -
Cultural Study on Speech Duration and Perception of Virtual Agent's Nodding
Tomoko Koda, Haruka Kishi, Takanori Hamamoto and Yota Suzuki
口頭(一般)
2012年-2012年09月 -
メタバースアバタとの個体距離の適応行動の検証.
西村 貴章,明石 直也,半田 守,神田 智子
口頭(一般)
2012年-2012年06月 -
Eloquence of Eyes and Mouth of Virtual Agents: Cultural Study of Facial Expression Perception
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay
国際会議 Workshop on Culturally Motivated Cultural Characters (CMVC2011) 口頭(一般)
2011年09月 -
From Cartoons to Robots Part 2: Facial Regions as Cues to Recognize Emotions
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay, Tomoharu Sano
国際会議 International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2011) ポスター(一般)
2011年03月 -
対話エージェントのうなずきタイミングが発話長に及ぼす影響分析.
貴志悠,神田智子.
HAIシンポジウム2011 口頭(一般)
2011年-2011年12月 -
身体操作を実装したエージェントとの持続的インタラクション.
東野寛志,神田智子.
HAIシンポジウム2011 口頭(一般)
2011年-2011年12月 -
パーソナルスペースの仮想的異文化体験.
明石直也,半田守,神田智子.
HAIシンポジウム2011 ポスター(一般)
2011年-2011年12月 -
鏡像的ポスチャをとる対話エージェントとのインタラクション.
森永恭基,神田智子.
HAIシンポジウム2011 ポスター(一般)
2011年-2011年12月 -
メタバースアバタの属性がパーソナルスペースの形状に及ぼす効果分析.
佐々木理,和田幸司,神田智子.
HAIシンポジウム2011 口頭(一般)
2011年-2011年12月 -
個人の性格によって変化するパーソナルスペースの形状比較.
村田誠弥,森原海里,神田智子.
HAIシンポジウム2011 口頭(一般)
2011年-2011年12月 -
Eloquence of Eyes and Mouth of Virtual Agents: Cultural Study of Facial Expression Perception.
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay.
国際会議 Workshop on Culturally Motivated Cultural Characters (CMVC2011) 口頭(一般)
2011年-2011年09月 -
情報処理学会 第144回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
濱元貴範, 鈴木洋太, 神田智子.
口頭(一般)
2011年-2011年07月 -
From Cartoons to Robots Part 2: Facial Regions as Cues to Recognize Emotions
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay, Tomoharu Sano
国際会議 International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2011) ポスター(一般)
2011年-2011年03月 -
Cultural Differences on Facial Regions Used as Cues to Recognize Emotions of Animated Virtual Agents
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay
国際会議 Intelligent Virtual Agents(IVA2010) ポスター(一般)
2010年09月 -
Cultural differences in perception of facial expressions
Zofia Ruttkay, Tomoko Koda
国内会議 3rd COST International Training School 口頭(一般)
2010年03月 -
From Cartoons to Robots: Facial Regions as Cues to Recognize Emotions.
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay, Yuka Nakagawa, Kyota Tabuchi
国際会議 International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2010) ポスター(一般)
2010年03月 -
アバタ表情解釈の手がかりとなる顔部位の文化間比較(日本アバタ版)
中川由香,田渕喬多,神田智子
HAIシンポジウム2010 口頭(一般)
2010年-2010年12月 -
身体操作を実装した仮想エージェントとの持続的インタラクション評価
東野寛志,神田智子
HAIシンポジウム2010 口頭(一般)
2010年-2010年12月 -
対話エージェントによるあいづちの文化間比較
濱元貴範,鈴木洋太,脇坂昌志,神田智子
HAIシンポジウム2010 口頭(一般)
2010年-2010年12月 -
アバタ表情解釈の手がかりとなる顔部位の文化間比較
中川由香,田渕喬多,神田智子
日本顔学会大会 顔学フォーラム2010 ポスター(一般)
2010年-2010年10月 -
あいづちの文化間比較とエージェントへの実装
濱元貴範,鈴木洋太,脇坂昌志,神田智子
日本顔学会大会 顔学フォーラム2010 ポスター(一般)
2010年-2010年10月 -
身体操作を実装した仮想エージェントとの持続的インタラクション評価
東野寛志,神田智子
第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010) 口頭(一般)
2010年-2010年09月 -
Cultural Differences on Facial Regions Used as Cues to Recognize Emotions of Animated Virtual Agents
Tomoko Koda,Zsofia Ruttkay.
国際会議 International Conference on Intelligent Virtual Agents(IVA2010) ポスター(一般)
2010年-2010年09月 -
Cultural differences in perception of facial expressions.
Zofia Ruttkay, Tomoko Koda
国際会議 3rd COST International Training School 口頭(一般)
2010年-2010年03月 -
From Cartoons to Robots: Facial Regions as Cues to Recognize Emotions.
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay, Yuka Nakagawa, Kyota Tabuchi
国際会議 International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2010) ポスター(一般)
2010年-2010年03月 -
Cross-cultural Study on Facial Regions as Cues to Recognize Emotions of Virtual Agents.
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay, Yuka Nakagawa, Kyota Tabuchi
国際会議 The First International Workshop on Agents in Cultural Context 口頭(一般)
2010年-2010年02月 -
Cultural Differences in Using Facial Parts as Cues to Recognize Emotions in Avatars
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay
国際会議 Intelligent Virtual Agents (IVA2009) 口頭(一般)
2009年09月 -
Human Detection of Cultural Differences in Pictogram Interpretations
Heeryon Cho, Toru Ishida, Naomi Yamashita, Tomoko Koda, Toshiyuki Takasaki
国際会議 International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC 2009), 口頭(一般)
2009年02月 -
アバタの表情解釈の手がかりとなる顔部位の文化間比較.
中川由香,田渕喬多,神田智子
口頭(一般)
2009年-2009年12月 -
エージェントの自然なうなずきの頻度と角度に関する分析.
脇坂昌志,神田智子
口頭(一般)
2009年-2009年12月 -
カジュアルコミュニケーションにおけるエージェントのさりげない振舞いの実装.
東野寛志,神田智子
口頭(一般)
2009年-2009年12月 -
ロボットの外見と発話音声の適合度に関する研究.
森本由紀, 神田智子
ポスター(一般)
2009年-2009年10月 -
メタコミュニケーション機能を持つエージェントの開発.
坂尾和也, 山崎敏文, 神田智子
ポスター(一般)
2009年-2009年10月 -
Cultural Differences in Using Facial Parts as Cues to Recognize Emotions in Avatars.
Tomoko Koda, Zsofia Ruttkay
国際会議 9th International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA2009) 口頭(一般)
2009年-2009年09月 -
Human Detection of Cultural Differences in Pictogram Interpretations
Heeryon Cho, Toru Ishida, Naomi Yamashita, Tomoko Koda, Toshiyuki Takasaki
国際会議 ACM International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC 2009) 口頭(一般)
2009年-2009年02月 -
Cross-cultural evaluations of avatar facial expressions
Tomoko Koda
国際会議 口頭(一般)
2008年01月 -
Cross-cultural evaluations of avatar facial expressions
Tomoko KODA
国際会議 Workshop on Enculturating Conversational Interfaces by Socio-cultural Aspects of Communication 口頭(一般)
2008年01月 -
様々な携帯デジタル機器のための絵文字コミュニケーションツールの開発
神谷尚吾,神田智子,高崎俊之
HAIシンポジウム2008 口頭(一般)
2008年-2008年12月 -
Cross-cultural Evaluations of avatar facial expressions designed by Western Designers
Tomoko Koda, Matthias Rehm, and Elisabeth Andre
国際会議 Intelligent Virtual Agents (IVA 2008) 口頭(一般)
2008年-2008年09月 -
異文化コラボレーションのための文化間絵文字変換ツールの開発
神谷尚吾,神田智子,高崎俊之,CHO Heeryon
HAIシンポジウム2007 口頭(一般)
2007年12月 -
Cross-cultural study of avatars' facial expressions and design considerations within Asian countries.
Tomoko KODA
国際会議 The First International Workshop on Intercultural Collaboration 2007 (IWIC2007), 口頭(一般)
2007年02月 -
Culturally-Situated Pictogram Retrieval
Cho, H, Ishida, T, Yamashita, N, Inaba, R, Mori, Y, Koda,T
国際会議 The First International Workshop on Intercultural Collaboration 2007 (IWIC2007) 口頭(一般)
2007年02月 -
絵文字解釈語を用いた意味的関連度の提案
Heeryon Cho, 石田 亨, 稲葉利江子, 高崎俊之, 森由美子, 神田智子
電子情報通信学会全国大会 口頭(一般)
2007年-2007年03月 -
Cross-cultural study of avatars’ facial expressions and design considerations within Asian countries
Tomoko Koda
国際会議 The first international workshop in intercultural collaboration (IWIC2007) 口頭(一般)
2007年-2007年01月 -
Culturally-Situated Pictogram Retrieval
Heeryon Cho, Toru Ishida, Naomi Yamashita, Rieko Inaba, Yumiko Mori and Tomoko Koda
国際会議 The first International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC-07) 口頭(一般)
2007年-2007年01月 -
Cross-cultural study of avatar expression interpretation
Tomoko Koda, Toru Ishida
国際会議 口頭(一般)
2006年01月 -
Cross-cultural study of avatar expression interpretation
Tomoko Koda, Toru Ishida
国際会議 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2006), 口頭(一般)
2006年01月 -
アジアにおけるアバタ表情解釈の文化差とデザイン考慮点
神田智子,石田亨
口頭(一般)
2005年11月 -
キャラクタを用いた感性コミュニケーションツールのユーザビリティ分析
神田智子
口頭(一般)
2005年11月 -
アバタ表情解釈の異文化間比較
神田智子,石田亨
ポスター(一般)
2005年10月 -
アバタ表情解釈の異文化間比較
神田智子,石田亨
口頭(一般)
2005年09月 -
アバタ表情解釈の文化差
神田智子,石田亨
口頭(一般)
2005年09月 -
異文化コラボレーションにおける感情サポートキャラクターの効用
神田智子
口頭(一般)
2004年10月 -
Interpretation of Expressive Characters in an Intercultural Communication
Tomoko Koda
国際会議 口頭(一般)
2004年09月 -
Interpretation of Expressive Characters in an Intercultural Communication
Tomoko KODA
国際会議 Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems 口頭(一般)
2004年09月 -
Talking Digital Cities: Connecting Heterogeneous Digital Cities via the Universal Mobile Interface
Tomoko Koda, Satoshi Nakazawa and Toru Ishida
国際会議 口頭(一般)
2004年05月 -
Reports of the Effects of an Emotionally Expressive Interface for Intercultural Communication
Tomoko Koda
国際会議 口頭(一般)
2004年03月 -
Talking Digital Cities: Connecting Heteroge¬neous Digital Cities via the Universal Mobile Interface
Tomoko Koda and Satoshi Nakazawa
口頭(一般)
2004年01月 -
Talking Digital Cities: Connecting Heterogeneous Digital Cities via the Universal Mobile Interface.
Tomoko Koda, Satoshi Nakazawa, Toru Ishida
国際会議 Digitalcity International Workshop 口頭(一般)
2003年09月 -
Exchanging tacit community knowledge by talking-virtualized-egos
Hidekazu Kubota, Toyoaki Nishida, Tomoko Koda
国際会議 Fourth International Conference on Autonomous Agents 口頭(一般)
2000年06月 -
Agents with Faces: The Effects of Personification of Agents
Tomoko Koda, Pattie Maes
国際会議 Workshop on Robot and Human Communication, 口頭(一般)
1996年11月 -
Agents with Faces: The Effects of Personification of Agents.
Tomoko Koda, Pattie Maes
国際会議 Human-Computer Interaction 口頭(一般)
1996年08月