研究発表 - 大高 敦
-
DMFをホルミル化剤とする簡便な2級アミンのN-ホルミル化
坂口 智哉、粟田 響、松村 吉将、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会 第104春季年会 口頭(一般)
2024年03月 -
金属量の低減によるカップリング反応における選択性および置換基効果の発現
柴田 智浩、佐賀 皓斗、木村 花、川瀬 美紗、松村 吉将、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会 第104春季年会 ポスター(一般)
2024年03月 -
HS-GCMS分析による構造トリアシルグリセロールの酸化劣化ガスの経時変化
佐藤 博文、服部 幸太朗、大高 敦
国内会議 日本化学会 第104春季年会 口頭(一般)
2024年03月 -
層状酸化水酸化鉄のトポタクティック変換による配向ナノポーラス・ヘマタイト膜の形成
品川 勉、金元 雄哉、大高 敦
国内会議 電気化学会 第91回大会 口頭(一般)
2024年03月 -
Oxidation of Primary Amines to Nitriles Catalyzed by Polystyrene-Stabilized Ru Nanoparticles in Water
Misa Kawase, Ryugo Suzuki, Kaito Kobayashi, Tsutomu Shinagawa, Aya Tazawa, Yasuhiro Uozumi, Yoshimasa Matsumura, Osamu Shimomura, Atsushi Ohtaka
国際会議 IKCOC-15 (The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry) ポスター(一般)
2023年11月 -
Expression of the Reaction Selectivity and the Substituent Effect in Coupling Reactions by Reducing the Catalyst Loading
Misa Kawase, Tomohiro Shibata, Shohei Masuu, Masaki Yamaguchi, Yoshimasa Matsumura, Osamu Shimomura, Atsushi Ohtaka
国際会議 IKCOC-15 (The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry) ポスター(一般)
2023年11月 -
An Effective Additive for Copper-Catalyzed Hydroxylation of Aryl Iodides
Tomoya Sakaguchi, Tomohiro Shibara, Yusuke Fukuda, Aya Tazawa, Yasuhiro Uozumi, Yoshimasa Matsumura, Osamu Shimomura, Atsushi Ohtaka
国際会議 IKCOC-15 (The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry) ポスター(一般)
2023年11月 -
触媒量の低減によるカップリング反応における選択性および置換基効果の発現
川瀬 美紗、柴田 智浩、枡宇 翔平、山口 真輝、松村 吉将、下村 修、大高 敦
国内会議 第13回 CSJ化学フェスタ ポスター(一般)
2023年10月 -
銅触媒を用いたヨウ化アリールのヒドロキシ化における効果的な添加剤
坂口 智哉、柴田 智浩、福田 優輔、田澤 文、魚住 泰弘、松村 吉将、下村 修、大高 敦
国内会議 第13回 CSJ化学フェスタ ポスター(一般)
2023年10月 -
ポリスチレン担持Ruナノ粒子を用いた水中での第一級アミンのニトリルへの酸化
川瀬 美紗、鈴木 龍吾、小林 海斗、品川 勉、田澤 文、魚住 泰弘、松村 吉将、下村 修、大高 敦
国内会議 第13回 CSJ化学フェスタ ポスター(一般)
2023年10月 -
水熱反応によるデラフォサイト(CuFeO2)膜のガラス基板上への配向析出
品川 勉、立堀 渉、西井 智哉、大高 敦
国内会議 2023電気化学秋季大会 口頭(一般)
2023年09月 -
CAL-Bによる2,3-ジアシル-1-O-アルキルグリセリルエーテルのエタノリシスにおける位置特異性
佐藤 博文、橋本 尚樹、大高 敦
国内会議 日本油化学会 第61回年会 口頭(一般)
2023年09月 -
構造トリオレインを基質とした酸化劣化評価
服部 幸太朗、大高 敦、渡辺 嘉、佐藤 博文
国内会議 日本油化学会 第61回年会 口頭(一般)
2023年09月 -
CAL-Bによる2,3-ジアシル-1-O-アルキルグリセリルエーテルのエタノリシスに対するアルキル鎖長の影響
橋本 尚樹、渡辺 嘉、大高 敦、佐藤 博文
国内会議 日本油化学会 第61回年会 口頭(一般)
2023年09月 -
銅触媒を用いたヨウ化アリールのヒドロキシ化における効果的な添加剤
坂口 智哉、柴田 智浩、福田 優輔、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
トリオレインの酸化によって生ずる劣化化合物の経時変化
服部 幸太朗、佐藤 博文、大高 敦
国内会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
2,3-ジオレオイル-1-ドデシルグリセリルエーテルのリパーゼによるアシル基分解機構
橋本 尚樹、佐藤 博文、大高 敦
国内会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
触媒量の低減による選択性の発現
川瀬 美紗、柴田 智浩、枡宇 翔平、山口 真輝、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
ppm量の金属種の再利用を可能とする触媒システムの構築
川瀬 美紗、枡宇 翔平、宮本 咲、木口 智也、品川 勉、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
グリーン触媒としての金属ナノ粒子とその特性を利用した極微量金属種での反応
大高 敦
国内会議 近畿化学協会 ヘテロ原子部会 2022年度第3回懇話会 口頭(一般)
2023年03月 -
極微量の金属種を効率よく利用する触媒システムの構築
大高 敦、枡宇 翔平、川瀬 美紗
国内会議 第12回 CSJ化学フェスタ2022 ポスター(一般)
2022年10月 -
再利用可能な金属ナノ粒子による水中でのアリールトリフルオロボレートを用いた鈴木カップリング反応
川瀬 美紗、松岡 恭佑、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会 第102春季年会 口頭(一般)
2022年03月 -
シンプルな条件変更による1,1,2,3,4,4-ヘキサアリール-1,3-ブタジエンの簡便な調製
坂口 智哉、楠本 尚輝、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会 第102春季年会 口頭(一般)
2022年03月 -
層状水酸化物を前駆体としたナノポーラス酸化コバルト配向膜の形成
壽 夏子、大高 敦、品川 勉
国内会議 第23回 関西表面技術フォーラム 口頭(一般)
2021年11月 -
Facile preparation of hexaaryl-1,3-butadiene by utilization the high carboparadation activity of cationic Pd(II) species
Tomoya Sakaguchi, Naoki Kusumoto, Atsushi Ohtaka
国際会議 The 2nd International Electronic Conference on Catalysis Science - A Celebration of Catalysts 10th Anniversary ポスター(一般)
2021年10月 -
Suzuki-Miyaura cross coupling reaction of aryl bromides with potassium aryltrifluoroborates in water
Misa Kawase, Tsutomu Shinagawa, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Atsushi Ohtaka
国際会議 The 2nd International Electronic Conference on Catalysis Science - A Celebration of Catalysts 10th Anniversary ポスター(一般)
2021年10月 -
Application of Poly(tetrafluoroethylene) as a Support for Metal Nanoparticles
Atsushi Ohtaka
国際会議 Carbon materials and Nanotechnology Online Summit 口頭(招待・特別)
2020年05月 -
Recovery and Reuse of the Catalyst in Cross-Coupling Reactions at ppm Molar Catalyst Loading
Tomoya Sakaguchi, Atsushi Ohtaka
国際会議 Carbon materials and Nanotechnology Online Summit 口頭(一般)
2020年05月 -
グリーン触媒としての金属ナノ粒子の有用性と触媒作用
大高 敦
国内会議 化学技術セミナー ( 和歌山県工業技術センター 研究交流棟 ) 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2019年11月 -
金属ナノ粒子の触媒作用~錯体触媒との違い~
大高 敦
国内会議 化学技術セミナー ( 和歌山県工業技術センター 研究交流棟 ) 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2019年11月 -
Reaction Route for Allylic Arylation in Water Catalyzed by Metal Nanoparticles
Atsushi Ohtaka, Misa Kawase, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
国際会議 European Symposium on Organic Reactivity ポスター(一般)
2019年09月 -
Mechanistic Study on the Allylic Arylation in Water with Metal Nanoparticles
Atsushi Ohtaka
国際会議 International Conference on Material Science and Engineering ( コンヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション ) 口頭(一般)
2019年08月 -
金属有機構造体の各種溶媒に対する安定性
野村 良紀,嶋田 大地,沖 健吾,大高 敦,下村 修
国内会議 日本化学会第99春季年会 ポスター(一般)
2019年03月 -
Reaction Route for Allylic Arylation in Water Catalyzed by Metal Nanoparticles
大高 敦,古家 周,下村 修,野村 良紀
国内会議 日本化学会第99春季年会 ポスター(一般)
2019年03月 -
2-メチルイミダゾールをインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いる脱インターカレート挙動
下村 修,佐々木 優,久米 佳織,大高 敦,野村 良紀
国内会議 日本化学会第99春季年会 ポスター(一般)
2019年03月 -
Poly(tetrafluoroethylene)-Stabilized Metal Nanoparticles: Preparation and Evaluation of Catalytic Activity for Several Reactions in Water
Atsushi Ohtaka, Misa Kawase, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
国際会議 22nd International Conference on Organic Synthesis ポスター(一般)
2018年09月 -
Reaction Mechanism Unique to Metal Nanoparticles in Hiyama Coupling Reaction in Water
Atsushi Ohtaka, Akira Sakon, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
国際会議 22nd International Conference on Organic Synthesis ポスター(一般)
2018年09月 -
Linear Polystyrene-Stabilized Rh(III) Nanoparticles for Oxidative Coupling of Arylboronic Acid with Alkene in Water
Atsushi Ohtaka, Shiho Fukui, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
国際会議 22nd International Conference on Organic Synthesis ポスター(一般)
2018年09月 -
Poly(tetrafluoroethylene)-Stabilized Metal Nanoparticles: Preparation and Evaluation of Catalytic Activity for Several Reactions in Water
Atsushi Ohtaka, Misa Kawase, Akira Sakon, Osamu Shimomura, and Ryoki Nomura
国際会議 World Congress & Expo on Chemical Engineering & Catalysis (WCECEC-2018) ( Osaka, Japan ) ポスター(一般)
2018年07月 -
Oxidative coupling of alkenes with arylboronic acids catalyzed by PS-Rh(III)NPs in Water
Atsushi Ohtaka, Shiho Fukui, Akira Sakon, Osamu Shimomura, and Ryoki Nomura
国際会議 World Congress & Expo on Chemical Engineering & Catalysis (WCECEC-2018) ( Osaka, Japan ) ポスター(一般)
2018年07月 -
Reaction Mechanism Unique to Metal Nanoparticles in Hiyama Coupling Reaction in Water
Atsushi Ohtaka
国際会議 World Congress & Expo on Chemical Engineering & Catalysis (WCECEC-2018) ( Osaka, Japan ) 口頭(招待・特別)
2018年07月 -
DABCOおよびDBUをインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いる粒子径の影響
下村 修,末藤 玲奈,楠 秀樹,大高 敦,野村 良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 ポスター(一般)
2018年03月 -
ポリ(テトラフルオロエチレン)担持金属ナノ粒子の調製と触媒活性
大高 敦,川瀬 美紗,佐近 彬,下村 修,野村 良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 口頭(一般)
2018年03月 -
PS-Rh(III)NPsによる水中でのアルケンとアリールボロン酸との酸化的カップリング反応
大高 敦,福井 志歩,佐近 彬,下村 修,野村 良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 口頭(一般)
2018年03月 -
A Recyclable "Boomerang" Linear Polystyrene-Stabilized PdO Nanoparticles for Fluoride-Free Hiyama Coupling Reaction in Water
Atsushi Ohtaka
国際会議 4th International Conference on Past and Present Research Systems of Green Chemistry 口頭(一般)
2017年10月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子による水中での檜山カップリング反応における機構の研究
大高 敦,佐近 彬,下村 修,野村 良紀
国内会議 第119回触媒討論会 ポスター(一般)
2017年03月 -
Specific Reactivity of Palladium Oxide Nanoparticles over Palladium Nanoparticles for Fluoride-Free Hiyama Coupling Reaction in Water
Atsushi Ohtaka, Akira Sakon, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
国際会議 6th Asia-Oceania Conference on Sustainable and Green Chemistry ポスター(一般)
2016年11月 -
水中での檜山クロスカップリング反応におけるPdOナノ粒子の特異な反応性
大高 敦,佐近 彬,小寺 孝昌,下村 修,野村 良紀
国内会議 日本化学会第96春季年会 口頭(一般)
2016年03月 -
Recyclable "boomerang" linear polystyrene-stabilized Pd nanoparticles for a series of C-C coupling reactions in water
Atsushi Ohtaka, Erina Sakaguchi, Toshiyuki Okagaki, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
国際会議 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 口頭(一般)
2015年12月 -
アミノアルコール骨格をもつジチオカーバマート錯体の分子間相互作用
野村良紀・ブイタンティエン・川本和貴・萬祐輔・大高敦・下村修
日本化学会第95春季年会 ( 船橋 ) ポスター(一般)
2015年03月 -
アルファ位に置換基のあるアミノ酸骨格をもつジチオカーバマート錯体の分子間相互作用
野村 良紀・ブイタン ティエン・箕作 仁志・萬 祐輔・川本 和貴・大高 敦・下村 修
日本化学会第95春季年会 ( 船橋 ) ポスター(一般)
2015年03月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中での檜山クロスカップリング反応
大高 敦・小寺 孝昌・岡垣 利幸・上田 晃平・下村 修・野村 良紀
日本化学会第95春季年会 ( 船橋 ) 口頭(一般)
2015年03月 -
ベンジルアミン誘導体をインターカレートしたリン酸ジルコニウムの熱潜在性触媒としての応用
下村 修・西迫 孝俊・山口 俊郎・市原 潤子・大高 敦・野村 良紀
日本化学会第95春季年会 ( 船橋 ) ポスター(一般)
2015年03月 -
アミノ酸エステル骨格を持つジチオカーバマート錯体の共結晶化
野村 良紀・ブイタン ティエン・箕作 仁志・大高 敦・下村 修
第24回日本MRS年次大会 ( 横浜 ) ポスター(一般)
2014年12月 -
3級アミン類をインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるエポキシ樹脂の硬化反応
下村 修・西迫 孝俊・山口 俊郎・市原潤子・大高 敦・野村 良紀
第24回無機リン化学討論会 ( 高知 ) 口頭(一般)
2014年09月 -
DABCO- and DBU-intercalated α-zirconium phosphate as latent thermal catalysts
Osamu Shimomura, Takatoshi Nishisako, Keisuke Maeno, Atsushi Ohtaka, Shunro Yamaguchi, Junko Ichihara, Ry?ki Nomura
国際会議 248th ACS National Meeting 口頭(一般)
2014年08月 -
Recovery of in situ-generated Pd nanoparticles with linear polystyrene
大高 敦・黒木 良三・寺谷 拓人・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
2010年12月 -
Synthesis of conducting polymer-palladium nanocomposite-coated latex particles in aqueous media
藤井 秀司・松澤 聡一郎・中村 吉伸・大高 敦・寺谷 拓人・赤松 謙祐・鶴岡 孝章・縄舟 秀美
口頭(一般)
2010年12月 -
Facile preparation of linear polystyrene-stabilized Pd nanoparticles in water
大高 敦・寺谷 拓人・藤井 良平・池下 佳成子・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
2010年12月 -
PS/PPy-Pdを用いた水中でのSuzukiカップリング反応
大高 敦・河野 佑軌・寺谷 拓人・藤井 秀司・松澤 聡一郎・中村 吉伸・野村 良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
各種塩基によるフェネチルスルホニウム塩の選択的β‐脱離
下村 修・上岡 博樹・新谷 智樹・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
架橋ポリビニルカテコールによる溶液中に含まれる金属イオンの捕捉
下村 修・蔵本 康平・粂 優太・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
アミノ酸を用いた亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村 良紀・橋本 航・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2010年11月 -
直鎖ポリスチレンを用いたPdナノ粒子の回収
大高 敦・黒木 良三・寺谷 拓人・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
2010年11月 -
直鎖ポリスチレン担持Pdナノ粒子を用いた水中での鈴木クロスカップリング反応
大高 敦・寺谷 拓人・藤井 良平・池下 佳成子・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
2010年09月 -
カテコール環をもつ高分子の合成と固相合成用高分子担体としての応用
下村 修・須田 雅紀・関谷 健太・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
2010年03月 -
フェネチルスルホニウム塩からのスチレン誘導体の合成
下村 修・上岡 博樹・新谷 智樹・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
2010年03月 -
ニッケル(II)ジチオカルバマート錯体と1,4-ジオキサンとの分子間相互作用の検討
野村 良紀・小倉 諒・川原 道生・齊藤 竜司・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2010年03月 -
遷移金属モノアルキルジチオカーバマート錯体の安定性
野村 良紀・竹森 俊英・川原 道生・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2010年03月 -
アミノ酸残基を含むパラジウム(II)ジチオカーバマートの合成
野村 良紀・川原 道生・橋本 航・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2010年03月 -
アミノ酸から誘導したニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の分子間水素結合
野村 良紀・石原 誠也・冨永 晃司・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2010年03月 -
ポリ(4-ビニルベンジル)トリブチルアンモニウムクロリド)担持Pdナノ粒子を用いた水中での触媒反応
大高 敦・河野 佑軌・玉置 佑史・江上 剛史・井川 勇太・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
2010年03月 -
直鎖ポリスチレンを用いたPdナノ粒子の回収
大高 敦・黒木 良三・寺谷 拓人・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
2010年03月 -
直鎖ポリスチレン担持Pdナノ粒子を用いた水中での鈴木クロスカップリング反応
大高 敦・寺谷 拓人・藤井 良平・池下 佳成子・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
2010年03月 -
直鎖ポリスチレンに担持されたパラジウムナノ粒子の簡便な調製法
大高敦・寺谷拓人・藤井良平・池下佳成子・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2009年11月 -
ω-アミノ酸を配位子としたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の水素結合部位
野村良紀・石原誠也・冨永晃司・大高敦・下村修
口頭(一般)
2009年11月 -
イオンコンプレックスを利用した4級化アンモニウム塩部位を有する直鎖高分子担体の回収と再利用
大高敦・玉置佑史・江上剛史・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2009年11月 -
2,2'-ビピリジン-4,4'-ジカルボン酸を配位子に用いたブーメラン型触媒の開発
大高敦・玉置佑史・中野貴仁・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
温和な条件下におけるアリールスルフィドのS-アリール化と生成スルホニウム塩の反応挙動
下村修・上岡博樹・新谷智樹・松浦巧佑・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
ベンゾジオキソール構造を有する高分子の合成とその担体としての評価
下村修・粂優太・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸エステルから合成した(II)ジチオカーバマートの分子間水素結合
野村良紀・川原道生・箕作仁志・大高敦・下村修
口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸を用いたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀・石原誠也・冨永晃司・大高敦・下村修
口頭(一般)
2009年03月 -
直鎖ポリスチレンを担体とする水中での鈴木カップリング反応
寺谷拓人・大高敦・藤井良平・池下佳成子・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
分子間水素結合を利用した親水性高分子担持触媒の回収・再利用
澤康弘・大高敦・山口聖司・吉田明弘・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2009年03月 -
Applicability of Pyridinium Polymer as a Support in Heck Reaction in Water
A. Ohtaka, K. Yokomichi, T. Watanabe, O. Shimomura, and R. Nomura
口頭(一般)
2008年12月 -
Investigation of Cleavage Strategy Using Aryl Sulfide as a Safety Catch Linker for Solid-Phase Organic Synthesis
O. Shimomura, T. Shintani, A. Ohtaka, R. Nomura
口頭(一般)
2008年12月 -
四級ピリジニウム塩部位を有する高分子担体を用いた水中での触媒反応
横道清一・大高 敦・渡部貴行・中西 渉・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2008年11月 -
フリーなカルボキシル基をもつニッケルジチオカーバマート錯体の集積化と包接
野村良紀・冨永晃司・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2008年11月 -
シリコン表面への配位子の固定
野村良紀・若林 唯・ 大高 敦・下村 修
口頭(一般)
2008年11月 -
N, N-dimethylacrylamide を主鎖とする高分子担持触媒による水中での触媒反応
山口聖司・大高 敦・澤 康弘・吉田明弘・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2008年11月 -
ポリ(ビニルアニソール)を担体とする水中での触媒反応
藤井良平・大高 敦・寺谷拓人・池下佳成子・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2008年11月 -
ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の凝集挙動に対する架橋剤の影響
大高敦・藤井良平・今井政登・光石拓巳・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
高分子担持Pd触媒を用いた水中でのHeck反応における電解質濃度の影響
大高敦・玉置佑史・今井政登・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
Heck反応における高分子担体の分子量の影響
大高敦・山口聖司・今川竜希・古川信道・下村修・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
水素終端化シリコン表面ヘのニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の固定
野村良紀・若林唯・大高敦・下村修
口頭(一般)
2008年03月 -
アミン求核剤に対する種々のスルホニウム塩の反応挙動
下村修・新谷智樹・前田和孝・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2008年03月 -
フリーなカルボキシル基をもつニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の合成と集積化
野村良紀・冨永晃司・大高敦・下村修
口頭(一般)
2008年03月 -
アミノ酸エステルを配位子に用いたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀・川原道生・冨永晃司・箕作仁志・大高敦・下村修
口頭(一般)
2008年03月 -
低分子量ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の凝集傾向
大高敦、今井政登、光石拓己、野木政明、下村修、野村良紀
口頭(一般)
2007年12月 -
新規架橋剤としてbis(4-vinylbenzyl)disulfideを用いたポリスチレン担体の可逆的可溶化
下村修、石野陽介、大高敦、野村良紀
口頭(一般)
2007年12月 -
アミノ酸エステル由来のニッケル(II)ジチオカーバマート錯体自己集積体による包摂現象
野村良紀、箕作仁志、大高敦、下村修
口頭(一般)
2007年12月 -
アミノ酸部位を有するニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の合成および分子間水素結合
野村良紀、冨永晃司、大高敦、下村修
口頭(一般)
2007年12月 -
Si(111)表面へ固定したRAFT剤によるポリスチレン層の形成
村修、前田尚久、新谷智樹、大高敦、野村良紀
口頭(一般)
2007年12月 -
C末端アミド化のためのペプチド固相合成用チオールエステルリンカーの開発
下村修・西川誠人・井上和胤・大高敦・平野義明・野村良紀
口頭(一般)
2007年11月 -
5-vinyl-1,3-benzodioxoleをモノマ-として用いる高分子担体の合成と膨潤性能の改善
下村修・芝池隆一郎・池田晃子・大高敦・野村良紀
口頭(一般)
2007年11月 -
Poly(N-isopropylacrylamide)の凝集挙動における架橋剤の影響
大高敦、今井政登、野木政明、下村修、野村良紀
口頭(一般)
2007年11月 -
シリコン表面へのニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の固定
野村良紀、若林 唯、畑阪竜三、大高 敦、下村 修
口頭(一般)
2007年03月 -
ニッケルジチオカーバマート錯体の集積化と水素結合による特異的分子間相互作用
野村良紀、箕作仁志、岡本光太、大高 敦、下村 修
口頭(一般)
2007年03月 -
末端にカルボキシル基をもったニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の合成と分子間水素結合
野村良紀、冨永晃司、岡本光太、箕作仁志、大高 敦、下村 修
口頭(一般)
2007年03月 -
5-vinyl-1,2-benzodioxoleを用いた高分子担体の合成と性能評価
下村 修、芝池隆一郎、松尾尚治、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2007年03月 -
リンカー部にチオエステル構造を利用するオリゴペプチドの固相合成
下村 修、西川誠人、尾堂高志、大高 敦、平野義明、野村良紀
口頭(一般)
2007年03月 -
架橋部にジスルフィド結合を有する架橋ポリスチレンの合成と可溶化の検討
下村 修、石野陽介、今田武志、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2007年03月 -
RAFT重合による水素終端化シリコン(111)表面へのポリスチレン層の構築
下村 修、前田尚久、新谷智樹、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2007年03月 -
分子間水素結合を利用した高分子担体の回収
大高 敦、今井政登、横道清一、藤井良平、下村 修、野村良紀
口頭(一般)
2007年03月 -
N-ビニルホルムアミドを用いた水溶性高分子担体の合成と応用
大高 敦、岩井亮太、今井政登、藤井良平、下村 修、野村良紀
口頭(一般)
2007年03月 -
Poly(N-Isopropylacrylamide)の粒子径に対する架橋度の影響
大高 敦、藤井良平、今井政登、野木政明、下村 修、野村良紀
口頭(一般)
2007年03月 -
Construction of Living Polymers on Hydrogen-terminated Si(111) Surface
下村 修、前田尚久、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2006年12月 -
ニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀、岡本光太、箕作仁志、大高 敦、下村 修
口頭(一般)
2006年11月 -
シリコン(111)基板表面への単分散高分子表面の構築
下村 修、前田尚久、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2006年11月 -
架橋部にジスルフィド結合を有するポリスチレンレジンの合成
下村 修、石野陽介、大高 敦、野村良紀
口頭(一般)
2006年11月 -
メソポーラスベンゼンシリカ担持Pd錯体による水中での触媒反応
大高 敦、魚住 泰広、大橋 雅卓、稲垣 伸二
口頭(一般)
2006年03月 -
神経活動のスイチッングエステル結合を有する高分子による神経信号の可逆的伝達制御
鎌田 なぎさ、大高 敦、川田 徹、中山 泰秀
口頭(一般)
2004年05月 -
架橋ポリビニルカテコール担体による金属イオンの捕捉
下村 修・蔵本 康平・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
-
直鎖ポリスチレン担持PdOナノ粒子を用いた水中でのHeck反応
大高 敦・山口 智弘・寺谷 拓人・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
Facile preparation of linear polystyrene-stabilized Pd nanoparticles in water
Atsushi Ohtaka
口頭(一般)
-
Polypyrrole-Palladium Nanocomposite-Coated Latex Particles as a Heterogeneous Catalyst in Water
Atsushi Ohtaka, Yuki Kono, Takuto Teratani, Syuji Fujii, Soichiro Matsuzawa, Yoshinobu Nakamura, Ryôki Nomura
口頭(一般)
-
Linear polystyrene-stabilized Palladium nanoparticles catalyzed C-C coupling reaction in water
Atsushi Ohtaka
口頭(一般)
-
パラジウム(II)モノオルガノジチオカーバマート錯体の熱安定性
野村 良紀・竹森 俊英・川原 道生・三島 大樹・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
スルホニウム塩からのβ‐脱離による末端オレフィン芳香族類の固相合成
下村 修・上岡 博樹・新谷 智樹・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
-
架橋ポリビニルカテコールによる水中での金属イオン捕捉
下村 修・蔵本 康平・澤田 俊弘・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
-
アミノ酸から誘導した亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体の分子間水素結合
野村 良紀・橋本 航・小倉 諒・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
パラジウム(II)モノアルキルジチオカーバマート錯体の合成
野村 良紀・竹森 俊英・川原 道生・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積体における構造変化
野村 良紀・小倉 諒・保科 良多・石原 誠也・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中での薗頭クロスカップリング反応
大高 敦・山口 智弘・寺谷 拓人・川島 隆広・辰巳 功一・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
直鎖ポリスチレン担持白金ナノ粒子を用いた水中でのアルコール酸化反応
大高 敦・河野 佑軌・牛山 智基・山本 修誠・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
触媒反応系中で発生するPdナノ粒子の回収・再利用
大高 敦・黒木 良三・寺谷 拓人・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
直鎖ポリスチレン担持白金ナノ粒子を用いた水中でのアルコール酸化反応
大高 敦・河野 佑軌・山本 修誠・牛山 智基・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
Si(111)基盤上へのATRP法によるポリスチレン層の構築
下村 修・吉岡 和哉・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
-
亜鉛ジチオカーバマートとプロトン受容体との共結晶形成
野村 良紀・小倉 諒・橋本 航・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
アミノ酸から調製したジチオカーバマートを架橋高分子とする新規配位高分子
野村 良紀・小倉 諒・橋本 航・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
Linear Polystyrene-Stabilized Pt Nanoparticles for Aerobic Alcohol Oxidation and Hydrogen-Transfer Reduction in Aqueous Media
Atsushi Ohtaka, Yuki Kono, Shigeki Inui, Syusei Yamamoto, Tomoki Ushiyama, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
口頭(一般)
-
アミノ酸から誘導したニッケル(II)ジチオカーバマート錯体を架橋配位子とする新規配位高分子合成
野村 良紀・真利 優也・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
アミノ酸から合成した亜鉛(II)ジチオカーバマートの分子間水素結合による共結晶化
野村 良紀・小倉 諒・大高 敦・下村 修
口頭(一般)
-
架橋ポリビニルカテコール担体を用いる金属イオン捕捉能の検討
下村 修・蔵本 康平・川口 将希・堀 高志・石塚 早紀・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
-
シリコン(111)表面へのポリスチレン層の形成と評価
下村 修・吉岡 和哉・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
-
非対称ジアリールヨードニウム塩を用いたスルフィドのS-アリール化反応
下村 修・関谷 健太・大高 敦・野村 良紀
口頭(一般)
-
直鎖ポリスチレン担持金属ナノ粒子を用いた水中での還元
大高 敦・乾 成樹・山口 智弘・有馬 拓也・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中でのHeck反応
大高 敦・山口 智弘・寺谷 拓人・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
ポリスチレン担持PdOナノ粒子を用いた水中での one-pot反応
大高 敦・山口 智弘・下村 修・野村 良紀
口頭(一般)
-
Linear Polystyrene-Stabilized PdO Nanoparticles catalyzed Mizoroki-Heck Reaction in Water
Atsushi Ohtaka, Tomohiro Yamaguchi, Takuto Teratani, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
口頭(一般)
-
Linear Polystyrene-Stabilized Pt Nanoparticles for Aerobic Alcohol Oxidation and Hydrogen-Transfer Reduction in Aqueous Media
Atsushi Ohtaka, Yuki Kono, Shigeki Inui, Syusei Yamamoto, Tomoki Ushiyama, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
口頭(一般)
-
Linear Polystyrene-Stabilized PdO Nanoparticles catalyzed Mizoroki-Heck Reaction in Water
Atsushi Ohtaka, Tomohiro Yamaguchi, Takuto Teratani, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
口頭(一般)
-
末端カルボキシル基を持つ亜鉛ジチオカーバマート錯体の反応性
野村 良紀・真利 優也・ブイタン ティエン・馬場 慧・大高 敦・下村 修
第93春季年会 ( 立命館大学 ) ポスター(一般)
-
末端カルボキシル基をもつニッケル(II)ジチオカーバマートの集積化と反応性
野村 良紀・真利 優也・ブイタン ティエン・大高 敦・下村 修
第93春季年会 ( 立命館大学 ) ポスター(一般)
-
α―リン酸ジルコニウムにインターカレートしたアルキルアミンとベンズアルデヒドとの反応
下村 修・伊達 亮・佐藤 真未・和田 直彬・大高 敦・山口 俊郎・市原 潤子・野村 良紀
第93春季年会 ( 立命館大学 ) ポスター(一般)
-
FABMSを用いた片末端に糖骨格を有する新規キラルホストのキラルアンモニウムゲストに対するキラル識別能の評価とキラル固定相の応用
靜間 基博・久井 輝亘・藤原 友希・赤瀬川 嘉輝・佐藤 博文・鈴木 健之・大高 敦・下村 修・野村 良紀・小野 大助
第93春季年会 口頭(一般)
-
ブーメラン型Pdナノ粒子を用いた水中でのC-Cカップリング反応
大高 敦・岡垣 利幸・下村 修・野村 良紀
第94春季年会 ( 名古屋大学 ) 口頭(一般)
-
直鎖ポリスチレン担持Ruナノ粒子を用いた水中での鈴木カップリング反応
大高 敦・小寺 孝昌・岡垣 利幸・下村 修・野村 良紀
第94春季年会 ( 名古屋大学 ) ポスター(一般)
-
酸化銅(I)触媒を用いた水中での鈴木カップリング反応
大高 敦・富永 真弘・岡垣 利幸・下村 修・野村 良紀
第94春季年会 ( 名古屋大学 ) ポスター(一般)
-
3級アミンをインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いた酸無水物硬化剤によるグリシジルフェニルエーテルの反応
下村 修・西迫 孝俊・前野 圭佑・大高 敦・野村 良紀
第94春季年会 ( 名古屋大学 ) ポスター(一般)
-
アミノ酸エステル骨格をもつジチオカーバマート錯体の共結晶化
野村 良紀・ブイタン ティエン・箕作 仁・下村 修・大高 敦
第94春季年会 ( 名古屋大学 ) ポスター(一般)
-
ブーメラン型Pdナノ粒子触媒を用いた水中でのC-Cカップリング反応
大高敦・岡垣利幸・坂口絵梨奈・山口智弘・浜坂剛・魚住泰広・下村修・野村良紀
第112回 触媒討論会 ( 秋田大学 ) ポスター(一般)